2015年10月28日水曜日

#10 河童橋から明神池へ散策:奥飛騨と上高地の旅




1、せっかくなので散策
2、明神池へ
3、バスに乗って沢渡へ戻る


バスを降りて。
少し歩いた所に有る河童橋。

河童橋で記念撮影

ここまでやってくればまぁ、上高地に行ってきたと言っても差し支えないわけで。

ここで、お土産買ったり。
なんか食べたり。

周りをちょっと散策して。
上高地の景色を堪能したら帰る人が多いわけですが。

上高地の景色

せっかく来たんですからね。
たっぷり遊びましょう。

この河童橋から梓川をさかのぼると。
明神池があります。

そこには、穂高神社奥宮があるんですとか。
参拝もできますね。

コースの案内

およそ3.5キロぐらい。
ゆっくり歩けば1時間ぐらい。

ちょうどいい感じの距離だからね。
行くよね。


明神池の近くにも橋がかかっていますので。
梓川の右岸からでも、左岸からでも同じくらいの距離で行けます。

あたしたちは、右岸沿いにさかのぼりました。

森の中を歩く

森の中を通る道ですが。
板張りしてあって、歩きやすくなっています。

ちょっとした斜面も安全

途中には、道が沢のすぐそばを通ってたりして。
魚が泳いでいるのが見えたりします。

沢の音が心地よい

木陰の小道をゆっくりと歩けば。
軽くかく汗も気持ちがよいものです。

たっぷり緑を満喫した頃に明神池に到着です。

とても歩きやすい道

穂高神社ですから。
鳥居があります。

鳥居の先に拝殿

この奥に拝殿。
まずは参拝しました。

ここで参拝

またご朱印帳を持ってくるのを忘れましたがね。

さらに奥へと入って行けば。
明神池。

水がとてもきれい

明神池は、一之池二之池があります。

二之池は庭園風な景観

あたしたちが訪れたこの日は、風が無くて。
水面がのよう。

背後の山々が水面にくっきりと映っています。

水面に映る緑

この明神池には、お食事どころもあります。
嘉門次小屋。

休憩とお食事

岩魚の塩焼きがおいしいそうですが。
旅館紅葉でたっぷり朝食を食べましたので。

あんまりおなかがすいてなくて。
食べずに帰りました。


明神池から、歩いて河童橋まで戻って。

少しお土産屋さんを覗いてお買い物。

白樺荘の、フランボワーズケーキ上高地の四季がおすすめ。
凍らせて食べるとおいし~。

甘酸っぱくてよい

他には、五千尺ホテル安曇野産玉葱タルタルディップ
フランスパンに乗せて食べるとおいし~。

卵入りと無しがあります

ゆっくりお土産屋さんを堪能したら。
バスターミナルへと向かいます。

そしたらナントっ!
バス乗り場はものすごい長蛇の列。

いったいどのくらいの待ちやら

これはタクシーにするか。
と、ちょっと思いましたが。

臨時でバスが増発されているのかなぁ?

