1、タイ国際航空、中部国際空港からスワンナプーム国際空港行きの機内食
2、ドリンクサービスはワゴンの中にもあります
3、アイスクリームのサービス
![]() |
| 機内 |
中部国際空港セントレアからバンコクまでの機内は若干すいていました。
A330なのかな?
大きいやつ。
6時間の飛行時間でしたけど。
ゆったり座って快適でしたね。
![]() |
| 西表島 |
少し眠ってから、起きて外を見ると南の島が見えました。
おお、もうだいぶ来たんかぁ。
もうタイの近くだろうかぁ?
そう思ったんですが、座席のモニターに表示されている現在位置を確認すると…。
あ、西表島じゃないですか。
わー、いいもんが見えましたね。
と、ちょっと感激しました。
でもよく考えると、もう3時間以上経っているのにまだ沖縄?
タイはどんだけ遠いんだぁ。
退屈な機内ですから、楽しみはお食事ですよね。
乗り込んですぐ、おつまみと飲み物をいただきました。
![]() |
| トマトジュース |
よその席の人が、スプライトをもらってたので、あたしも言ってみました。
「スプライトにしようかなぁ」
ちょっと考え直して。
「やっぱりトマトジュースにして」
おねぃさんに言い直したら。
「スプライトとトマトジュースを混ぜるのかい坊や?」
ですって。
「いやいや、トマトオンリーでお願いします」
ドリンクサービスのワゴンって、上部にジュースとかお茶とかコーヒーとか乗ってますよね。
普通はそれを見て選びますよね。
それしかないわけじゃなくて、よく飲まれるから上に出してあるんですね。
でも、実はワゴンの中にも飲み物が入っています。
このトマトジュースも、中に入ってたのです。
なんか飲みたいんだけど、ワゴンの上に乗ってる飲み物気分じゃないなぁ。
という時なんかには、ダメもとでお好みのを頼んでみるといいかもしれませんよ
機内食は、ポークかシーフード。
せっかくなんで、一つずつ頼んでみればよかったかもね。
でも、貝系が入っているとイヤなので、二人ともポーク。
![]() |
| 機内食 |
ポーク、けっこうおいしかった。
ホント、チャーシューみたいな味付けでね。
![]() |
| 機内食を食べるみみさん |
ライスがついています。
だしで炊いているのかな?
それか、おかずの汁かな?
少し味つきです。
![]() |
| パン |
そして、ねじれたパン。
![]() |
| うどん |
さらに、うどん。
炭水化物ばっかりだが~。
![]() |
| うどんを食べるみみさん |
全部食べましたけどね。
うどんは二つ食べましたけどね。
鰻のタレを入れるような容器に、うどんのつゆが入っていました。
ふたを取った口に、さらにシールで密封してありました。
気圧対策だろうねぇ。
このうどん、容器の中でくっついちゃってましたけど、味は捨てたもんじゃなかったですよ。
ダシがいい味してます。
つゆをかければ麺がほぐれるしね。
![]() |
| マンゴスチンアイス |
着陸態勢の少し前にはアイスクリームをいただきました。
マンゴスチン味。
これは初めての味ですね。
ちょっと酸っぱくてフルーツの味がしておいしい。
もうちょっと少なくてもいいけど。
プーケット旅行記 #02 セントレア出発編に戻る
プーケット旅行記 #04 スワンナプーム国際空港往路編に続く
みみさんプーケットへ行く旅行記:目次








