2013年6月4日火曜日

八重山・沖縄旅行記 #30 本島観光 世界遺産の勝連城に登る編



1、世界遺産勝連城に登る
2、一の郭からの見晴らし
3、日差しと水分補給に注意




さて、本日の目的地。

勝連城

ユネスコ UNESCO 世界文化遺産
琉球王国のグスク及び関連遺産群

これで、沖縄の世界遺産のうち、城はコンプリート。

首里と今帰仁はYoutubeになってない。
いずれまた訪れた時に。


城へあがる入り口の、道路の反対側に駐車場があります。
広いので停めやすい。

駐車場のところには、休憩所があります。
トイレもそこにあります。
また、歴史とかのビデオ上映も。

入り口から入って、最初は軽い勾配の坂です。
舗装してあるので、そんなにきつくない。

最初は緩やかな坂

とおもってると、30メートルぐらいでその坂は急に角度を増します。
気づかないうちに、急角度を登らされます。

そして、城の城郭部分に到着します。

城郭の入り口

ここまでは舗装路。
押してあげれば、車椅子でも大変だけどなんとかいける。

ここからは、サンゴの石段や階段になります。

階段

三段の郭つくりになっています。

二の郭には、拝所があります。
拝所

一の郭に上がる段は、かなりの急勾配です。

あがると360度見渡せる絶景
天気がよければね。

南側の景色

外周の囲いには登ることができます。
でも外側は数十メートル下まで何も無いので、落ちると大ケガで済まないかも。

北側の景色

ところどころ幅が狭くなっています。
風の強い日とかにはご注意ください。

海中道路も見えます


一の郭の南側の、ちょっと高くなってる位置から、北の方へ向かっていこうとすると、ちょうどよいところに飛び石になりそうな大石があります。
これねぇ、拝所、玉ノミウチ御獄なのよ。

玉ノミウチ御獄

踏んじゃぁいけないよね。

でも、南側からは、看板も出てなくてよくわからないのです。
気をつけたいところです。

わかりづらい南側


ここには特におみやげ屋さんのようなものはありません。

夏の暑いとき、城には日陰になるところがありません。
日傘とかが有るといいかも。

日陰無しの城郭

また、水分補給にも注意しましょう。
飲み物の自動販売機はあります。

休憩所にある城の模型にはカタツムリ無し

また休憩所の隣にはパーラーがあります。
暑い日には、ぜんざいとかいいかもね。


八重山・沖縄旅行記 #29 本島観光 重要文化財仲村家を見る編に戻る
八重山・沖縄旅行記 #31 泡瀬漁港 パヤオでイセエビの昼食編に続く

みみさん八重山・沖縄に行く旅行記:目次

0 件のコメント :

コメントを投稿