2025年8月16日土曜日

ブラッセリーオクトで夕食のためなぜか豊田市駅に立ち寄りビール



1、夕食は豊田市駅前で
2、ブラッセリーオクトはドイツビール
3、前菜からメインまでおいしい料理


静岡遠州の神社仏閣巡り。
今回は日帰りなので。
法多山の参拝を終えたら帰ります。

途中でなんかJAっぽいところに寄って。
野菜なんかは買いましたけど。

新東名高速道路に乗って。
岡崎サービスエリアで休憩とかしたら。

夕食の時間には。
豊田のあたりに差し掛かりました。

もうすぐ名古屋だし。
帰ってからの夕食でもいいんですが。
せっかくなので。
豊田で何か食べましょうか?

豊田市駅の所に。
気になるお店がありまして。

ここに行きたいのです

行きたいねぇと言っていましたから。
ちょうどいい機会だねということで。

豊田松平インターチェンジで降りて。
豊田市駅前に向かいます。


今夜行きたいお店は。

ブラッセリーオクト。

なんかおいしそうなのありますね

ドイツの生ビールが飲めるらしい。
今日はたっぷり汗をかいているので。
ビールがおいしいお店は嬉しい。

良い雰囲気の内装

駅前の駐車場に車を停め。
入店していきなりドイツビールを注文。

この二つが注いでもらえるらしい

パウラーナー。

大きいのをもらいます

どうせならということで。
500ml。

いただきましょう

のど乾いてるので。
ビールがうんめぇ~っ!

一口目のビールだぁ~っ!

濃い味のビールが今日のコンディションに合う。
モチロンお腹も空いています。

ピンチョス?

お通し的に。
生ハムオリーブが出されますので。
まずはこれでしのぎましょう。

オリーブの香り

生ハムの塩味で塩分補給。
と言ったところでしょうか?

生ハム好き

そしてメニューをチェック。

今日はしっかり食べたい気分

おいしそうな料理が載ってますので。
じっくり吟味して注文します。


やはり最初は前菜的なものから行きましょう。

これがオクトの前菜盛り合わせ

メニューには載っていないのですが。
前菜盛合せを作ってくれるそうなので。
それを注文します。

きのこのマリネ

やってきた前菜盛り合わせ。
六種類ほど乗ってます。

パテドカンパーニュ

野菜あり肉あり
きのこあり。

もう500mlが無い

どれもあまり食べたことのない味付け。
ビールがすすみます。

おいしいねぇ

なのでもう前菜だけで最初の一杯飲み干しまして。
ビールを追加します。

まだ飲みたい

次はコエドビール。
こちらもせっかくなので500mlいただきます。

まだうまい

パウラーナーより苦味が少なくフルーティーな味。
これイイねぇ。

続いてのお料理は。

エビたっぷり

エビのアヒージョ。

いいエビだぁ

アヒージョ好きだね。
プリプリのエビ。
器に山盛りに入ってます。

ちょうどいいサイズのエビ

バゲットにオリーブオイルを浸して食べれば。
エビとニンニクの香りがおいしい。

エキス染み染み

他にビールがおいしく飲めるようなおつまみ。
ということでチーズの盛合せを注文。

ドライイチジクやナッツも

スライスされたバゲットに乗せれば。
チーズはうまいわなぁ。

ミモザオンバゲット

三種類の盛合せで。
それぞれ違った味が食べられるのがうれしい。

柔らかい系のチーズ

そして最後のお料理は。
ヘビーなものをいただきますよ。

マッシュポテト以外なしのシンプル

和牛ホホ肉の赤ワイン煮。

おいしそうだよね

登場しただけでもうおいしい決定。

超柔らかい

軽くナイフを入れただけで切れる柔らかさ。
お口に運べば。
赤ワインのコクが広がり。
一瞬で融けます。

バゲットに乗せてみる

ものすごくおいしいので。
ビールさらに追加しちゃった。

またパウラーナーいただきます

300mlにしときましたけどね。

そんな感じで。
おいしい料理をいただき。
おいしいドイツビールを飲んで。

静岡遠州神社仏閣巡りの日帰り旅は終了です。

そして、次の旅が始まるのです。

☆ ←法多山尊永寺の厄除団子は参拝後の境内で抹茶かき氷といただくに戻る