2023年11月27日月曜日

新潟の夜は和が家で新鮮な魚介類と越後の郷土料理で地酒を堪能




1、新潟駅前で米菓子のお土産
2、夕食は日本料理和が家
3、追加の刺身とお勧めは地酒で


魚沼で新米コシヒカリをゲットすれば。
もう次はに新潟市へ向かいます。

今夜の宿は新潟駅前。

今夜の宿のフロント

ホテルにチェックインして。
夕食までにはまだ時間がありますから。
駅に買い物に出かけます。

お土産を買うよね。

去年あたしが新潟駅を訪れた時。
駅前は改装工事中で。
あんまりお土産店は充実してなくて。
少し残念でしたが。

もう一年以上たってますから。
きっと新しくなった新潟駅。
魅力的な買い物できるでしょう。

行ってみたんですが。

まだ完成していないらしい…

なのでなぜか電気屋さんで。
お土産用の米菓子を大量に買いました。

いっぱい買ったねぇ

なんでもこの新潟駅の工事。
まだ数年続くそうですね。


そして夕食タイム。
今夜の会場は駅前の。

雨降ってきたんです

日本料理和が家。

カウンター席あります

予約してありますので。
奥の席に案内されます。

これが和が家のお通し

そしてお通しがやって来て。
夕食開始。

まずこれで始めます

お皿には二種類の料理が乗ってます。

ヒジキの煮物はさほど珍しくはないですが。
もう一品。
コウグリのキモ和え。

コウグリを食べるみみさん

コウグリって何?

ビールうめ~

ウマヅラハギだそうです。
それを肝で和えてあって。
さっぱり白身魚にコクが出ます。

刺身は欲しいよね

初めてやってきた和が家ですが。
手の込んだお通しの登場で。
料理への期待が高まりますよね。

これが和が家の刺し盛りだ

新潟なのでお刺身注文します。
盛合せのラインナップは。

ブリ美味しい

ブリ、南蛮エビ、鰹、マイカそしてホウボウ。

日本海なので鰤が旨い

お刺身
新鮮でどれもおいしいっす。

これがホウボウの刺身だ

焼き酒っていう日本酒と梅を煮切ったのが。
刺身にそえられます。

ホウボウを食べるみみさん

ホウボウとかイカをこれで食べてくださいと言われ。
試してみます。

これは鰹だ

淡白な白身魚の刺身用ですから。
醤油ほど味が濃くなく。
ほんのり香る梅がイイねぇ。

イカも焼き酒でいただきます

さらに新潟なので。
南蛮エビ。
いわゆる甘エビですね。

アマエビ嬉しい

美味しいよねぇ。
甘くとろけるのが嬉しい。

盛合せだと一人一つでちょっと寂しい

さて今夜もやっぱり鶏肉も食べてみましょう。

食べやすくカットされてます

若鶏の味噌漬け焼き。

味噌味がイイ

なんか旅に出ると。
鶏肉ばっかり食べてる気がしますが。
美味しいのでオッケー。

鶏肉を食べるみみさん

さすが若鶏。
とても柔らかい。
そして軽く焦げた味噌が香ばしい。

ビールに合うっ!

これはビールだね。


お刺身の盛り合わせ。
ブリと南蛮エビがかなりおいしかったので。
その二種だけ追加しました。

今度はたくさん食べられるねぇ

お刺身を追加注文する。
なんてことは初めてじゃないかしらねぇ?

また甘エビ食べられるねL

だって南蛮エビ。
一つじゃ足りないし。

二つ目のアマエビでうれしいみみさん

まだ寒ブリには早いのかもしれないけど。
脂のたっぷり乗ったブリ。
めっちゃおいしいもん。

腹の部分

追加で注文した甘エビも鰤も。
飽きることなくずっとおいしいわねぇ。

ぶりうめ~っ!

せっかく新潟の。
和が家にやってきましたので。
食べておかなきゃってのは何?

店員さんにたずねてみれば。

これが一押し

南蛮エビの真丈揚げ。
ぜひ食べてくださいと。

そりゃぁ注文するわね。

お刺身とか食べてる時。
何かまな板でたたいてる音がしてまして。
なめろう的なものがあるのかなぁ。
と思いましたが。

どうやらこの海老真丈を作ってる音だったらしい。

一つ先に食べられた

やってきた南蛮エビの真丈揚げ。
モチロン揚げたて。

一口で食べるのはもったいない

新潟らしくカレー塩が添えられていまして。
軽く味付けして食べれば。

これは注文して正解

アマエビの甘さがめっちゃ感じられて。
カレーのスパイシーが合うっ!

そしたらそろそろお飲み物を変えます。
日本酒。
越後の地酒。
今夜注文した銘柄は。

これだっ!