次々とバスがやってきて。
10分ぐらいの待ちでバスに乗り込むことができました。

バスに乗り込む

そして、沢渡に到着。

みみさん、奥飛騨と上高地の旅に行く旅行記:目次

☆ ←#09 二日目の観光は上高地へに戻る
☆ #11 駒ケ岳サービスエリアでソースかつ丼に続く→



2015年10月26日月曜日

#09 二日目の観光は上高地へ:奥飛騨と上高地の旅




1、上高地へのアクセス
2、沢渡から上高地へ
3、上高地到着


新平湯温泉、紅葉に宿泊して。
翌日は上高地に行きます。

長野県の有名な観光地。

朝食を食べたら出発。

上高地は、マイカーの乗り入れが規制されていまして。
自然保護のためね。

マイカーは、駐車場に停めて。
バスやタクシーなどの公共交通機関でしか行くことができません。

バスターミナルに有るマップ

駐車場は、主に二つのエリアに分かれていて。
岐阜県側は、平湯のバスターミナルからバスが出ます。

あたしたちが泊った紅葉からは、この平湯バスターミナルのほうが近いんですが。

上高地観光後は、松本方面に抜けて帰る予定なので。
長野県側の駐車場に停めます。

沢渡駐車場。

と言っても一か所でなく。
15ヶ所ぐらい、駐車場が点在してます。

それぞれの駐車場には、近くにバス停があります。

どこに停めてもさほど変わらないような気がしますので。
バスターミナルの駐車場に停めました。

市営第三駐車場。
結構広い駐車場です。


バスターミナルについてみれば。
わりと頻繁にバスが発着してまして。

30分間隔でバスは出てるみたい。

よくわかんなかったんですが。
バスターミナルですから、乗車券を買って。
乗り場で待ってますと、すぐにバスはやってきました。

バスターミナルの乗車場所

停留所から乗る場合は、運賃は車内で払うのでしょう。

およそ30分ぐらいの乗車時間。
国道158号線を、やってきた平湯方面に少し戻ります。

途中。
沢渡エリアの停留所をいくつか停まって。
観光客を乗せて行きます。

観光客でいっぱいのバス

補助席もいっぱいになりました。

このトンネルから先が規制

そして、マイカー入山規制の釜トンネルをくぐって行けば。

大正池

左手には大正池。
帝国ホテル。

上高地到着

それらを過ぎれば上高地バスターミナルに到着。


バスターミナルから少し歩けば。
梓川に出ます。

ここから少し歩く

そこから見える山々が、この上高地独特の景色です。

左右からの稜線で、逆三角に見える奥の山ね。

川の向こうの山々

そして、梓川を少し上れば。
河童橋。

大勢の橋の上で記念写真を撮る人

お土産屋さんやレストランなどがある上高地のメインスポット。
宿泊施設もあります。

お土産屋さん

食器や調理器具などを売るお店はありません。

多くの人が、この近辺を散策して。
上高地観光は終了です。

さっそくあたしたちも、河童の休憩所で休憩。
上高地ジェラートをいただきます。

そりゃ食べるよね

生姜ジャムとチョコチップのトッピング。

ピリッとジンジャー

生姜ジャム。
おいしいです。

みみさん、奥飛騨と上高地の旅に行く旅行記:目次

☆ ←#08 旅館紅葉の朴葉味噌は緑の朝食に戻る
☆ #10 河童橋から明神池へ散策に続く→


2015年10月25日日曜日

#08 旅館紅葉の朴葉味噌は緑の朝食:奥飛騨と上高地の旅



1、夕食はお食事処で
2、いきなりの飛騨牛
3、岩魚の骨酒をいただく


奥飛騨温泉郷。
新平湯温泉。
旅館、紅葉に泊りまして。

夕食の飛騨牛には、大満足しまして。

その後、神明神社のいで湯まつりを堪能。
たっぷり山間部の温泉を満喫しまして。

恒例の、部屋飲み無しで寝ちゃいました。


そして翌朝。
温泉旅館の、朝食。

昨晩と同じ、
広間でいただきます。

テーブルには料理がスタンバイ

すでに席には食事が用意されています。

温泉旅館の朝食によくある感じのラインナップです。

その中でひと際目を引くのが。
昨晩には、岩魚の塩焼きが刺さってた囲炉裏。

そこには五徳がセットされ。
その上に鉄板
さらに、その上に緑の葉っぱが。
そして、葉っぱの上に味噌

朴葉味噌

なんだ~こりゃぁ?

そうです。
この地方では有名なご当地料理。
朴葉味噌。

細かく刻んだネギやキノコを味噌にまぜて。
それを朴木の葉っぱの上に乗せ。
焼いたのをいただく。

着火!

ご飯のお供に。
お酒のおつまみに最適な一品。

岐阜の山間部の旅館に泊るとよく出てきます。
お土産としても、朴葉味噌セットが売られています。

ですが。
いつもの見慣れた朴葉味噌とちょっと違うぞ。

たいていは、この朴葉が茶色いんです。
枯れ葉なんです。
お土産で売られているのもそうなんです。

でも、今朝のは

これはちょっと珍しい。

この夏の季節だから。
そうなんでしょうかねぇ?

オフシーズンでは、保存してあった朴の葉だから。
枯れ葉なのでしょう。

しらないけど。


朴葉味噌以外のラインナップは。

これからいただきます

卵焼き。
サラダ。
おひたし。
牛肉のしぐれ煮。
焼魚。
など。

おひたし

おいしそうなおかずを従えたご飯。
これがまたおいしいの。

少し柔らかめに炊かれたご飯。
普通でも、旅館の朝食ご飯はおいしいものですが。
なんか、さらにおいしい。

お米の味がよくわかります。

焼魚もあります

そのご飯に。
焼き上がった朴葉味噌。

乗っけて食べれば最高。

ご飯に味噌

何杯でもご飯が食べられます。

うまい~

そしておなじみ。
温泉玉子かけごはん。

温泉玉子を行きますよ

温泉玉子のダシの味と、卵の黄身の濃厚な味。

きた~っとろみ!

