2013年9月30日月曜日

北三陸 青森・岩手の旅 #32 大同苑は盛岡二軒目の焼肉冷麺編



1、シメを食べにまた出かける
2、シメに注文した料理は
3、盛岡焼肉はレベルが高い
4、盛岡冷麺にハズレなし




寝る前に食べると太るよ。
メタボによくないよ。

わかっちゃぁいるんですけどね。
旅先だと、特にやめられねぇ~。


さて。
ホテルの部屋で二次会しました。

それでは寝る前に。
締めのなんか食べに行きましょう~。

まだ食べるんかい~?

行き先はモチロン。
スイカで落選した焼肉屋さん。


行列していない

何が「モチロン」だかわかんないけど。

行列してなかったからね。
歩いて近いからね。


ちょっときれいな焼肉屋さん。

看板

座敷の席に通されました。
けっこう広いテーブル。

おすすめ

肉はね。
もういいよね。

焼き物

シメだから。
冷麺だけでいいよね。
辛さとか、ここも選べるシステムかなぁ?
メニューを見ます。

ロース牛ホルモンください。

肉っ!
注文しとるが~。

だってさぁ。
焼肉屋さんだもん。
メニューを見たら食べたくなったもん。

前沢牛はイイねぇ

盛岡冷麺の店って、たいてい焼肉屋さんだよね。

わんこそばは、そば屋さん。
じゃじゃ麺は、食堂とかうどん屋さん。
なのに冷麺は、焼肉屋さん。

その謎を解くためにもね。
焼肉を頼んだんですよ。
ちょっとだけだからいいじゃ~ん。

あとね。
駅前の店で好きなホルモンがメニューになかったでしょ。

だからここのメニューにあった「牛ホルモン」って言うのは注文しましたの。


そして冷麺も忘れずに注文。

スイカが乗ってますねぇ

この焼肉屋さん。
冷麺は、注文が入ってから麺を打つらしい。

ふ~ん。
時間がかかるのかなぁ?

聞いてみましたけど。
10分ぐらいですよって。

そばやうどんだと、打つのに数時間かかりそうなのにね。
冷麺はどうやって打つんだろう?


まずはロースをいただきます。

いいお肉

「以前でしたら、ユッケにする部分です」
お店の人に、そう紹介されたお肉。

でしたら、さっとあぶる程度に焼いて食べましょう。

ロースを焼く

ロースですから。
そんなに脂が多くないです。

食べたら、ホテルに帰って寝るだけですからね。
そんなに脂なくていいんですって。

美味しそうでしょ

よい部分の肉なんでしょう。
タレの味に負けない肉の味。

うまい~。

うまい焼肉

盛岡って、焼肉屋さんのレベルが高いの?
けっこう高いと思いますよ、あたしは。

肉がイイのかなぁ?
前沢牛?
それだけじゃないと思いますけどね。

そして牛ホルモン

牛ホルモン

あ~ん。
これもチガウ~。

ぜんぜん脂が無い~。

あとからビデオを見返したら、コプチャンあったねぇ。
コテコテホルモンって言う名前だったわ。


さて、目的の冷麺。
いただきますよ。

盛岡冷麺らしいスタイル

ここのもうまい~。

たっぷり食べた後なのにも関わらず。
おいしく食べられる。

打ちたての麺のコシ。
噛み切ろうとするとお口の中で、麺が暴れますね。

辛味も入れて

そしてその麺が連れてきたスープが、旨みを長く持続させてくれます。
優しい味のスープなんだけどなぁ?
持続しますわね。

あっというまに麺を食べ終わっちゃいました。
どんぶりに残ったスープ。
ずっと飲んでいたくなりますよ。

完食のみみさん

これまでに盛岡冷麺を食べた焼肉屋さん。
このお店で3件目。
どこのお店のもおいしいことがよくわかりました。

しかし、焼肉屋さんと冷麺の謎は深まるばかり。


transform: none; white-space: normal; widows: auto; word-spacing: 0px;"> 北三陸 青森・岩手の旅 #33 ホテルロイヤル盛岡の朝食編に続く

