2019年8月25日日曜日

屋宜家/八重瀬:文化財の家でなくそば自体の魅力:グルメレポート


1、最終日も朝から雨の平和祈念公園
2、昼食は屋宜家
3、古民家だけが理由じゃない


沖縄四日目。
最終日。

やっぱり朝から雨~。

どうなってんのよ?
去年の台風直撃の沖縄旅だって。
いくらかは雨が降っていない時間があったのに。

今年はずっと雨だったわ~。

というわけで。

JALシティ那覇。

朝食を食べたらチェックアウト。

夕方の飛行機まで今日はどう過ごしますか?

いつも行っている沖縄平和祈念公園。
やっぱり行っときたいね。

園内バスに乗りました

ということで行きましたが。
雨の中歩くのはイヤだね~。

まずは神奈川の塔

園内バスに乗せてもらって摩文仁の丘へ。
ぬれずに坂道を乗せてってもらったのはいいけど。

愛知も行っときます

が鳴りだして。
丘の上での雷は怖いわ~。

いつもは青くきれいな海なのに

丘からは徒歩で降りまして。
丘よりは低い場所だけど、
雷雨ではねぇ

平和の礎は開けてる場所だし。

落雷怖い~

そこから駐車場へ向う式典広場なんて、芝生の広大な平地。
あたしの頭が一番高いが~。


何とか落雷に合うことなく無事に車に戻れましたが。
駆け足での参拝だったのでほとんど時間はつぶれず。

だからまだお昼には少し早いんですが。
お昼ご飯にしちやいましょう。

初めて訪れます

今日選んだのは南部で有名な古民家のそば屋さん。
屋宜家。

文化財なんですって。

国民的財産ですって

沖縄ってわりと古民家改造の飲食店ってありますよね。

南部だと真壁ちなーとか。
名護の大家も古民家だよね。

入り口

平和祈念公園からすぐ近く。
広い通りから一筋入ったところでわかり幸い。
でも結構人気店らしい。

門の先にはひんぷんがあります

開店直後の到着でしたが。
すでに何台かの車が停まってまして。
人気のほどがうかがえます。

ここから中へ

幸いにも駐車場は空いていたので停めて入店。

雨なのでブルーシートがちょっとアレです

古民家の縁側っぽい所から上がり。
座敷の間に通されました。

そりゃ畳の席だわな

既にほぼ満席状態です。
待たずに入れたのはラッキー。

そうですかぁ

だけど、今日はスタッフが少ないそうで。
十分なサービスができないよって張り紙があってちょっと心配。


メニューを見せてもらって注文します。
沖縄そばがメインのラインナップ。


あたしは本ソーキのそば。
もう一つは人気メニューだそうなので。
アーサそばにしました。

サイドメニューもあります

せっかくなので一つはセットに。
じゅーしーモズクじーまーみ豆腐がついてるのです。

スイーツもあるのでお茶利用もイイかも

待つ覚悟はできてたんですが、注文してからそんなに待つこともなく。
そばが登場。

特に変わったところは無し

見た目は特に変わったところはありません。
本ソーキそば。

たっぷりのアーサ

アーサそばは、そこにたっぷりのアーサがトッピングされているので。
鮮やかな緑色ですわなぁ。

そばも普通の麺

さっそくいただけば。
あ~こりゃなんだぁ。

沖縄そばって出汁の味でいただきますよね。
あたし的にはかなり薄味だなぁって思う店が多いんです。
イヤっていうわけではないし、おいしいと思っていただいています。

沖縄そばっていうのはそういうもんだという認識でね。

神棚?

だけどここのはちょっとチガウ。
なんか濃いの。
深みがあるっていうんですか?
コクがあるっていうんですか?

もう満席

島豚家のは普通の沖縄そばと違うスープの色なので。
一見して濃い目の味ってわかるんですが。

ここのはごく普通の色のスープ。
ここの沖縄そばの味、とても好きです。

骨が簡単に外れるソーキ

人気店なのは、文化財の古民家だからっていう物珍しさ、昔懐かしさではなく。
この味だからなんだねぇ。

麺にもアーサが練り込まれているらしい

そしてアーサはその味に、海藻の香りが加わって。
海だねぇ。

これもうまい

さらにセットのじゅーしぃ。
これまた他とは少し違う。

ゴマ油がよく効いています。
これが旨い。

ジーマーミ豆腐がうれしい

沖縄そばにはじゅーしぃがヤッパリ合いますわねぇ。

説明があります

少し早目のお昼ごはんで。
さほど空腹ではなかったけど。
とてもおいしい沖縄そばをいただけてよかった。

なんかリピートしそうな予感のおそば屋さんでしたねぇ。


0 件のコメント :

コメントを投稿