1、藤ヶ丘うたげや萬蔵ランチ
2、日替わりは銀ムツの西京焼き
3、復活の海老真丈揚げ
今日は
藤ヶ丘でランチします。
藤ヶ丘は名東区で飲食店が多いエリアですが。
夜ご飯を食べにとかで藤ヶ丘を選ぶこと。
あんまりないんです。
ましてやランチタイム。
お昼ごはんを食べに行くことはまずありません。
だけどなんか
よさそうなお店を見つけたとかで。
行ってみることにしました。
 |
今日はここでお昼 |
うたげや萬蔵。
居酒屋ですが。
お昼の営業で
ランチが人気ですとか。
待たされたりするのはちょっとイヤなので。
営業開始時間に訪問。
 |
入店 |
行列したりとかはありませんでした。
居酒屋さんのランチと言えば。
日替わり定食とか。
定番の定食数種類とかっていうイメージですが。
 |
ランチ色々あります |
萬蔵はランチの種類がかなり豊富。
 |
魅力的なメニュー |
日替わり系にも。
本日の日替わりと。
本日の焼き魚と。
本日の煮魚と有ります。
これは迷うねぇ。
色々と気になるランチがありますが。
焼き魚好きなので選んだのは。
本日の焼き魚御膳。
美味しいと評判の居酒屋さんの焼き魚。
かなり期待できそうですよね。
 |
メバル煮付けも気になる |
魚の種類は。
銀ムツ西京焼。
最強に美味しいヤツやん。
注文したらまもなくやってきました。
焼き魚御膳。 |
銀ムツ西京焼きの焼き魚御膳 |
手前中央に銀ムツ西京焼きが鎮座。
左右をご飯と味噌汁茶碗蒸しが固めます。
奥には小鉢が三種。
左から煮物。
きんぴらっぽいもの。
そしてサラダ。
イイねぇ。
 |
カットしやすい銀ムツ |
いきなり
西京焼きからいただきます。
西京味噌がところどころ残っていて。
箸を入れれば
ホロっと崩れるムツ。
おいしそうだぁ。 |
注文して良かったぁ |
しっかり味付けられた銀ムツの西京焼き。
めっちゃおいしいがぁ。 |
白飯が旨い~ |
こんなの
いくらでも白飯食べれらるやつ。
魚の西京味噌漬って。
どうしてこんなに美味しくなるんでしょうねぇ。
 |
煮物もおいしい |
小鉢の
煮物。
あったかいかと思いましたが。
冷たいのでちょっとびっくりしましたが。
これまたいい味付けでご飯がススムやつ。
 |
ベジファーストでないねぇ |
サラダは玉ねぎのシャキシャキ感がイイね。
 |
ポテサラ最近よく食べる |
ポテトサラダも乗ってますねぇ。
 |
これもおいしそう |
きんぴらの小鉢ですが。
ゴボウはモチロン。
 |
この手の味付けが好きだぁ |
かなり
肉の比率が大きい。 |
白飯と合う |
少し
甘い醤油の味付けで。
これまたご飯が食べられるおかずでうれしい。
もう一品のランチは。
 |
こっちはワンプレート |
海老真丈揚げランチ。 |
復活!!だそうです |
なんでも
復活メニューだそうで。
人気のほどがうかがえます。
 |
ちょっと味見します |
少しいもらったので食べてみれば。
めっちゃふわふわだぁ。
そのふわふわ
エビのすり身の中に。
少し歯ごたえがあるエビがしっかり入ってて。
 |
これは復活して良かった |
めっちゃおいしい。
こちらセットにもメインの海老真丈の他に。
煮物やサラダが付いています。
海老真丈揚げランチ。
復活してうれしいねぇ。
ここに
来たの今日初めてだけど。
 |
焼き魚も真丈にも付きます |
そして
茶碗蒸しと。
味噌汁をいただいて。
 |
ちょっと硬めの仕上がり |
美味しい
萬蔵のランチをいただきました。
 |
味噌汁付き |
せっかくなので。
夜のメニューもチェックしてみれば。
 |
気になる料理の一部 |
これまたおいしそうな肴のラインナップ。
 |
いいお店発見しました |
今日ランチをいただいて。
クオリティは
確認済みなので。
きっとこの居酒屋メニューもおいしいでしょう。
ということで。
また今度は
夜に訪問しようと思ったのでした。
0 件のコメント :
コメントを投稿