能鷹。

席で徳利に注がれます

空の徳利をテーブルに持ってきて。
そこに冷えたのを注いでくれます。

表面張力っ

ぎりぎりまで注いでくれ店員さんのテクニック。

お猪口に注いでもらいました

あんまりギリギリすぎて。
お猪口に注げないなぁ。
と思ったら。
店員さんが注いでくれました。

能鷹を飲むみみさん

ちょっと甘口。

越後の地酒だねぇ

のような気がしましたが。
バカ舌なので怪しいもんです。

そして最後の追加注文は。
新潟ですから。

来ました栃尾揚げ

栃尾揚げ。

いただきます。
地酒を飲むため用なので。
ハーフサイズで。

2023年11月23日木曜日

魚沼産コシヒカリ産直をはしごしておやつをおにぎり屋で食べる新米



1、千年こうじ屋で新米の試食
2、目黒農園と塩沢米穀
3、おにぎり屋では味噌汁が欲しい


魚沼の里で。
八海山とかの買い物や。
みんなの社員食堂での昼食を堪能した後で。
近くにある千年こうじ屋にも立ち寄ってみます。

またやってきました

ここも八海醸造の関連売店で。
魚沼の里の雪室の売店と同じなんですけど。

お買い物が楽しい千年こうじ屋

せっかくここまでやってきたのですから。
一通りは見ていきたいですね。

お酒は魚沼の里で買っちゃったけど

麹系の調味料。
ここで買おうと思ってたので。
魚沼の里では買ってなかったしね。

漬け系も魚沼の里で買っちゃったけど

入店したら。
なんか新米コシヒカリの試食させてもらえました。

一口分だけですが

炊いたご飯胡麻っぽいふりかけ
いただいてみれば。

一口でわかる旨さ

これは旨いっ!
お昼ごはんを食べたばかりのコンディションなのに。
試食用だから炊き立てというわけにはいかないだろうが。

さすが魚沼コシヒカリの新米。

ここにはこれを買いに来た

ということで。
ホントは産直農家さんの所で。
魚沼コシヒカリ買う予定だったけど。

新米なのに雪室貯蔵?

千年こうじ屋の店内に合ったコシヒカリ。
つい買っちゃいました。

ご飯用のふりかけでは無いのか

ふりかけもおいしかったので。
せっかくなのでいただきました。


千年こうじ屋でコシヒカリを買っちゃったので。
旅の目的は達成なんですが。

せっかく魚沼まで来て。
お米一つだけってのはもったいないよね。

きっとこの魚沼。
お米の産直農家さんはいっぱいあるんだろうけど。
千年こうじ屋の店員さんに直売農家さんを聞いてみました。
教えてもらったのは。

ここが千年こうじ屋の紹介

目黒農園。

これを目当てに買いに来たよ~

直売所ののぼりが出てるし。
コイン精米機もある。

ここから入ります

お米農家さんだねぇ。

中に入って買えますかと尋ねれば。
量り売りをしてくれるらしい。

買えました~

いくらかのお米をいただきました。

説明書をいただきました

でも今年のお米。
猛暑のせいで。
しんぱくとかせじろとかって言う。
お米の一部が白く濁る現象が発生してるんだって。

食味には影響ないそうですが。

ということで。
産直農家の新米コシヒカリをゲットですが。

産直でお米買うのなんか楽しいねぇ。

そんな気持ちが沸き上がってきまして。
じゃぁもう一軒行く?

行きましたねぇ。

今度はネットで調べました。

発送してくれるけど現地で買いたい

塩沢米穀。

この地区のお米屋さん

目黒農園は六日町でしたが。
ここは塩沢という地区らしい。

お米屋さんというより蔵?

駐車場に車を停めて。
お店の入り口に向かえば。

店内の様子

店員さん。
中からドアを開けて招き入れてくれました。

新米いっぱいあります

こりゃもう買わずに逃げることはできないね。

限定ですって

逃げることなくいくつか買いましたけどね。

精米も味に関わるんでしょうね

ここでもやっぱり猛暑でお米が白い。
ということを説明されました。


さすがに三軒で魚沼コシヒカリ新米を買いましたので。
もうじゅうぶんです。

ということで今夜のお泊り。
新潟に向かいます。

車を走らせていれば。

なにこの看板

なんか気になるお店発見。

おにぎり屋。
うおぬま倉友農園。


お米農家がやってるおにぎり屋か?

そりゃ寄ってみたい。
っていうかこの店構え。
テレビで見た気がするなぁ。

車を駐車場に停めてみれば。

なんかひとけが無い

やってないのか?
こんなお昼過ぎの時間に?
でも外の椅子に座って待ってる人がいる。

ここで順番待ち

なんでも朝からの営業分が売り切れたので。
製作中らしい。

10分ぐらいで営業再開らしいので。
座って待つことに。

先客の娘さんに。
ここのはおいしいの?
聞いてみれば。
娘さんも初めて来たんだと。

旅行中っぽい荷物を持ってるので。
きっと評判を聞いてやってきたんでしょう。

そして時間になれば。

買いましたおにぎり。

すぐに食べましょう

なんかカレータレカツ丼も有るらしいけど。
買ったのはおにぎりだけ。

鮭のおにぎり

鮭と明太子。
そして牛肉みそ。

明太子

夜ご飯に響くといけないけど。
せっかくなので握りたて。
車の中で鮭と明太子を食べてみました。

おにぎりを食べるみみさん

そりゃおいしいわなぁ。

ただでさえおにぎりなんておいしいのに。

最高のお米の産地魚沼で。
とれたての新米を使ったおにぎり。