2013年9月29日日曜日

北三陸 青森・岩手の旅 #31 ホテルロイヤル盛岡で二次会編



1、盛岡のホテル
2、ホテル内の施設
3、ホテルの部屋で二次会




岩手では盛岡に泊まります。
東北旅行では、たいてい一泊ぐらいは盛岡に泊まってますね。

盛岡市内の、繁華街にあるホテルが今夜の宿です。


盛岡での宿泊。

私たちが泊まったのは、駅から1キロほど離れた場所のホテル。
駅からは離れていますが、百貨店のある街。

その百貨店の向かい側のホテルです。
一階にはスターバックスが入っています。

スターバックスが目印

コンビニはすぐ隣にあります。
飲み物や、おやつとか買うのに便利。

壁面

ホテルには駐車場がありません。
向かい側に立体の契約駐車場があります。
そこに停めました。


一階の入り口から中に入ると、受付カウンター。
それだけのシンプルな施設。

フロント
客室へはフロント横のエレベータで。

客室階の廊下

部屋は、普通くらいの広さ。

お部屋

トイレとバスはユニット。

トイレ
ちょっと狭いかな。

バス

極普通のホテルです。

各階の自販機

こっちの方の繁華街で遊ぶなら、いい場所に建ってます。


盛岡での食事。
お昼にわんこそばを食べて。

駅前で焼肉と冷麺を食べて。


それでも、ホテルの部屋に帰ってちょっとすると、なんか欲しくなりますよね。

なりますね。

でも、この日は朝から食べすぎ。
だから、軽めに。

コンビニで買った飲み物。
それと、小岩井農場で買ったチーズ。

小岩井の

オードブルチーズ。
桜こあみ。

これと、なんかチーズのせんべい。
酸ヶ湯の売店で買いました。

絵の人も飲んでますね

これで軽くやって今夜はおしまい。

桜こあみ。
そんなにエビ系の味は主張してきません。
ほんのり香る感じ。

北三陸 青森・岩手の旅 #30 岩手で買うべきおみやげ盛岡駅編に戻る
北三陸 青森・岩手の旅 #32 大同苑は盛岡二軒目の焼肉冷麺編に続く


2013年9月28日土曜日

北三陸 青森・岩手の旅 #30 岩手で買うべきおみやげ盛岡駅編



1、盛岡駅でお買い物
2、帰り道の冷麺店




ホテルから歩いて駅前に来ましたから。
そのままかえるのはちょっともったいないですね。
少し街をぶらぶらしましょう。


夕食を盛岡駅前で食べましたからね。

せっかくなので駅によって行きます。
駅には土地のお土産を売っていますからねぇ。


冷麺屋さんの目の前

駅のおみやげ屋さん。
にぎわっていますね。

岩手の名産はモチロン。
青森や、宮城のも置いてあります。

あたしの好きな南部せんべい屋さんが出展してます。

これもうまい

ここで、イカの南部せんべいを買いました。
好きだね。
このせんべい。

イカ好き

あとは、おみやげ用のせんべいも。
イカとホタテのセット。

あまちゃんマークが入ってますから。
岩手のおみやげに最適。

マーク入り

あとは、せんべい汁もね。

せんべい汁

八戸でも買ったけど。
違うメーカーのも買うのです。

あとは、カスタードケーキ

アップル
そしてなぜか、煮干し。

出汁にするのです


ホテルへは歩いて帰ります。

すっかり暗くなった

帰り道。
以前、冷麺を食べた焼肉屋さんの前を通りました。



行列してますね~。

おいしいからね。
人気なんでしょう。

もう一人前ぐらい食べられないことはないけど。
並んでまで食べるほどじゃないからね。

そもそも、今日は朝から食べ過ぎだい。

さらに、ホテルへの道中。
ガイドブックに載ってた冷麺の店。
冷麺にスイカが入ってないので、落選したお店が有りました。

焼肉屋さん。

表通りからは少し入ったところにあります。
だから、よくわからなかったけど。
行列しているようには見えませんでした。

もう一人前ぐらい食べられないことはないけど。
どうしても食べたいというほどじゃないからね。

そもそも、今日は朝から食べ過ぎだい。


みみさん北三陸 青森・岩手 北東北 満腹中枢破壊の旅行記:目次

北三陸 青森・岩手の旅 #29 盛岡駅前盛楼閣で冷麺の夕食編に戻る
北三陸 青森・岩手の旅 #31 ホテルロイヤル盛岡で二次会編に続く

2013年9月27日金曜日

恵那峡の遊覧船に乗ってみた


1、たどり着くのが困難
2、遊覧船に乗る
3、湖畔散策



お昼を食べた後。
どこかで遊びたいですね。

恵那峡に遊覧船があるのはずっと前から知ってました。
けれど、一度も乗ったことはありません。
近くに行ったことも無いの。
そこで遊覧船に乗ることにしました。


おそば屋さんに続いて、またしてもたどり着くのが困難。


おそば屋さんから、国道19号線を超えて木曽川へ。
そこに遊覧船の乗り場があるはず。

走ってったら、観覧車が見えてきました。
木曽川の対岸。

あ~。
アレだね。

橋を渡ってすぐ。
左に観覧車。

でも、遊覧船乗り場の案内が無いの。

橋から、水面までかなり高い。
だから、ひょっとしたらこの観覧車のところと、遊覧船の乗り場は違うのか?

