1、安積PAで一泊
2、定義如来西方寺の大本堂
3、三角あぶらあげ一つが朝食
1、安積PAで一泊
足柄サービスエリアで夕食を食べたら。高速道路を走って仙台へ。
都内首都高速を走るのは嫌なので。
圏央道から東北道に入るルートで。
とはいえ。
朝まで徹夜で走るわけでなく。
途中の休憩施設で仮眠をとります。
翌朝の風景 |
安積PA。
福島県ですな。
まだ仙台まで130キロぐらいあるけど。
シャワーがあるのはここくらいらしいので。
以前もここで仮眠しましたね。
5年たったがシャワーのある休憩施設は増えてないらしい。
シャワー後のみみさん |
シャワーを借りて。
さっぱりしてから出発。
2、定義如来西方寺の大本堂
前回は仙台空港で朝食を食べましたが。今回は定義如来西方寺に向かいます。
朝食をお寺の門前町で食べる予定です。
仙台宮城インターを降りて。
一般道で西方寺へ。
思ったよりは早く現地到着。
広い駐車場に車を停めます。
![]() |
これはステキな山門だ |
参道の突き当りに。
山門があります。
![]() |
小僧さんではない |
御朱印をいただくところが見つからないので。
お寺の関係者らしい方に聞いてみれば。
少し離れたところに。
寺務所があるらしいので行ってみます。
そしたら。
![]() |
こっちが本堂でした |
聞いた場所の中央にまた六角の建物。
さっきより大きくて新しい。
これが大本堂だそうです。
![]() |
青い空に五重塔 |
参拝は終了。
3、三角あぶらあげ一つが朝食
そしてようやく朝食タイム。お腹すいたよね。
今回の旅の目的の一つ。
三角定義あぶらあげ。
ここに来たかったんだぁ |
この西方寺の参道にある。
定義とうふ店。
![]() |
終盤だったのが悔やまれる |
ふりかけて一口目は油断してたので。
あまりのおいしさにやられました。
イイっ!
あんまりにもおいしいので。
お家用に買ちゃいましたがね。
というのが仙台の旅で初めての朝食。
足りんわな。
豆腐屋さんなので。
豆腐も食べておけばよかったわ~。
☆ ←久々の一人旅は秋の仙台が目的で足柄サービスエリアの夕食からに戻る
☆ あら浜ではらこ飯が季節なので食べたのだが発送分は食べられたに続く→
0 件のコメント :
コメントを投稿