ラベル 目次 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 目次 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年6月28日金曜日

みみさんの10連休ゴールデンウィーク徳島-高松の旅行記:目次




#01 平成最後の旅はGW前半の宝塚北SAで開始
#02 四国入りし徳島グランヴィリオホテルに泊まる
#03 せっかくなのでよあけにラーメンを食べに行く
#04 徳島グランヴィリオホテルの朝食はすだちで
#05 霊山寺は四国八十八ヶ所発心の一番札所
#06 間違って参拝した阿波の国一宮大麻比古神社
#07 奥屋で徳島ラーメン再びは白飯が欲しい茶系
#08 旅の目的は藍の館で達成できないが妥協案
#09 ダイワロイネットホテル高松は立地抜群の宿
#10 高松の夜は酒と料理のなつで骨付き鶏と刺身

#11 香川でうどんでないダイワロイネット部屋飲み
#12 ダイワロイネット高松の朝食でうどん達成
#13 88番大窪寺に突然の参拝で超キセルの結願
#14 それでも食べる八十八庵のおでんは大窪寺前
#15 淡路のバーガーがハイウェイオアシス一押し



2019年4月29日月曜日

みみさんの東京ウォーカー一人旅横浜横須賀付き:目次




#01 ホテルウィング横浜関内の前乗りで開始
#02 一人中華は四川麻婆新館のハーフで
#03 ウィング横浜関内の朝食はジョナサンで
#04 亀戸は梅の天神と江戸切子を求めて巡り歩く
#05 帝釈天の下町情緒は駅前から始まっていた
#06 柴又帝釈天参道の昼食はたなかの柳川定食
#07 はるばる立川アーバンホテルアネックスに泊
#08 無庵は蕎麦屋だけど飲めるのが立川の夜
#09 立川アーバンホテル本館朝食はご飯のお供
#10 最終日は横須賀どぶ板通りと横浜中華街で

#11 旅の終わりはサザンの流れる天吉の天ぷら



2018年10月7日日曜日

みみさんの夏の旅は涼しい赤倉温泉と渋温泉の旅行記:目次





#01 山旅は道の駅あらいできときと寿しの海鮮発
#02 新潟土産ならここだ道の駅あらいがお勧め
#03 お宿ふるやに泊まればサラダホープは減る
#04 ノドグロ三昧を堪能がお宿ふるやの夕食
#05 ふるやの夜は部屋飲み後のとん汁ラーメン
#06 たっぷりのおっちょが魚ダシでふるやの朝食
#07 トウモロコシはもろこし街道の小林農園で
#08 雨上がりはサンクゼールの丘でジェラート
#09 石窯ピザのブレーメンは驚きどころだらけ
#10 女将に合うだけで湯本旅館はお勧めなわけ


#11 街散策は涼しいが地獄の釜の九湯めぐり
#12 湯本旅館の部屋出し夕食はたっぷりの野菜
#13 宵祭りはあわや大惨事の高薬師と地ビール
#14 湯本旅館の朝食は最強飯と鍋で温める蕎麦
#15 帰路の寄り道は買い物と安曇野で木鶏蕎麦



2018年6月28日木曜日

みみさんが麺と海鮮を食べに一人で九州に行った旅行記:目次





#01 開通した新名神宝塚北S.A.神座から始まる
#02 地獄巡り後の極楽は雲仙の共同浴場にあり
#03 絶景の雲仙を見るなら仁田峠とロープウェイ
#04 島原手延べ素麺と具雑煮をほうじゅうで制覇
#05 島原の街散策の最後は天守閣からの眺め
#06 ホテルJALシティは長崎でも立地がよかった
#07 長崎の街でガラスを探して夕食は喜三郎
#08 長崎の夜は喜三郎のご当地モノと海鮮で
#09 長崎の締めは新地中華街の王鶴で皿うどん


#10 長崎でもJALシティは魅力の朝食バイキング
#11 佐賀の有徳稲荷は日本三大かどうか参拝
#12 大宰府参拝前はみっちゃんでとんこつ昼食
#13 大宰府参拝のご利益は家族を大切に思う心
#14 福岡は静かでアクセス便利なアコードホテル
#15 玄界灘の海の幸とイカを目当てに一刻堂で
#16 福岡の夜は牧商店の豚骨ラーメンで締めた
#17 福岡は元祖長浜屋のラーメンが朝食の王道
#18 午前中で激混みいろり山賊の鶏とおむすび