うまい~。
好きだ~。

そこへ朴葉味噌。。

もう、どうしよう。

それだけでは飽き足らず。
さらに味付け海苔。

朝食の海苔は要るよね

足し算し過ぎ~。

でもうまい~。

そしてお飲み物。
飛騨高原牛乳。

かわいい牛乳

地元の牛乳でしょう。

ちっちゃいのをいただきまして。
紅葉さんのおいしい朝食は終了。

夜も、朝も。
お食事に大満足なのでした。

みみさん、奥飛騨と上高地の旅に行く旅行記:目次

☆ ←#07 旅館紅葉の夕食は飛騨牛と岩魚の骨酒に戻る
☆ #09 二日目の観光は上高地へに続く→


<

2015年10月22日木曜日

#07 旅館紅葉の夕食は飛騨牛と岩魚の骨酒:奥飛騨と上高地の旅




1、夕食はお食事処で
2、いきなりの飛騨牛
3、岩魚の骨酒をいただく


旅館にチェックインして。
お風呂でゆっくりしたら、待望の夕食タイムです。

なにしろ、食事の評判で選んだ宿ですからね。
期待していますよ。

お食事は、一階の広間でいただきます。

ここでいただきます。

他の宿泊客の方とも一緒ですけど。

じゅうぶん間隔がとられていますし。
仕切られていますから。


テーブルには、すでに先付などの料理が並んでいますが。

なんと言っても、中央に有る囲炉裏が目を引きますね。

テーブルの囲炉裏がいいね

岩魚の塩焼きと。
小さめの五平餅。

もう焼き上がっています

炭火であぶられています。

そしてその横に。
鉄鍋の中でお湯が沸騰しています。

テーブルのわきには、霜降りの牛肉。
飛騨牛だね。

ピンクだ

これを、鉄鍋でしゃぶしゃぶにしていただきます。

これが、この宿の料理の目玉。
メインディッシュ。

いきなりの飛騨牛がスタンバイ。

楽しい夕食の始まり

飛騨牛にはやる気持ちを抑えて。
まずは食前酒。
梅酒で乾杯。

軽くいただきます

すかさず、飛騨牛。
行きますよ。

しゃぶしゃぶ開始

タレは、ポン酢だけ。
ゴマだれはありません。

濃厚霜降りの飛騨牛には、あっさりポン酢が合うのよね。

そしてこの肉。

や~わらかいわけよ。

そりゃ、そこそこ想像していたわさ。

極上牛肉をいただくみみさん

飛騨牛だ。
霜降りだ。
しゃぶしゃぶ用の薄めのスライスだ。

柔らかいはずよね。

どうですこの牛肉

でもね、これが想像した以上。

噛まなくても、お口の中でほぐれていく。

のような気がする。

さらに、牛肉の味がとても濃いの。
いいぞ~。

大根おろしも混ぜてあるの

メインディッシュの飛騨牛のしゃぶしゃぶ。
その脇を固めます、お造りや。
酢のものも侮れない。

岩魚の刺身とは珍しい

岩魚の刺身なんですって。
山だからな。


山と言えば。
忘れちゃいけない。

岩魚の骨酒。

そりゃぁ頼むよね。
好きだもん。

少し色が付いたお酒がおいしそう

熱々の日本酒に浸された岩魚。

しばらく待って。
フレーバーをお酒に十分いきわたらせてからいただきます。

いよいよいただきます

ん~まい。

これが楽しみだったんだぁ。
こんなん、いくらでも飲める。

おいしい料理をいただきながら。
飲む骨酒。

最高よ。

お料理は、その後。

からっと天ぷら

天ぷら。
ローストビーフ。

濃厚な牛肉の味で柔らかい

食べきれないほどのお料理が出てきます。

なのに、飛騨牛しゃぶしゃぶ。
いつまでたっても、おいしくいただけちゃいます。

まだうまい牛肉

最初から、囲炉裏でスタンバイしている岩魚の塩焼き。
それに、岩魚の骨酒のマリアージュ。

よい焼き加減

そりゃすばらしい。

そして締めのご飯もの。
そば雑炊。

蕎麦の実が香ばしい

さらさらとしたそばの実が。
お出汁で炊かれています。

なんか、お腹に優しそうだ。

すでに、いやというほどバカ食いしていますが。

もうねぇ。
どれもこれも、おいしくて。
大満足です。

茶碗蒸しもあります

この宿のお料理。
おすすめ。

みみさん、奥飛騨と上高地の旅に行く旅行記:目次

☆ ←#06 新平湯温泉旅館紅葉は露天風呂付きに戻る
☆ #08 旅館紅葉の朴葉味噌は緑の朝食に続く→