もう少し先に行ってみることにします。
そうすれば、看板の一つも出てるでしょう。

出てないねぇ。

どんどん川から遠ざかっていく。

おそば屋さんでもらってきたパンフレットがあったわ。
アクセスマップを見ると。

川を渡っちゃダメなのね。

橋のずいぶん手前を左だわ。

そうしたら、やっと看板がありました。

目印にするなら、恵那峡国際ホテルでしたね。
観覧車は、恵那峡ワンダーランドです。

遊覧船の乗客用の駐車場は、かなり小さい。
入り口で少し待たされました。


駐車場から遊覧船乗り場までちょっと歩きます。

遊覧船乗り場へ

おみやげ屋さんが何軒か建ってる道。
五平餅や、鮎の塩焼きとか。
ちょっとおいしそうだ。

おみやげ屋さん

その先。
木曽川の河畔に乗船券売り場と乗船所があります。

乗船券売場

30分おきに遊覧船は出るようです。
お客が多いときは、増便するとか。

改札で待つ

あたしたちは、15分ぐらい待ちました。

木曽川といっても、流れがあるところを下るやつじゃないです。
それはライン下り。
もうちょっと下流。

流れていない

大井ダムのダム湖。
流れはありません。

そこをジェット船で観光。

ジェット船

西表島のマングローブクルーズみたいなもんかな。


船は、側面と天井が窓になってます。
窓は開かないです。
クーラーがありますので、暑くはないです。

天井も見える

ジェット船に乗り込んだら出発。

だいたい10キロぐらいさかのぼって、そして帰ってくるコースです。
所要時間は、約30分。

見どころは、主に両岸の岩。

軍艦岩とか。

軍艦岩

屏風岩とか。

屏風岩

顔のように見えるのも。

ちょっと怖い顔

桜や紅葉の季節だともっときれいかもね。


遊覧船の乗り場から、川岸を少し歩く遊歩道があります。
さざなみ公園。

せっかくなので、遊覧船の後に少し歩いてみることにしました。

乗り場から遊歩道へ行く途中、食堂や売店がまたあります。
テレビが取材にきそうな、年季の入ったお店ばかりです。

渋いお店

ちょっと食べてみたくなりましたけどね。

そのお店の前。
すごく大きい藤棚。

でっかい藤棚

薄暗くなっちゃってます。
これまたシーズンだと、藤の花がきれいなんだろうねぇ。

年季の入ったお店群と、満開の藤の花。
見てみたいね。

散策路の途中

遊歩道は、一番奥に弁天島があります。
浜名湖じゃないよ。

弁天島への橋

以前は小山だったらしいんですが、ダムができたので島になっちゃったらしい。

弁天島ですからね。
弁天様がいますよ。

弁天島の弁天

たぬき汁を食べたりはしないと思います。


2013年9月26日木曜日

物産展で食す沿線の味-カレーうどん/名古屋駅:グルメレポート





お昼休み。

持ってきたお弁当は食べましたけどね。

名古屋駅の百貨店で私鉄沿線のグルメ博覧会が始まりました。
食べ物系の催事ね。

イートインは催事用のコラボらしい。
すいてるといいなぁ。

行列していないといいなぁ。

カレーうどん。

味噌込みで有名な山本屋総本家さんが、オリエンタルカレーを使用して作ってるらしい。
地元産業だ。
美味しそう 。


味噌カレーうどんということです。

名古屋コーチン入りみそカレーうどんはちょっと高い。
1000円を超えるのです。
お昼ご飯。
二食目だっつうのに、そんなにお金は出せんね。

だもんですから。
三元豚肉入り味噌カレーうどん。

味噌カレーうどん
いただきました。

東海地方を中心にチェーン展開しているカレーうどん屋さん


そこはとろみの強いカレースープでした。

でも、ここのはさらさら系。

見た目はしっかりカレーの色です。
うどん屋さんの、出汁で延ばした色ではないですね。

でもさらっとしてます。


カレーうどんの具

具は、豚肉。
三元豚肉?
でしょうね。

大きめにカットされた豚肉がいっぱい入ってます。
その他には、ネギとかまぼこ。

三元豚

ネギは青いところと白いところが混ざって。
短めのカット。

ネギ

かまぼこは、薄めではない。

かまぼこ

うどんをいただきます。
太麺。

太いうどん

味噌煮込みのお店のですからね。
ひょっとしたら、あの硬い麺か?
と思ったんですけど。
そんなことは無く。
普通に柔らかいうどん。
うどんを食べるみみさん

そんなにコシを主張しません。
柔らかめの弾力です。

お昼ごはんですからね。
コシがあって、つるつるいけるのは困る。
だってカレーうどんだよ。

汁が飛び散るがぁ。

そんなシャツを着て、お昼からの仕事をするのはちょっとね。


スープの味はかなりスパイシー。
かといって、辛いわけではない。
スパイスが効いているんだけど辛くないと。

食べてると汗がいっぱい出てきましたね。

味噌カレーうどんということですが。
味噌はそんなに主張しません。
やっぱりカレーのスパイスが勝っちゃうね。

じっくり味を確かめながら口に含むと、味噌の香りがほんのりします。

カレー粉?
テーブルには、カレー粉と思われる調味料がありました。
せっかくなんで、かけてみました。
少しとろみが出たかなぁ。

かけてみた

麺は、そんなにたくさんではないです。
その代わり具が多め。

豚肉やネギがいっぱいでした。

食べちゃった

多分、イベントだけの特別メニューでしょう。
ですから、食べる機会は今後無いかもしれません。

珍しいメニューがおいしく食べられてよかったです。


http://www.youtube.com/user/mimi33333333