2017年8月26日土曜日

みみさんが沖縄の古宇利島と座間味島に旅した旅行記:目次





#01 今年も夏が来たので沖縄へ行く~
#02 セントレアのらーめん麺達は夕食か?
#03 ジャッキーが満員で部屋飲みの夜
#04 三回でも飽きないJALシティの朝食
#05 地続きの離島でゆるゆるビーチ遊び
#06 本部の昼食は島豚家の炙り三枚肉
#07 那覇の海鮮夕食はまたしても大安丸
#08 JALシティ那覇で二晩目の部屋飲み
#09 炎天下の座間味ビーチで食べる生魚
#10 今夜もちゅらさん亭で沖縄海鮮満喫


#11 最後の部屋飲みはチャーリー多幸寿
#12 最終日にようやくジャッキーステーキ
#13 平和祈念公園の後でいなみね白くま
#14 那覇空港でまた風月だが少し違う



2017年7月18日火曜日

みみさんが広島宮島に旅した旅行記:目次




#01 大型連休の旅は大津の逢味の夕食から
#02 ベッセルホテル福山でやはり夜食
#03 ベッセルホテル福山の無料朝食バイキング
#04 呉の大和ミュージアムでその姿に愕然
#05 呉艦船めぐりで護衛艦加賀を間近に見る
#06 呉のご当地グルメは珍来軒の呉冷麺って何?
#07 呉のおやつは福住フライケーキの行列で
#08 立地が良くて閑静なオリエンタルホテル
#09 この街を訪れるなら避けて通れない平和公園
#10 お好み村はイカ天をいただくカープ


#11 広島の夜はオリエンタルホテルの部屋もイカ天
#12 オリエンタルホテルの朝食にはやっぱりアレが
#13 世界遺産日本三景宮島上陸
#14 ろかい舟で厳島神社の鳥居をくぐる
#15 ユネスコ世界遺産厳島神社に参拝
#16 名物アナゴ飯は菊乃家のレストランがふっくらと
#17 弥山山頂から見る鳥居はとても小さい
#18 もみじ饅頭食べ比べて干潮の厳島神社鳥居へ
#19 厳島神社にほど近いみや離宮の夕食
#20 朝食前にすがすがしい厳島神社を散歩する

#21 散歩後は一層おいしいみや離宮の朝食
#22 辰野西サービスエリアかごの屋が最後の食事


2016年12月18日日曜日

みみさんが信州諏訪と白樺湖へ旅した旅行記:目次





#01 夏の旅は直前に決まる
#02 諏訪大社上社前宮参拝
#03 諏訪大社上社本宮参拝
#04 信州の昼食は上諏訪八洲の蕎麦
#05 SUWAガラスの里からタケヤみそ
#06 諏訪大社下社春宮参拝
#07 諏訪大社四社めぐりの最後は下社秋宮
#08 今夜は下諏訪料理自慢の宿梅月で一泊
#09 下諏訪温泉梅月の夕食は自慢に値する
#10 熱い蕎麦で朝食も梅月は料理自慢


#11 涼しい白樺湖で快適バス釣り
#12 昼食抜きで泊まるペンションサワルージユ
#13 洋食フルコースがサワルージュのタ食
#14 朝食も自家製パンの洋食がサワルージュ
#15 はみ出るソースカツ丼は伊那のたけだ
#16 恵那すやのカキ氷が夏の旅の締め


2016年10月19日水曜日

みみさんが沖縄座間味で遊んだ旅行記:目次





#01 梅雨が明ければ今年も行くのだ
#02 高山ラーメン豆天狗で中部国際空港のタ食
#03 セントレアから那覇空港への夜間飛行
#04 オリックスレンタカーで夜の那覇へ
#05 那覇でいきなりのジャッキーステーキハウス
#06 JALシティ那覇の客室で今夜のホントの締め
#07 JALシティ那覇で最初のバイキング朝食
#08 高速船クイーンざまみで慶良間諸島へ行く
#09 古座間味ビーチでスノーケリングをエンジョイ
#10 古座間味ビーチでおすすめランチはこれだ


#11 高速船クイーンざまみで那覇へ戻る
#12 那覇で海鮮なら居酒屋大安丸に行くべき
#13 閉店間際のTギャラリア沖縄byDFSは急いで
#14 それでもJALシティで二晩目の部屋飲み
#15 JALシティ那覇で二回目の朝食
#16 観光はやんばる辺戸岬へ
#17 道の駅おおぎみの水はベコベコでケックン
#18 何にも無いが魅力の本島最北端の辺戸岬
#19 茅打バンタと道の駅ゆいゆい国頭
#20 山原の牛肉そばは一味以上違う前田食堂



