ページ

2013年11月30日土曜日

富山石川 海鮮づくしの旅 #10 氷見の宿永芳閣で二次会編



1、貸切風呂に入る
2、二次会は行われるのか
3、二次会のお供
4、昆布締めのお味




あたしの旅。
恒例の二次会。
宿の周りには、居酒屋もお店も有りません。
さてどうしたんでしょうか?


おいしい、氷見の夕食をたっぷり堪能して。
もうこれ以上入らない。

って言うくらい食べたんです。

部屋に帰って少し休んでると。
貸切風呂の予約時間がやってきました。

フロントに連絡すると、貸切風呂まで連れて行ってくれます。
場所は、新館の二階。

夕食を食べたところの上の階ですね。

入浴時間は50分。
すでに夕食前に大浴場に入ってますから。
そのくらいの時間があれば充分。

窓の外の暗い富山湾を眺めて。
ゆっくりお湯に浸かります。

貸切風呂のみみさん

そして、予定時間より少し早く出ました。

売店を覗きつつ。

氷見うどんのパスタ

部屋に戻ってきたわけです。


そうすると、なんかちょっと隙間ができるんですよね。
おなかに。

二次会するんですか?

とは言っても。

宿の周りには居酒屋さんとか、二次会できるようなお店はないです。
八戸とは違います。


コンビにはあるけど、土地のものを売っているような商店はありません。
唐揚げとかフランクでするの?

それはちょっと氷見に申し訳ない。

ではおとなしく寝る?

でも実は。
二次会したんですけどね。


こんなこともあろうかと思ってね。
すでに買ってあるんです。

城端のハイウェイオアシス。
ヨッテカーレで買った練り物。

それはあくまでも押さえ。

主力はお刺し身。
さっきいっぱい食べたが~。


違うの。
昆布締め。
富山名物、刺し身の昆布締め。
シロエビのしか食べてないでしょ。

魚のヤツ。

氷見番屋街で買っておいたんだよ~。

フクラギのヤツ。
ハマチのヤツ。
魚屋さんの自家製のヤツ。

自家製昆布締め

食べるよ~。

飲み物も、番屋街で買いました。
小さいサイズのヤツ。

飲み物

こいつで、か~っと行くんですよ。


昆布で締めてあるわけですから。
刺し身にしっかり昆布の味が付いていますよね。

だから、醤油とかなくてもそのままでおいしく食べられる。
そう思ってたんです。

でもね。
やっぱり醤油は必要らしい。

昆布締めを買った魚屋さんで、醤油もつけてもらいました。

醤油付き

パックのラップを外して。
一番上に乗っている昆布をはがします。

はがしにくい

なかなかしっかりくっついてて、はがしにくいね。
しっかり味がしみこんでいるんでしょう。

糸引いてます。

昆布の下から出てきたのは。
おなじみのハマチの刺し身。
少し薄めのスライス。

糸引きます

それを、下の昆布からはがして食べてみます。

これはうまい~

う~まいねぇ。

ハマチってけっこう濃厚な味ですよね。
ブリの脂よりはアッサリかもしれないけど。

それに負けないくらいの昆布の旨み。
いや~。
いいわぁ。

たっぷり入ってます

刺し身なんてぇのは、新鮮なのをささっと切って。
切りたてを、ワサビ醤油とかで食べるのがいいってもんじゃぁないですか。

昆布にはさむ為に切るよね。
そして味が染みるまで置くんだよね。

どういうこと?

富山なんてぇ所は、魚が手に入りにくいわけじゃないよね。
保存する必要性も、あんまりなさそうなのにね。

旨いからいいんですけど。


この昆布締めを買った魚屋さん。

フクラギのほかにも、いろんな種類魚が使われていました。
ヒラメとかホウボウとか何とかカレイとか。
アッサリ白身系の魚の昆布締めはよさそうだ。

ヤガラなんてのも有りまして。
あんなほっそい魚。
食べるんですね。
食べるところあるんでしょうか?

ハマチの刺身としてもうまかった

いずれまた機会があったら食べて見たいもんですけどね。

ちなみに、ヨッテカーレの練り物。
昆布締めだけで満足しちゃったので、二次会での出番は無しです。

お家に帰ってから食べました。
チーズインの練り物。
練り物とチーズの相性ってかなりいいですよね。

おいしかったですねぇ。

シロエビのほうは、アッサリ味。
シロエビの味なのかなぁ?

でも、ちゃんと白えびが含まれているようです。
ヒゲとか殻とか。
キチン質を感じたもん。

写真を撮り忘れたのが、返す返す口惜しい。

みみさん 富山石川 海鮮づくしの旅に行く旅行記:目次



富山石川 海鮮づくしの旅 #09 永芳閣は期待どおりの夕食編に戻る
富山石川 海鮮づくしの旅 #11 バイキングでない永芳閣の朝食編に続く

0 件のコメント :

コメントを投稿