1、大神神社参拝
2、三輪だから昼食は素麺
3、三輪やまもとの後でだんご庄
少し
暖かい日が続いたので。
たまには
どこかにお出かけしましょう。
日帰りだけど。
お出かけ先は
どこがいいかねぇ。
やはり今回も神社仏閣が候補に上がりまして。
日帰りで神社仏閣と言えば京都ですが
僅差で奈良が京都を破りました。
奈良と言っても大仏の東大寺でなく。
|
今日は大神神社にやってきました |
大神神社。 |
この階段の奥に本殿 |
奈良公園エリアからはるか南。
三輪にある神社。
|
本殿に参拝 |
|
御朱印いただきました |
まずは本殿に参拝して。
|
祈祷殿のしあわせのなでうさぎ |
その後で
祈祷殿にも参拝。
ウサギがいますねぇ。
|
荒魂が祀られています |
そしてせっかくなので。
狭井神社にも足を延ばします。
|
ここで御神水を飲みます |
ご神水をいただきました。
|
ペットボトル入りを買いました |
さらに
久延彦神社にも参拝すれば。
|
長い石段の上に久延彦神社 |
ありがたく大神神社の参拝完了。
大神神社に参拝するのならば。
お昼ご飯はやっぱり
そうめんが食べたいですよね。
二の鳥居の近くに。
人気のそうめんやさんがありますので。
そこでお昼を食べたかったんです。
ですが
臨時休業みたいです。
なのでこれまた
以前にも食べに行ったことがありますが。
三輪山本に行くことにします。
|
またここでそうめん食べましょう |
広くて品ぞろえの良い売店もありますしね。
|
この建物に売店と食事処 |
前は
混んでて少し待ちがあったんですが。
今日は待ち無しで着席。
|
そうめんバリエーション |
メニューを見せてもらえば。
冬場だからなのでしょうか。
にゅうめん系のメニューが充実してますね。
立春を過ぎ温かい日が続いていると言っても。
やはり
気候は冬のこの時期ですから。
温かいそうめんがちょっと魅力ですが。
山本のほっそい素麺。
歯ごたえとのど越し。
それを楽しむには
冷たい水でキュッとしめた。 |
これに決定 |
冷やしそうめん。
だよね~。
大盛にしようか迷ったけど。
普通のにしました。
そしてやってきました
冷やしそうめん。 |
美しい |
極細の麺が器の中で
涼し気に整列。
気候的には
涼しくなくていいんだけど。
|
全投入 |
薬味はネギと胡麻と生姜。
そうめんには
生姜が合うよね~。
そして
胡麻の香りが加わればなお嬉しい。
|
見てよこの素麺 |
一筋お口に含めば。
鼻から抜ける
ダシの香り。
旨味たっぷりの麺つゆを連れてくるそうめん。
|
このツユが細麺に合うのです |
ギシギシッと音を感じるくらいの。
冷水で
締まった麺の歯ごたえが心地よい。
|
素麺を食べるみみさん |
冷やしそうめんにしてよかった~っ! |
めっちゃおいしい顔 |
もう一品は
にゅうめんを注文しています。
|
黒毛和牛らしい |
肉にゅうめん。 |
牛肉のフォー? |
けっこう牛肉が入っているのが嬉しい。
ネギのグリーンがアクセント。
|
トッピングと一緒に口に入れるのがイイ |
冷やしそうめんとたぶん
同じ麺だと思うけど。
温かいスープの中に浸っているので。
少し柔らかめの食感ですね。
|
肉にゅうめんを食べるみみさん |
山椒が効いているスープの味がとてもいいです。
|
スタッフに聞いて見ましたら |
大盛を注文しなかったのは。
サイドオーダを頼んだってことも理由でして。
|
今日はこれです |
本日のご飯を注文しました。
日替わりのご飯は
生ゆばごはんです。
|
これが山本の生ゆばご飯だ |
イクラが乗っているのがちょっと贅沢。
|
イクラと一緒に食べよう |
出汁で味付けしてあるようで。
ご飯に染みてておいしい。
|
ご飯の後すかさず素麺 |
薄めの味付けなのでそうめんと合わせるとイイよね。
|
これも食べたい |
そして
奈良なので。
柿の葉寿司も
注文してました~。 |
一つは先に食べられた |
これは好きだね。
|
普通葉っぱは食べないんだよね? |
〆鯖と酢飯の酸味。
注文して良かった~。 |
鯖の寿司を食べるみみさん |
そんな風に
サイドメニューも楽しんでますが。
やはり
あっという間にそうめんは残りわずか。
|
もう無くなちゃったぁ~ |
やっぱり
大盛にすればよかったなぁ。
というのが
三輪山本でのそうめん昼食なのでした。
|
買い物しましょう |
そしてせっかくなので。
お土産用のそうめんとかを買い。
|
近鉄八木駅そば |
八木まで足を延ばし。
だんご庄に立ち寄り。
|
何本買おうかねぇ? |
お団子買って。
|
イートインスペースないので車中 |
中西ピーナッツにもまた立ち寄って。
|
今回はピーナッツペースト買えました |
日帰り奈良の旅なのでした。
0 件のコメント :
コメントを投稿