2025年3月17日月曜日

沼津港で昼食は駿河の味どんむすが穴場でお勧めで熱海旅終了



1、熱海を離れて沼津港で昼食
2、駿河の味どんむすは沼津港の穴場
3、満腹で沼津の干物を買えば旅は終了


楽しかった熱海の旅。
いよいよ最後の目的地です。

沼津港。

ここは何度も訪れていますから。
勝手知ったる駐車場事情。
店舗情報。
飲食店情報。

そして混雑具合。

お昼ごはんをここで食べるつもりですが。
休日のお昼時。
どこのお店も満席で行列のはずよ。

しかも八人連れ。

ここは行列してないね

最悪の場合は分散しての食事を覚悟して。
飲食店をチェックしてみれば。

空いてた~

満席っぽいところもたくさんありますが。
空いてて全員座れるお店を発見。


休日混雑が必至の沼津港。 
これは超穴場といっても良いのでは。

駿河の味どんむす。

ここにしようか

沼津港ですから。
はやり魚系のお店で。

どんむすとかって名前ですが。
だけでなく定食もあるので決めました。

今日は丼よりも定食気分なのよね。

沼津といえばですよね。
アジフライで白飯が食べたい。

魅力の定食

入り口のお品書きには鯵フライ定食がありますので。
注文するのはほぼそれに決めて入店します。

これを食べたくて入店したけど

念のため店内のメニューも確認すれば。
エビフライも捨てがたい。

さらによくよくチェックすれば。

これは色々食べられるがね

アジフライエビフライ。
そして近海魚黒はんぺんのフライもセットになってる。

地魚と大海老のフライ定食を発見。

これは色々と食べられてよいわね。
これにしましょう。

ほぼ同時にお料理到着

一気に八人分の定食を注文しましたが。
それほど待つことなく料理が到着。

これが地魚と大海老のフライ定食

これは多いが~っ!

これが一人前の揚げ物

揚げもんがお皿に山盛り。
白飯の量も結構多め。

ご飯も多い~

食べきれるかなぁ。
かなんかのお刺身も付いてるし。


食べきったんですけどね。

揚げたての魚フライはおいしいよね~。

これがアジの定食

アジフライは期待通り。
肉厚で食べごたえがあります。

鰺と鯛の刺身付き

ソースとカラシで食べるのが好き。

エビフライはぷりぷり。

他の魚はなんだかよくわからんかったけど。
どれも熱々でおいしくいただきました。

これが黒はんぺんのフライ

黒はんぺんそのものを食べる機会あまりないですが。
フライになってるのはもちろん初めての体験。

定食には味噌汁が付いていますが。
アラ汁です。

完食すれば。
やっぱりおなかはパンパンとなったのでした。

楽しい沼津港が好き

そしてせっかくの沼津港ですから。
干物とかをいくつか買いまして。

東京チームとはここでお別れ解散。

そして無事に帰宅。

0 件のコメント :

コメントを投稿