1、初のアトラクション
2、広いディズニーシー
3、午前を満喫
1、初のアトラクション
トイストーリーのファストパスを無事に取りまして。さてこの後はどうやって遊びましょう?
あたしは全く予習をしてきておりませんで。
だからどのアトラクションでもいいんですけど。
どんなアトラクションがあるか知りませんから。
それに、ディズニーシーにやってきたのは初めてですから。
どれも初体験。
なんか、人の流れに身を任せて歩いていましたら。
ちょっと高い建物。
中世欧米のレンガ造り風。
行列しておりませんでしたから。
入ってみることにしました。
それが。
タワー・オブ・テラー。
なにそれ?
建物の中に入れば。
なんだかおどろおどろしい雰囲気。
| テラーと言うよりホラー | 
お化け屋敷系?
ホーンテッドマンションみたいに。
乗り物に乗って、建物内をめぐるのかしらん?
なんか、ザクザクと人の列は進んでいきまして。
よくわからないうちに椅子に座らされました。
なんかこの座席が前に動いてくような気はしないねえ。
正面にスクリーンがでてきて。
画面に合わせて座席が動くタイプか?
シートベルトがしっかりと締められまして。
いよいよ出発。
うっひよ~っ!
座席が急上昇。
暗くてよくわからん中で。
垂直に、急上昇と急降下を繰り返します。
逆バンジー風。
ほんの一瞬。
窓の部分がありまして。
外が見えることがあります。
あ~、いい景色だねえ。
ー瞬そう思いますが。
すぐに暗闇を急降下。
そんなことを数回繰り返されまして。
終了。
![]()  | 
| タワー・オブ・テラーから出るみみさん | 
外に出る手前。
乗ってる最中の写真が展示されてましたが。
| ポーズも取れず | 
あたしは写真ポイントを知らないし。
初めてのディズニーシーアトラクションで。
油断してたので、普通の顔~。
2、広いディズニーシー
タワーオブテラーの後。どこに行きましょうか?
予習不足が響いてきますね。
とりあえず外周に沿って歩いてみましょう。
ということになりまして。
左回りに進んでみます。
| 左がタワー・オブ・テラー | 
シーという名前だけありますね。
園内には、大きな船や灯台など。
海っぽいものがいっばいあります。
| 港町風 | 
それにしても広いね。
園内のマップを見ながら歩きますが。
ちっとも進んでないの。
でも、それはちっとも苦痛でなくて。
きれいな街の建物や、乗り物を眺めながら。
| あC-3POだ | 
ゆっくり歩けばそりや楽しいもんです。
3、午前を満喫
しばらく歩いてましたら。目に留まったアトラクション。
ストームライダーですって。
なにそれ?
| すんなり入れる | 
行列してなさそうだったので。
入ってみることにしました。
これはまあアレだ。
空を飛ぶ乗り物に乗るっていう体のヤツ。
正面のスクリーンで進行方向の景色が映し出されまして。
我々が座っている座席が景色に合わせて動くヤツ。
そこそこの迫力がありました。
でもこのアトラクション。
2016年5月には終了しちゃうんだってね。
乗っといてよかったかな。
さらに先に進めば。
インディー・ジョーンズ。
これは入りたいね。
ここもそんなに混んでいることはなく。
すんなり行けそうです。
![]()  | 
| アイスバーを食べている人が多かった | 
なので、その前にちよっとアイスを食べます。
クラッシュアイス。
味付け氷。
グアバ&パイナップル味。
| 座って食べます | 
アイスボックスのようだ。
![]()  | 
| なかなか減らない | 
がりがり氷を食べ終わっても
インディー・ジョーンズはすんなり入れまして。
![]()  | 
| こんなにすいてる | 
これは、実際に乗り物が動くヤツ。
| インディー・ジョーンズの世界観 | 
進むにつれて映画の名シーンが繰り広げられますが。
詳しく話すほどあたしは野暮じやあないので。
あしからず。
| 少し余裕が出てきたか? | 
こんなところが、東京ディズニーシーの午前のお楽しみでした。
みみさんが東京ディズニーリゾートを満喫した旅行記:目次
☆ ←#05 ディズニーシー一番人気アトラクションファストパスに戻る
☆ #07 昼食はホライズンベイでミッキーとグリーティングに続く→




0 件のコメント :
コメントを投稿