2022年12月10日土曜日

祢ざめ家/伏見:参拝後のにしんそばは稲荷寿司と:グルメレポート




1、伏見稲荷参拝
2、昼食は祢ざめ家のにしんそば
3、六道珍皇寺と慈照寺銀閣


最近京都に行ってないねぇ。

ふとそんなことを思いまして。
最後に行ったのはいつだったかなぁと。
調べてみれば。
なんと2016年7月。

6年も行ってないんだねぇ。

夏休みに京都駅には行ったけど。

ということで久しぶりに京都を訪れることにしたのです。
京都に行ったのなら。
伏見稲荷には参拝したいので。

まず最初に向かいました。

久しぶりの大鳥居

参拝のお客さん。
けっこう増えていましたねぇ。

外拝殿

外国人観光客も目立つようになってました。

本殿

本殿の参拝をしたら。
千本鳥居は行かないとね。

いつ来ても神秘的

奥社奉拝所まで行って。

行けてよかったね

参拝してきました。


参拝を終えればお昼ご飯の時間。
には少し早かったけど。

移動するとランチのタイミングを逃すことになりそうなので。
伏見稲荷の門前町で食べておきましょう。

伏見稲荷から駅へと向かう途中には。
お土産屋さんとか飲食店が何軒か立ち並んでいます。

その中からあたしが選んだのは。
祢ざめ家。

京都らしいお店ですね

交差点の角にあるお店。
なかなか良い感じの店構え。

早めの入店なので店内はあたし一人。

ゆっくり落ち着けるのがありがたい

京都にやってきましたから。
京都らしいものが食べたいよね。

鰻も気になるけど

メニューを眺めてみれば。
にしんそばなんてぇのは京都っぽいかな。
ということで決めました。

お稲荷さんイイねぇ

そして伏見稲荷にやってきたわけですから。
いなり寿司とのセットにしましょう。

ニシンはどこだ?

丼には行った温かい蕎麦。
甘辛く味付けられたニシンが。
でっかいねぇ。

あ、あった

しっかり軟らかく煮込まれているんでしょうね。
持ち上げると自重で崩れちゃうほど。

蕎麦おいしい

さっぱり出汁の蕎麦。
そこにしっかりした味付けの鰊を合わせるのがいいね。

炭水化物重ね

そして稲荷寿司。
京都のは三角なのね。

いなり寿司は好きだね

少し甘めの酢飯がおいしいよねぇ。

いなり寿司を食べるみみさん

せっかくなので。
お持ち帰り用の稲荷寿司もいただきました。


その後。
すぐ隣にあるお気に入りのちりめんやさんで。
ちりめん山椒を買って伏見稲荷を後にします。


伏見稲荷は大好きな神社なので訪れましたが。
今回の京都のメインの目的地。
実は六道珍皇寺なのです。

来たかったんだぁ

以前から行きたいとは思っていましたが。
やっと達成することができました。

障子の中に入れます

京都にあるお寺ですが。
一般的にはさほどメジャーではないかと思いますが。

小野篁像

小野篁が冥府に行くのに通った井戸があることで。
知る人ぞ知るお寺かと。
鬼灯さんでもおなじみ。

生身で閻魔王宮の臣とはすごいね

あとは矢二郎兄さんが住んでるところとしても知られてますよね。

小さいお寺なので参拝者用駐車場は無いのかな?
近くのコイン駐車場に車を停めて境内へ。

正面に本堂

まずは本堂に参拝。
中に入らせてもらえます。

御朱印もこの本堂内でいただけます。

薬師如来坐像

ご本尊とか内部の写真撮影もオッケーなのがまたありがたいことです。

本堂内でゆっくりお参りできます

例の井戸は黄泉がえりの井戸といって。
本堂に向かって右側の庭園奥にあります。

遠くてよく見えない

特別拝観の時には井戸の近くまで行かせてもらえるみたいですが。
今日は格子窓からのぞかせてもらうだけです。

右上の写真が井戸

なので残念ながら。
フライドチキンをあげることはできませんねぇ。

御朱印は見開き

ということで京都。
伏見稲荷六道珍皇寺の参拝ができて。
目的達成なわけですが。
まだ帰るには少し早いので。
もう一か所くらいどこか参拝しましょう。

何十年ぶりでしょう?

ということで訪れたのは。
慈照寺銀閣。
いわゆる銀閣寺ね。

御朱印いただきました

風のない穏やかな日だったので。
水面に映る逆さ銀閣がきれいに見えました。

0 件のコメント :

コメントを投稿