1、宮城米とアゲ
2、仕事終わりの出発で夕食
3、みくりや亭のシラス丼と蕎麦
1、宮城米とアゲ
秋になって。またどっか旅に行きたいなぁと思いまして。
ここの所の何回かの旅。
二人で行ってたんですが。
今回は都合で一人で行くことになりました。
ずいぶんと一人で泊りしてなかったんで。
久々の一人旅となります。
で行き先ですが。
去年のこの時期。
新潟に新米を買いに行きまして。
けっこう良い旅だったので。
今年も米を買いに行こう。
でも同じ新潟では芸がない。
ということで。
他の米処。
思いついたのが。
宮城。
ずいぶんと東北方面には行ってないから。
これはいいチョイス。
グルメ系では。
はらこ飯も季節だよね。
そして宮城仙台と言えば。
サンドウィッチマンのおすすめで有名な。
定義山の三角あぶらあげ。
これも食べたいなぁ。
2、仕事終わりの出発で夕食
ということで出発当日。一人旅なので少し強行スケジュール。
仕事終わりの出発。
夜間走行で東北へと向かいます。
幸いなことに。
渋滞とか無く順調に高速道路を進みます。
給油と夕食のために停まりますのは。
足柄サービスエリア。
ここで最初の休憩 |
まだ静岡だが~っ!
圏央道とか東北道とか。
ガソリンスタンド情報がよくわからんし。
あと高速道路上はガソリンが高そうなので。
早いところ給油しておけば給油量が少なくて済む。
足柄からなら満タンで。
仙台まで行けるもんでね。
車の方はそれでオッケー。
あとはあたしの燃料を補給しないとね。
圏央道とか東北道とか。
ガソリンスタンド情報がよくわからんし。
あと高速道路上はガソリンが高そうなので。
早いところ給油しておけば給油量が少なくて済む。
足柄からなら満タンで。
仙台まで行けるもんでね。
車の方はそれでオッケー。
あとはあたしの燃料を補給しないとね。
売店はまだ営業中 |
崎陽軒が有ったけど。
シウマイ弁当は売り切れ。
残念。
3、みくりや亭のシラス丼と蕎麦
何軒かあるフードコートのお店でけっこう悩んで。決めたのは。
ご当地色は薄いけどね |
御厨亭。
ラーメンも魅力だったけど。
お米を食べたかったので。
選んだのは。
シラス丼。
すいてますね |
この後長い運転が待ってますので。
お腹がすくと困るからねぇ。
![]() |
米が見えねぇ |
シラス丼は生しらすでなくて。
釜揚しらす。
生しらすはおいしくて好きだけど。
釜揚げも釜揚げならではの美味しさが良い。
![]() |
シラス丼を食べるみみさん |
あら美味しい。
ふっくらしたしらすの食感に。
シラスの軽い塩味。
相模湾のかなぁ?
駿河湾のかなぁ?
足柄サービスエリアの位置。
どちらも同じくらいの距離ですから。
![]() |
冷たい半そば |
そして蕎麦。
温かいのと冷たいのが選べます。
あたしは冷たいのをチョイス。
0 件のコメント :
コメントを投稿