1、午後は日牟禮八幡宮参拝
2、たねやの珈琲はあんこ玉
3、広大なラ コリーナ近江八幡
1、午後は日牟禮八幡宮参拝
近江八幡で美味しい近江牛ランチ。
千成亭八幡堀店でいただきましたので。
このまま帰ったり。
別の所に行ったりするわけにはいきません。
だって近江八幡市の名前の由来になった神社。
![]()  | 
| 日牟禮八幡宮の本殿 | 
日牟禮八幡宮。
千成亭はほぼこの境内だもん。
お参りしないとバチが当たるわぁ。
ということで。
千成亭から歩いてすぐ。
一の鳥居から入って。
一番奥の突き当りに八幡神社あるかとずっと思ってましたが。
それはロープウェイの乗り場で。
途中の右手に本殿があるんですね。
何度かバームクーヘンとか買いに来てるのに。
初めて知ったということは。
既にバチ当たりということですねぇ。
![]()  | 
| 楼門から入ります | 
木造の楼門をくぐって。
| いただきました | 
日牟禮八幡宮の参拝は終了です。
2、たねやの珈琲はあんこ玉
せっかくの日牟禮八幡宮参拝ですから。クラブハリエでバームクーヘンでも買う?
聞いてみましたが。
今日はバームクーヘンよりも。
和菓子気分だそうで。
| ご存知たねや | 
たねやに寄ることにします。
おいしそうな和菓子を選んでたら。
なんか焼いてるのを発見。
つぶら餅。
なにそれ?
たこ焼きみたいだけど。
| これがつぶら餅だ | 
中にはあんこが入ってるんだろうねぇ。
和菓子屋さんだから。
お昼ごはんを食べてさほど時間は経ってませんが。
日牟禮茶屋ってところで。
このつぶら餅が食べられるらしい。
なので軽くお茶してつぶら餅を食べることにしました。
和菓子屋さんだから。
お昼ごはんを食べてさほど時間は経ってませんが。
日牟禮茶屋ってところで。
このつぶら餅が食べられるらしい。
なので軽くお茶してつぶら餅を食べることにしました。
![]()  | 
| あんコーヒーいただきます | 
もちろんコーヒーは。
かなり甘くはなりますわね。
3、広大なラ コリーナ近江八幡
ということで。神社に参拝できて。
お昼ご飯もおいしく食べて。
食後の甘いものも達成ですから。
もう帰ってもいいわけですが。
せっかくやってきたのですから。
寄りたいところがあるそうです。
ラ コリーナ近江八幡。
なにそれ?
なんでもそこもたねやとやクラブハリエ系の施設らしい。
本社なのかな?
日牟禮八幡宮から近いので行くことにしました。
駐車場に車を入れようとしたら。
これがめっちゃ混んでるの。
かなり広い駐車場なのにすごいね。
| へんな形の建物 | 
そして駐車場から見える建物。
そこそこでかいけど。
この駐車場の車の数からすると。
かなり混雑してるだろうなぁ。
と思いきや。
ここはたねやとクラブハリエの商品を売ってる。
メインショップの建物だそうで。
食べるわなぁ。
| 作ってるところが見えます | 
あと実はネットで事前に調べておいた。
クーゲルバームっていうのが気になってて。
写真を見た感じ。
パイ生地かカステラ生地で。
カットしたバームクーヘンを包んで焼いたお菓子のようなの。
探したらあったんです。
| これがクーゲルバームです | 
ネット写真からは。
鈴カステラぐらいの大きさかと思ったんですが。




















