1、国際通りを歩いて帰る
2、今夜のお供はチャーリー多幸寿
3、ツナはダークホース
ちゅらさん享で
沖縄海鮮の夕食を食べた後。
せっかくなので
国際通りを見て歩きたい。
なので、ふらふらと歩いて帰ります。
雨はまだ少し降ってたけど。
傘は無くても平気なくらいに
あがりかけ。
以前はよく泊まった、
かりゆし琉球ホテル那覇。
前を通ってみれば。
なくなっちやってましたねぇ。
建て替えでしょうか?
このあたりは新しいホテルが毎年のように建つ地域ですね。
そして
国際通り。
建物はあんまり変わらないけど。
お店が入れ替わりますね。
 |
国際通りを走るカート |
ま、あたしとしては。
わしたショップと。
お菓子御殿が元気でいてくれれば。
職場のばらまき用のおかしとか。
必須なモンは手に入りますから。
個人的に、
どうしても沖縄で欲しい。
なんてものは、もうそんなにありませんから。
国際通りを歩いていけば。
今夜の
部屋飲み用のお供を買ってないねぇ。
コンビニやお土産屋さんに入れば。
お手軽に軽いおつまみが手に入るからいいんですけど。
初日の夜のテイクアウトジャッキーみたいに。
ちょっと
しっかりしたものが欲しいと思えば。
ありますな。
チャーリー多幸寿。
ずっと前からここにあるタコス屋さん。
テイクアウトしましょう。
階段を上って
二階の店内へ。
 |
閉店間際ですいてる |
レジで
テイクアウトのタコスを注文。
三種類の具があります。
ビーフ、チキン、ツナ。
せっかくなので、一つずつ
全種類注文。
五分ちょっとでできあがり。
受け取ったらホテルへ戻ります。
JALシティ那覇
の部屋に帰って。
やれやれしたら、
部屋飲み夕~イム。
メキシコ料理なので。
コロナビールがいいけど。
ま、オリオンだわな。
沖縄だで。
 |
オリオンビールで開始 |
チキン、ツナ、ビーフと。
三種類のタコス。
 |
三個入り用の箱 |
どれからイキますか?
なんか一番パンチの弱そうな。
ツナをまず最初に手に取ります。
 |
レタスが多くてどれかわからん |
買ってから食べ始めるまで。
箱の中に入りっぱなしだったので。
トルティーヤっがしっとりしちゃってますけど。
 |
サラサラのソース |
サルサソースをかけて。
一口かじれば。
 |
タコスを食べるみみさん |
なあにい~これ~っ?
普通タコスって、
スパイシーに味付られたひき肉が。
ドスンっとおロに広がりますよね。
しかしこのツナ。
マヨネーズで和えてあるのかな?
ツナおにぎりの具のような感じ。
そんなのがタコスに合うのか?
とおもいきや、
レタスやトルティーヤとピッダリ。
一番あなどっていたツナですが。
三種類の中で一番おいしかったわ。
 |
泡盛でもタコス |
それにしてもこのタコス。
沖縄料理の
タコライスの具を。
トルティーヤに挟んでメキシコ風にアレンジするとは。
ナイスアイディアですよね。
手づかみで食べられるのもうれしい。
しかも
「ライス」を
「ス」だけに縮めて。
「タコス」なんて良いネーミングだ。
ジャッキーのメニューになってたり。
チャーリータコスか
いつまでも国際通りにあるのもうなづけます。
☆ ←#10 今夜もちゅらさん亭で沖縄海鮮満喫に戻る
☆ #12 最終日にようやくジャッキーステーキに続く→