1、アクセス
2、メニュー
3、おいしい自然薯料理
4、漬物
ここの蒲焼は鰻ではないのであった
山間ですから、それは仕方が無い。
そんな場所で、山の幸が食べられるのはうれしい。
1、アクセス
また名倉川に行ったんですよ。何しにかって?
いつものアレなんですけどね。
ブログの記事にならんもんですから、そんなこたぁどうでもいいんです。
何で記事にならんかは聞かないでもらいたい。
一人で川に行く時は、昼食は食べないんです。
でも、この日は二人でしてね。
お昼ご飯を食べることにしました。
飯田にお蕎麦を食べに行った時。
この道を通って行ったんです。
そのときに、なんかちょっとよさそうだねぇって思ったお店。
国道153。
大野瀬トンネルを越えるとすぐに長野県です。
そしたらすぐ右手に見えます。
じねん亭。
大きな看板 |
大きな看板の広い駐車場。
2、メニュー
自然薯屋さんです。とろろ汁。
メニュー |
この辺、根羽村って言うんです。
ネバ村。
だから自然薯。
知らないけど。
ちょっと遅い時間だったから、二組くらいお客さんがいただけ。
川に面した座敷席でいただきます。
せせらぎが聞こえますねぇ。
つい数十分前に聞き倒してましたけど。
モチロン自然薯を食べるよ。
定食があったので、それをいただきます。
「自然薯」でなくて「自然生」って書いてあるね。
お蕎麦も欲しいね。
とろろ付きのざるそば。
とろろはモチロン自然薯ですよ。
じねんじょそば |
そして気になる一品。
蒲焼。
普通、蒲焼っつったら鰻でしょ。
メニューの写真を見ると、明らかに違うよね。
でも、似せようと言う努力は感じられる。
写真のメニュー |
以前、愛知ケンミンの秘密のご馳走でやってたようなヤツか?
レンコンをすって、ウナギ風に形を整えてたヤツか?
自然薯屋さんだから、レンコンではなく自然薯でしょうが。
メニューには「じねんじょのかば焼き」って書いたるでね。
想像するまでもないんだけどね。
うわぁ~。
馬刺しもあるねぇ。
さすが信州。
でも今回は注文しなかったけどね。
3、おいしい自然薯料理
自然薯定食は、お櫃にご飯が入ってきます。ご飯は麦飯。
お櫃入り |
とろろには麦飯って決まってるもんなの?
たいていどこでも麦飯ですよね。
麦飯 |
とろろは出汁で延ばしてあるので、味付け不要です。
そのままご飯にかけて食べればおいし~。
味が薄ければ、足す用の出汁もついてきます。
自然薯 |
とろろをかければそれだけでおいしい。
さらに、薬味にネギがついてきます。
これを加えると、おいしさが増しますね。
麦めしにとろろをかける |
自然薯豆腐ってのが付け合せ。
いただいてみます。
自然薯豆腐 |
自然薯で作る豆腐って、胡麻のような香りがするんだね。
知らなかったよ~。
って、胡麻ドレッシングがかかってるがね~。
あんまり自然薯の味がどうなんだかわからへんかった。
食べるみみさん |
蕎麦もおいしかった。
好きなタイプのそばつゆ。
お塩で食べてみてくださいと言われましたので。
一応、塩でも食べましたけど。
好きなタイプのつゆですからね。
あたしは、つゆの方がよかったわ。
蕎麦を食べるみみさん |
それに自然薯のとろろを絡めて食べます。
普通の山芋のとろろとはちょっと違いますね。
軽い、えぐ味って言うんですかね?
えぐ味ではマイナスイメージですが。
そういう味が感じられるのが、自然薯のいいところかと。
さて、お待ちかねのかばやき。
ウナギに似せてますね~。
裏面には海苔。
これは、ウナギの皮を表現しているのでしょう。
いただきました。
味もモチロン鰻そっくり。
んなわけなく。
薄く成形した山芋を揚げた味。
表面がさくっとした食感。
中はふっくら柔らかい。
甘いタレがかかっていておいし~。
のりの噛み切れなさが、うなぎそっくり~。
お菓子みたいでいいね。
このかば焼き。
丼もあるらしい。
4、漬物
このお店。食事だけでなく、おみやげも売ってます。
信州の、おいしそうな漬物。
いっぱい種類があります。
食事の時、お茶とおしぼりと一緒に、漬物も出してもらえます。
売ってるのと同じでしょう。
漬物 |
あんまり塩辛くない野沢菜がよかった。
漬物の他にも、信州っぽいお菓子とか。
買いませんでしたけどね。
外観 |
店の前の水槽に、いっぱい鮎が泳いでたのがアレだねぇ。
0 件のコメント :
コメントを投稿