ページ

2021年5月19日水曜日

那智勝浦の大和での昼食が旅の最後だが鮪は無人販売されてた


 

1、勝浦漁港にぎわい市場
2、那智勝浦ではマグロは無人販売
3、大和で和歌山のまぐろの昼食


和歌山一人旅。
最後の夜は紀伊田辺に泊まりました。

明けて最終日。
今日はもう帰るばっかりです。

せっかくの紀伊半島なので。
来た時の逆の和歌山市へ戻るコースではなくて。
海岸添いを走って。
串本、尾鷲へと国道42号で帰ります。

このコースを選んだのには。
他にも理由があって。
お昼ご飯を勝浦で食べたい。
那智勝浦と言えばマグロがおいしいもんね。

ということでのんびり海を見ながら走ったんですが。
那智勝浦に到着したのはお昼よりもだいぶ前。
けっこう近いのね。

とはいえ。
勝浦で鮪を食べたいので。
先へ進むということはしません。
しばらく時間をつぶします。

立ち寄ったのは。
勝浦漁港にぎわい市場。
市場好きだね。

勝浦だもんそりゃ鮪を売ってるだろうね。

解体前のマグロも

国道から一本海側の道を走って。
港っぽいところにあるのがにぎわい市場。

こんなにたくさんは要らんわ

たぶんここが勝浦漁港なんだろうね。

食事は別のところで食べたい

そんなに大きな施設ではなくて。
両側に飲食店や。
鮪とかを売ってるお店があります。

いろんなマグロが売られてます

ここでは目はり寿司を買いました。


なぜ勝浦漁港にぎわい市場で鮪を買わなかったか。

それはねぇ。
この勝浦ではマグロを無人で販売してる店があるらしい。
しかも何軒かあるらしい。

行ってみたいよね。
買ってみたいよね。

ホテル浦島の駐車場近く

海産物問屋中定商店。

おお~。
既にお客さんが来て買ってるねぇ。

先客いました

終わるのを待って。
あたしの順番。

母屋(?)の隣の二畳ほどの。
小さい小屋風なのが無人販売所。

この中にマグロがいるはず

中に入れば。
冷蔵ケースにたっぷりのマグロの刺身パック。

ピンクのマグロがいっぱい

普通の刺身スライスと。
中落ちとありました。

そしてなんと。
1パック200円。
安っ!

買いました~っ!

いくつか買って帰って。
この日の夜に食べたら。
めっちゃ旨いっ!

脂の部分ではないけど。
冷凍してない生マグロだそうですから。
鮪の味が濃い。

おもしろそうで。
安そうだから寄ってみたけど。
それだけじゃなかったねぇ。

鮪を無人販売所で買えば。
そろそろお昼ご飯の時間。

お目当てのお店は。

ほぼ開店直後

大和。

サイン色紙が飾られてます

すでに開店してましたので。
入店しました。

カウンター席に座りました

メニューを見て。
注文するのはやっぱりマグロの丼ものだよね。

大和丼をいただきます。

一番人気をチョイス

せっかくなのでサイドメニューもひとつ。
くじらの竜田揚げ。

ほねはぎってなに?

けっこういいお値段になっちゃいましたが。
食べたいのです。


最初にやってきたのは竜田揚げ。

けっこう量があります

濃い色の唐揚げっぽいのが。
お皿に乗ってきました。

熱いうちに食べる

サックリ揚げたてのを一つ。
お口に運べば。

食べる前からおいしい確定

あ~いいよねぇ。
すでに醤油ベースで味付けしてありますから。
そのままでおいしい。

少し感じる甘さもいいっ!

