1、昼食を食べに亘理へ
2、あら浜は行列
3、はらこ飯を満喫
1、昼食を食べに亘理へ
定義如来西方寺の参拝を済ませて。定義とうふ店で。
念願の三角定義あぶらあげを食べたら。
次はお昼ご飯。
たった今。
朝ごはんの油揚げ食べたばかりだが~っ!
いや朝ごはんっても。
だいぶ遅かったし。
アゲ一個では足らんもん。
![]() |
これ一個ではねぇ |
ということで。
目的地は亘理。
定義からは70キロ弱。
お腹がすく距離だね。
この時期で。
亘理でご飯といえば。
そうです。
はらこ飯。
宮城の季節限定郷土料理。
食べますわよねぇ。
2、あら浜は行列
亘理がはらこ飯の発祥の地らしいので。はらこ飯を提供するお店。
何軒もあるらしい。
以前にはらこ飯を食べたお店。
あら浜。
違うお店でもいいかなぁとは思いましたが。
その時に結構おいしくいただけましたので。
今回もここにしましょう。
お久しぶりです |
前回は開店のかなり前に到着したので。
駐車場はガラガラで。
一番に入店できましたが。
開店前ではあるけど |
これはイカン。
急いで待ち行列シートに名前を書こう。
と入り口に行けば。
急いで待ち行列シートに名前を書こう。
と入り口に行けば。
![]() |
一口目を食べるみみさん |
そんなに濃い味付けではないご飯。
鮭は程よい味付けで炊かれてます。
そしてイクラは口の中ではじけるたびに。
独特の塩味がお口に広がります。
あ~これだよねぇ。
また食べに来たかったんだぁ。
![]() |
美味しいダシ |
鮭の出汁がたっぷりのアラ汁。
これはおいしい。
このはらこ飯。
少なくはないでしょうが。
そんなにたくさんの量には見えなかったんですが。
けっこう食べごたえがありますね。
せっかくの美味しいはらこ飯。
お家にも買って帰りたいところですが。
まだこれから仙台に泊まったりしなきゃならないので。
持って歩くことはできないのです。
一口も食べられず |
あたしが仕事に行ってる時に。
全部食べられちゃったからですぅ。
本体と送料で結構かかったのにぃ。
☆ ←定義とうふ店の三角定義あぶらあげが朝食で定義如来西方寺参拝に戻る
☆ 宮城の新米をゲットしたが微妙な失敗感で時間がつぶれての地酒に続く→
0 件のコメント :
コメントを投稿