1、そうだ法多山に行こう
2、広い法多山尊永寺参拝
3、有名な厄除け団子はかき氷
1、そうだ法多山に行こう
今回静岡にきた目的。小國神社参拝がメインですが。
それだけで帰るのはもったいない。
せっかく遠州にやってきたのですから。
なにか他にレジャーしたい。
この辺のレジャースポットと言えば。
御前崎なんか楽しそうですよね。
おいしい海鮮を食べたりとか。
海産物を買えるはずよ。
だがしかし。
もうすでにおいしい中華料理のお昼ご飯を食べたわ。
ならばもう一か所くらい神社仏閣系。
参拝しましょう。
そういえばあんこがたっぷり乗ってる団子。
それが名物のお寺があったはずよ。
法多山尊永寺。
お昼ご飯を食べたところから。
御前崎に行く中間ぐらいにあります。
ということで。
法多山に行くことになったのです。
2、広い法多山尊永寺参拝
途中に在ったお茶屋さんで。立ち寄ってみました |
掛川茶を買ったりして。
日向でないだけましかなぁ |
これくらいの陰では。
ちっとも暑さはやわらぎませんが。
あれを登らねばならんのか? |
そしてその道の突き当り。
ハイ出ました急階段。
そうじゃないかと思ったんだぁ。
けっこう高いなぁ。
![]() |
ようやく終点 |
いただきますよ。
有名な法多山の厄除団子ですが。
この夏の期間中は。
そりゃ氷食べたいわな。
炎天下をけっこう歩いたもん。
炎天下をけっこう歩いたもん。
美味しくないわけがない。
参道を通る団子車 |
ということで。
参拝に来たのか。
かき氷を食べに来たのかよくわかりませんが。
法多山の参拝を終えて。
遠州日帰りレジャーは終了です。
☆ ←金與食堂は中華料理店っぽくないが好きな油淋鶏と麻婆豆腐ランチに戻る
☆ ブラッセリーオクトで夕食のためなぜか豊田市駅に立ち寄りビールに続く→