クジラの竜田揚げ定食でも良かったかも。
って思えるくらいおいしいねぇ。

でもやっぱりマグロの刺身が食べたい

そしていよいよやってきました。
大和丼。

どんぶりにいっぱいの。
ぬめっとしたマグロの刺身。
濃いピンクがおいしそうだぁ。

海苔と卵の黄身とわさび。
赤系じゃない色が合わせられてます。

乗ってる鮪はいろんな部位。
メニューには。
大トロ、中トロ、赤身、中落ちなど。
と書いてありましたが。
中落ち以外はどれがなんだかよくわかんなかった。

中落ちには黄身を混ぜる

部位がわからんくても。
マグロはどれもとてもおいしいねぇ。

マグロの刺身~

脂の多いところ。
少ないところ。
味が違って面白い。

生マグロうめ~

刺身だけ食べるのもいいんですが。
ご飯にのっけて食べるのが。
海鮮系丼のだいご味だね。

鮪のお寿司風

酢飯じゃないので。
勝手にマグロ寿司ではない。

ご飯にはしょうゆが染みる

だけど。
逆に酢飯じゃないのでクジラの竜田揚げと合わせるのには良いね。

白飯と食べる竜田揚げ

ということで。
和歌山一人旅。

この裏手に駐車場あります


おいしいものが最後までいっぱい食べられまして。
これで終了です。
良い旅だったね。

そして、次の旅が始まるのです。

☆ ←アルティエホテル紀伊田辺で和歌山二泊目はワンルームマンションに戻る

2021年5月11日火曜日

アルティエホテル紀伊田辺で和歌山二泊目はワンルームマンション


 

1、アルティエホテル紀伊田辺に泊まる
2、ユニークな客室
3、予想を超えてきた朝食


南紀白浜にやってきましたから。
お泊りは白浜温泉とかで。
温泉旅館観光ホテルっていう選択肢もあります。

だけど一人旅なもんですから。
温泉旅館に一人で泊まるってのは。
ちょっと似合わなさそう。

宿の夕食を一人で食べるのも。
味気ないよね。

ということで。
普通に街のホテルに泊まります。

この辺で街と言えば。
田辺だそうですので。
ホテルを探しますが。

小さな街なので。
やはり選択肢はそれほどなくて。

そんな中から選んだのは。

アルティエホテル紀伊田辺。

ここをまっすぐ行くと紀伊田辺駅

駅前から延びる大きな通り沿いにあります。
駐車場は建物の裏手にあって。
無料なのが嬉しい。


ちょっとイイ感じの正面から入って。
フロントでチェックイン。

裏の駐車場からも入れます

フロントがそんなに大きくないけど。
ホテルの規模からして仕方ないよね。
きちんと手続きできればそれでよし。

左にフロント右は裏口

今日の部屋は六階。
八階建てですから。
まぁ上の方。
エレベーターで上がります

エレベーターを降りれば。

うゎ~。
こりゃなんだぁ?

そこは室内ではなくて。
外に面した回廊。
非常階段もあります。

エレベータを降りてすぐの景色

そこに各部屋のドアが並んでて。
これは。
マンションだねぇ。

マンション風だけど。
カギはカード式のオートロック。

ドアを開ければすぐにベッド


部屋の中に入れば。

ベッドでほぼいっぱいの部屋。

シングルベッド
これは。
ワンルームマンションだねぇ。

おもしろ~い。

ベッドとバスルームだけの部屋

バストイレはもちろんユニット。
窓からは田辺の街が見えます。

海も見えるかも

高い建物がないから。
遠くまで見えるのが気持ちいいね。


そんな感じのホテルですから。
一応、朝食はビュッフェスタイルのがありますけど。
特に地元の料理に力を入れてるとかではありません。
無料だしな。

ゆで卵好き

会場が一階のフロント横のエントランスですから。
豊富な種類の料理を置くスペースもないし。

かといって。
外に朝食を食べに行ったって。
郷土料理を朝から食べさせてくれる所はないでしょう。

コンビニとかファミレスとか。
探していくよりかは。
ここで食べておきたい。

とまぁ。
さほど期待はしてなかったんです。

今朝のファーストチョイス

けれども。
思ったよりはのラインナップ。

色々あってつい食べたくなった

おいしそうなパン。
何種類かありまして。
あんまり朝食の最初からパンは食べないんですが。
いくつかトースターで焼いてみれば。

焼き過ぎました~。

米は食べたい

ご飯は。
おにぎり。
トング
でつかめるのがイイよね。

硬すぎず柔らかすぎずの握り具合

鮭、昆布、わかめとシソの実がありました。

鶏むね肉

おかず群は。
ゆで卵とか。
鶏むね肉。

パンと合わせるとおいしい

朝食定番のソーセージもあります。

朝食ビュッフェでよく見る風景

そういう料理を食べながら。
ご飯を手で持って食べるのが楽しい。

時々箸も使いましたけど

オムレツは焼いてもらえます。
ふわふわのを。
熱いうちに食べるのがおいしいよね。

やはり卵は食べるのです

そんな風に。
期待よりもちょっといい朝食をいただきまして。
部屋に帰って出発の準備をします。

マカロニサラダ

あ、そうそう。
郷土料理ありましたわ。

2021年5月3日月曜日

味処みや路で和歌山の海のものばかり食べたのが田辺での夕食


 

