2025年8月5日火曜日

タァナムタイ/刈谷:定番タイ料理にソーセージを追加:グルメレポート




1、刈谷のランチはタイ料理
2、タァナムタイの定番タイ料理
3、追加のソーセージ


刈谷でランチと言えば。

人気の中華料理店で。
油淋鶏のランチ一択なんですけど。

刈谷を訪れたこの日は日曜日。
そうです定休日なのです。

ではどうしましょうか。

家までの帰り道。
途中には飲食店がいっぱいありますし。
刈谷オアシスなんかで食べることもできる。

いろいろ考えましたが。
せっかくの刈谷駅前ですから。
この辺で何か。

ということで選んだのがタイ料理。

タァナムタイ。

日曜日もやっていて。
お昼の営業もしている。

本格ですから

タイ料理好きだもんね。

細い

クセの強い敷地に建ってて。
入店すれば。

アジアだねぇ

アジアンな内装。
これは楽しみですねぇ。


夜ご飯とか。
公共交通機関での訪問なら。
ビールとか飲みたいので。

おいしいタイ料理を食べましょう

お酒に合う料理を注文するところですが。

魅力的なおつまみありますね

今日は車でやってきたランチなので。
おつまみ系を注文しません。

やっぱりこれだ

とすればあたしが好きないつもの料理。

パッタイ。

となりますわなぁ。

これがタァナムタイのパッタイだ

注文すればすぐにやって来て。
おなじみの平打ち米麺。
タイ料理と言えばこれだよね~。

おいしそうだねぇ

ここのパッタイ。
見た目的には他とそれほど変わらないのですが。
パクチーは乗ってないのね。

パクチーが無いわけではない

さっそく熱いうちにいただけば。
かなり酸味がきいています。

パッタイ好きだぁ~

それがまたおいしいのね。
異国の味が楽しい。

具はもやしとかニラとか。
エビ厚揚げ。
普通にどこのパッタイでも乗ってるやつ。

エビがおいしい

プリプリのエビがいいアクセント。

ナッツ投下

ナッツが添えられていますので。
途中で振りかけて香ばしさをプラスしたり。

唐辛子投下

唐辛子とかで味変も楽しいね。

いくぶんかけ過ぎ感

もう一品はご飯もの。

ガパオライスにもいろいろあります

ガパオライス。

おなじみのフォルム

これもまたタイの定番料理ですよね。

ご飯に乗っかってる目玉焼き。
黄身をつぶして白飯に絡めれば。

ご飯の上で黄身をクラッシュ

もうこれだけでおいしいはずよ。

ひき肉玉子ご飯

そこに濃い味付けのひき肉だもん。
美味しくないはずがない。

少しいただきました

タイのお米と思われますが。
やはりこれがタイ料理に合うんでしょうねぇ。


ランチの料理としては。
パッタイガパオライス。

それだけでも十分美味しく満足ですが。

せっかくの初めて来たタイ料理店ですから。
何か別の料理も食べてみたい。

食べたいっちゃ食べたいけどね

いつもなら。
ソフトシェルクラブのカレー炒めを注文しますが。
今日はそこまでヘビーでなくていい。
ということで選んだのが。

これは初めて見るタイ料理

サイウアー。

タイのソーセージ。

おつまみ系だが~っ!

インパクトのある見た目

スライスされた状態での登場ですが。
かなり粗挽き。
そして色が濃い。

パサパサに見えるけどそんなことない

味はかなりのスパイシー。
カレー味かもというくらいの香辛料。

初めて食べるスパイシー

辛みもじんわり感じます。

なんか初めての味。
おいしくてよかったぁ。

実はこのタァナムタイには。
腸詰系が三種類あって。
店員さんに。
あなたならどれにする?
って聞いたらこれだって。

おすすめの通り。
おいしくてよかったね。

帰りにマスカット飲みました

油淋鶏一択だった刈谷のランチ。
もしかしたら変わるかもね。


0 件のコメント :

コメントを投稿