#21 アイスクリンとサンエーと許田のいか天
#22 タ食はおなじみのうちなー家でお手軽に
#23 那覇の夜遊びはショッピング
#24 辻の牛屋のディープな肉で締めなのか
#25 やめられない部屋飲みと翌日の朝食
#26 日曜の朝の牧志公設市場街を歩く
#27 牧志公設市場二階の美ら華でイセエビ造り
#28 平和記念公園後のまるみつで巨大白くま
#29 アウトレットあしびなーからレンタカー返却
#30 那覇空港のタ食はいつも風月の寿司で
#31 中部国際空港への機内で食べる大東寿司


2016年7月16日土曜日

みみさんが東国三社をめぐった旅行記:目次




#01 駿河湾沼津サービスエリアのマグロ海鮮
#02 鹿島の夜は松星でしみじみ一人呑みのはずが
#03 鹿島セントラルホテルの朝食バイキング
#04 建御雷大神と要石の鹿島神宮参拝
#05 直角三角形の要の位置は息栖神社参拝
#06 香取神宮参拝でコンプリートの厄落とし団子
#07 東京湾アクアライン海ほたるで海上海鮮ランチ
#08 アクアラインを降りれば川崎大師参拝
#09 横浜のタ食に失敗して失意のみみさん
#10 横浜の夜はラーメン博物館の締めで救われた


#11 新横浜国際ホテルの鉄板焼きステーキ朝食
#12 浜松SA天つるりが旅の終わりの昼食



2016年6月5日日曜日

みみさんがシラスだらけの鎌倉を訪れた旅行記:目次






#01 岡崎サービスエリア味噌かつ矢場とん
#02 相鉄フレッサインで朝から丼バイキング
#03 車を停めたら江ノ電で観光開始
#04 朝一番は長谷寺・大仏を観光すべき
#05 小町通りのお土産と食べ歩きはここだ
#06 小町通りランチはルームラックスのピザ
#07 鎌倉幕府の宗社鶴岡八幡宮参拝
#08 銭洗弁財天へ行くにははるばる歩いて
#09 腸詰屋で観光終了し江ノ電で宿へ
#10 国民的財産かいひん荘は文化財指定

#11 かいひん荘のタ食は春の装い
#12 鶯鳴く庭の朝食はかいひん荘
#13 江の島の参道はずっと食べ歩き
#14 江の島神社は歩いて参拝
#15 沼津漁港かねはちでダメ押しの



2016年3月7日月曜日

2016年2月3日水曜日

みみさんが東京ディズニーリゾートを満喫した旅行記:目次






#01 みみさん東京ディズニーリゾートへ行く
#02 浜松サービスエリアの麻婆豆腐がタ食
#03 三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ深夜着の一泊
#04 朝一番に東京ディズニーシーへ行くみみさん
#05 ディズニーシー一番人気アトラクションファストパス
#06 東京ディズニーシーの楽しいアトラクション午前
#07 昼食はホライズンベイでミッキーとグリーティング
#08 トイ・ストーリー・マニアはシー大人気アトラクション
#09 東京ディズニーシー午後のアトラクションで疲れても
#10 シーの夕食はミゲルズエルドラドキャンティーナ


#11 東京ディズニーシー買い物して夜の水上ショー
#12 東京ディズニーお得なチケット交換して宿へ
#13 二泊目シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
#14 シェラトン・グランデのクラブルーム朝食は別格
#15 シェラトンから楽に東京ディズニーランドへ行く
#16 東京ディズニーランドのファストパスはこれだ
#17 東京ディズニーランドの人気アトラクション
#18 東京ディズニーランドのお食事事情


2015年9月15日火曜日

みみさん、ビーチ遊びの沖縄に行く旅行記:目次






#01 今年もまた南の島に誘われる
#02 セントレアで食べる朝食弁当
#03 那覇空港行きの飛行機は非常口の席
#04 レンタカーを借りて北谷へ
#05 沖縄初の昼食はがじまる食堂で骨汁
#06 大荒れの砂辺をあきらめる
#07 伊計ビーチでゆったり過ごす
#08 ダイワロイネット国際通りが今回の宿
#09 ゆうなんぎいは最高の沖縄料理
#10 国際通りを散策してホテルへ


#11 ダイワロイネットの二日目の朝食
#12 那覇から水納島への行き方
#13 水納島のビーチを満喫するならこれだ
#14 水納島でランチならここがおすすめ
#15 水納島でシャワーや着替え施設は
#16 大安丸で極上の島の鮮魚を味わう
#17 ダイワロイネット最終日の朝食
#18 最終日の観光はガンガラーの谷
#19 やっぱり食べたいジャッキーのステーキ
#20 識名園は最終日の午後の世界遺産


#21 あしびなーに寄ってレンタカー返却
#22 那覇空港風月で最後の食事は寿司
#23 那覇からセントレアへ戻る