1、味処みや路で夕食
2、海のものを生で
3、焼き魚で締めて街歩き


さて和歌山での二泊目。
今夜は田辺に泊まります。

ゆっくり白浜とかで遊んで。
田辺の街に入り。
ホテルにチェックイン。

少し休憩したら夕食を食べに出かけます。

ネットである程度の情報はチェックしてきましたが。
せっかくなので生の情報を確認しましょう。
ホテルのフロントでおすすめのお店を聞けば。

ネットでチェックしてきた所じゃないお店を紹介されました。

ちょっと悩んだんですが。
かなり強めに推されたもんですから。
行ってみることにします。

今夜泊まるホテルからかなり近いところ。

今夜の夕食はココ

みや路。

もう営業してました

外観はなかなかいい感じ。
おいしい料理を出してくれそうでした。


入店して。
カウンター席に座らせてもらいました。

まだ誰もいない

17時の開店直後の入店でしたので。
お客さんはあたし一人。

ちょっといいお通し

まずは生ビールを注文すれば。
お通しは湯葉。
あんかけにしてあるのがイイよね。

出汁がおいしい

ホテルからは。
お魚のおいしいお店って聞いてますので。
刺身を注文します。

カウンター奥のメニュー

今日は何が良いですかとたずねれば。
夕方のかつお。
だそうです。

夕方?

いい色だね

タタキではなくて。
生のカツオ。
鮮やかな色がおいしそうに見えます。

マグロとかと思う色

生姜でいただけば。

もっちりした食感。
そしてあっさりとした味で。
生ビールに合う。

今夜もビールが旨い

この辺でとれた鰹なんでしょうね。

カツオで飲むみみさん

そして和歌山なので。
をいただきます。

赤身うねがありまして。
どっちがお勧めかをたずねれば。
うねだそうですので。
注文しました。

クジラいただきます

ピンクと白のツートンカラー。
薄くスライスされて。
凍ってます。

ルイベってことですかな?

薬味でいただきます

凍ってるうちに食べてください。
って言われました。
ニ三枚ならいけるけど。
全部は無理だわ~。

これまた生姜でいただけば。
最初はさっぱりした味わいだったんですが。
お口の中で脂の部分が融けるんでしょうね。
コクが広がって鼻から抜けます。

和歌山に来てよかった

あ~こりゃ旨いねぇ。

カツオを食べてビールを飲みながらだったので。
やっぱりクジラは融けちゃいましたけどね。

融けてもおいしい

それでもそんなに味わいは変わらないと思いました。

そうやってしばらく飲んでたら。
大将がなんか持ってきてくれました。

カツオのたたき。
サービスなんですって。

カツオはタタキが旨いよね

わ~。
それは嬉しい。

軽く表面が炙られた鰹。
もみじおろしのポンズでいただけます。

タタキもうめ~

生のカツオもいいけど。
カツオと言えばタタキ。
っていうくらいですからね。

加熱された部分の食感と味がいいよね。


そんな感じで。
半生海の物で飲んでましたが。

カツオで飲む夜

そろそろ加熱物が欲しくなりました。

魚がおいしいと評判のお店ですから。
焼き魚をいただきましょう。

今日の焼き魚は。
イサキだそうです。

大きいと食べきれないなぁと思い。
確認しましたら。
半身だそうですので。
注文。

お飲み物もビールから変えます。

和歌山だから

やっぱり梅酒だよね。

ソーダ割りがおいしい

地元の梅酒だそうですので。
炭酸割りでいただきました。

イサキの塩焼き

やってきたイサキ。
イイ感じに焼かれてまして。

そのままでもおいしくいただけますが。
ポンズで食べるのもまた良かったですね。

ポンズもおいしい

おいしい魚の夕食をいただきまして。
お腹がいっぱいになりましたが。
まだ早い時間です。

骨まで食べたのかな?

二次会に行きたいわけじゃないんですが。
せっかく田辺に泊まるので。
チェックした居酒屋さんがある繁華街に行ってみましょう。

みや路を出て。
駅の方に向かいます。

紀伊田辺駅

に向かって左側が田辺の。
というか和歌山一の飲食街らしい。

地図があります

味光路。

歩いてみれば。
これはすごいね。

いい路地裏

狭い路地の両側に。
居酒屋やスナックがいっぱい。