2013年10月18日金曜日

芳光/東区:夏場は売らない夏の涼菓 和菓子:グルメレポート






1、有名和菓子屋
2、秋の和菓子を買う
3、おうちでいただく秋の和菓子




実家に行く時の手土産。
洋菓子を持っていくことが多いんです。
でもね、たまには和菓子なんかも乙なものということで。


すんません。
知りませんでした。

名古屋ではけっこう有名な和菓子屋さんだそうで。
老舗だそうで。

芳光。

老舗っぽい

わらびもちの評判がとてもいいのね。

場所は名古屋市東区。
徳川園のすぐ近く。
あの、初心者には走りにくいバスレーンに面してます。

裏に駐車場

駐車場は、お店の裏手にあります。


お店に入った瞬間。
すっごく香りますよ。

のれんをくぐって店内へ
きな粉の香り。

粉が漂っているんだろうねぇ、店内。

大豆アレルギーの人だったら入れないね。
大豆アレルギーの人はわらびもちを買いに来ないだろうけど。

わらび餅って夏のお菓子っていうイメージないっすか?
涼菓。

だけどここのわらびもち。
夏は売ってないんですって。

秋から次の年の夏になるまで。
暑い時期はわらびが溶けちゃうんですとか。

さしずめ。

熱夏は涼菓を駆逐する

といったところでしょうか。


わらびの他には、秋の空。
っていうのを買いました。

秋らしい名前でしょう。

羽二重餅。
あんこ入りです。


平らに持ってください。
って箱に書いてあったんです。

平らに

でもね。
車の中で傾いちゃってました。

包みを開けたところ

だもんですから。
やっぱり寄っちゃった~。

和菓子が右に寄っちゃった~。

ちょっと寄った

より具合はそんなにたいしたことは無かったんですけどね。

まずは、わらび餅からいただきます。

フォークが刺さらないの。
弾力。

フォークが刺さらん

押し返してくる弾力でなくてね。
押してくる力に逆らわない。
かといって、受け入れることなく。
押した分後退します。

刺さらんわ~。

フォークの先がかろうじて刺さってもダメ。
持ち上げようとしたんですけどね。
何の抵抗もなく切れちゃう。

そうこうしているうちに、表面のきな粉は落ちてきちゃう。

お茶の席でこれが出されたら困るよ~。
食べにくい。
手づかみで、一口でいく?

きな粉が落ちるのを諦め。
少し切って。
小さくして食べてみます。

中に餡が入ってるのね。


わ~。
何じゃこりゃ?

お口の中で解けます。


夏にね。
公営のプールに連れてってもらってね。
吹上プールなんだけど。

帰りに買ってもらった移動屋台のわらびもち。
旨かったよね~。

器がもなかの皮でさぁ。
船の形。

わらびもちを食べ終わった後。
器に残る、水分を吸ったきな粉のかたまり。
おいしい。

そして最後に食べる、器。


それもこれも、どっちもおいしいことには違いないんだけど。

同じ名前の食べ物とは思えんねぇ。
こりゃぁうまいわ。

わらびもちの弾力はまったく感じないね。
餡がなんかね、とろっとした物に包まれているって感じ。

こりゃぁ驚きの体験です。


秋の空は、羽二重餅。
表面にトンボが書いてあります。

秋の空

中にはこしあん。

これも、羽二重餅としてはかなり柔らかい。
だけどね。

わらびもちよりはしっかりしてました。

0 件のコメント :

コメントを投稿