2016年6月3日金曜日

#14 江の島神社は歩いて参拝:シラスだらけの鎌倉旅




1、江の島神社へ
2、江の島神社と弁財天参拝
3、鎌倉の日よさよなら


江の島へ上陸する、江の島大橋・江の島弁天橋から。
まっすぐのびる参道、弁財天仲見世通りを突き当りまで進めば。

ここから江の島神社

そこには朱の鳥居があって。
江の島神社への入り口。

仲見世通りが上り坂でしたが。
この神社への入りロは、急な石段。

石段の左側にはなんかありますねぇ。

江の島エスカー。
何それ?

新幹線地下街?

神社まで運んでくれるなんか乗り物だろうねぇ。
エスカーというくらいだから。
エスカレーターか?

気にはなりましたが。

石段の途中に

石段の上を見上げれば。
神社までそんなにのぼることもなさそうですから。
歩いて登ることにしました。


登り階段はきつかったけど。
そんなに長い距離ではありませんで。

石段を登り切れば、正面に神殿。
辺津宮。
田寸津姫がご祭神。

手水舎で清めてから参拝。

参拝しました

参拝を終えましたら。
例によって、ご朱印をいただいてきました。

この旅で最後のご朱印

江の島神社は高い場所に位置しているので。
景色がきれいに見えます。

きれいな眺め

江の島大橋の向こうに藤沢の海岸が見える、ビューポイントもあります。

さらにここには、銭洗い所もありまして。
マネーロンダリングもできます。

辺津宮に向かって左には奉安殿。
八角のお堂で、この中に弁財天が安置されています。

お参りしてきました

拝観料が必要ですが。
日本三大弁財天の一つ。
妙音弁財天を見ることができます。

白い裸体の弁財天が珍しいので。
見せてもらいました。


江の島神社と弁財天の参拝を済ませましたので。
帰ります。

来た時の石段を戻らずに。
東側から降りてゆけば。

江の島エスカーの降りロ。

やっばりね。
ここに登るためのエスカレーターだったねぇ。
これくらいなら、石段を自分で歩いて登るわ。

回りをよく見てみたら。
次のエスカーの乗り場の案内が。

どういうこと?

どうやら、
このエスカー。

三段になっているらしく。
一段目が辺津宮まで。
そして、二段目三段目と登れば展望台まで。

なんとか~!?

しかも、江の島神社は辺津宮だけでなく。
中津宮、奥津宮と三社あるらしい。

しかし我々は、歩いて登る気力はもうすでになく。
これから名古屋まで帰らないかんのです。

だから、これで江の島を後にすることにしました。

帰りの弁財天仲見世通りでは、生しらすを食べ歩きしまして。
とてもおいしかったわ~。

驚きの旨さ

江の島神社参拝前に。
しらすパンが気になったお店なんだけど。

とびっちょ本店。
本店だが例によって本屋ではない。

参拝前の時は生しらすは売られてなかったのね。

帰り道でしらすパンを食べようと。
店の前を覗けば。
生しらすが鎮座。

輝く生シラス

ポン酢でいただく生しらすは初めてだね。
相鉄フレッサインの朝食ではポン酢だったけど。
その時は釜揚げしらすだったからねぇ。

これはおいしいぞ

冷たく冷やしてあって。
ちゅるっとした食感。

これはうまいよね~。

みみさんがシラスだらけの鎌倉を訪れた旅行記:目次

☆ ←#13 江の島の参道はずっと食べ歩きに戻る
☆ #15 沼津漁港かねはちでダメ押しのに続く→


0 件のコメント :

コメントを投稿