2016年11月27日日曜日

秋は知多師崎港昭徳丸でカワハギ釣り




1、秋の船釣りはカワハギ
2、師崎から出航
3、下手なりにカワハギゲット


夏の初めにスルメイカ釣りに行きまして。
大井のかごやさん。
それからずっと船釣りには行っていませんで。

じゃぁ何してたんだってぇと。
やっぱり夏の間も釣りはしてたんですけどね。

バス釣りばっかり。
琵琶湖でボート。
長浜でおかっぱり。
西の湖。
大江川。
五三川。
入鹿池。

ちっちゃいのばっかだけど

行きたおしてまして。
海や鮎から遠ざかってたの。

そろそろ海で、食べられる魚を釣りに行きたいなぁと。
ネットで釣果のチェックをすれば。
カワハギがつれているとか。

さっそく昭徳丸さんに予約を入れて。
秋の船釣りとなりました。


6時出船ということですが。
1時間ぐらい前には受付してね。
言われまして。

朝の師崎港

5時ちょっと前に師崎港に到着すれば。
もう既に駐車場はいっばい。
案内されたところに停めます。

ロッドとリールを持って受付に行けば。
「電動リール?
5メートルくらいだからいらないよ」
受付のおねいさんに言われまして。

トラブルのために手動のも持ってきていますから。
交換しようとしましたら船長さん。
「電動?いいよ。
月に一人くらいは使う人いるからね」
「やっぱり手動に変えたほうがいいですか?」
「いい、いい電動で」

月に一人の釣果を期待して。
フォースマスター401で行くことにしました。

せっかくなのでこれで

ポイントは伊良湖岬のちよい沖。
なんか見覚えの有る岩が。

あ~七福丸さんでフグを釣ったときのポイントだねえ。
そりゃ電動リールは要らんわ。
それよりも船酔いは大丈夫か?

酔ってからでもオッケー

念のため飲んどきました。


20人くらいの釣り客で船中は満員ですが。
電動リールの人、見える範囲であたしを入れて3人。

ほかにもいるじやん。

カワハギとかの小物釣りにも適してる、小型の電動リールの人。

電動カワハギ釣法なんているのがはやってるらしいから。
使う人はやっぱりいるはずよね。
そう思って釣り場に到着すれば。

その人たち、電動リールで釣りはするけど。
ケーブルは繋がないで手動でやるようだ。

そうか、それもよかろう…。

ポイントの水深は10メートルくらい。
8とかの時もあり。
深くても15未満。

あまり荒れてなくて安心

電動いらんねぇ。
せっかくなので、仕掛け回収の合図があれば。
巻き上げスイッチをオンにします。

あっという間に船べりストップ。

モーター音が恥ずかしい。

餌は船宿支給のエビ。
小さくカットして使います。

エビとアサリで

その他に、むきアサリも調達して。
様子を見ながら付け替えます。

海底までおもりを落として。
ラインを張って待てば、微妙なアタリ。

来ました~

聞き合わせて巻き上げれば本命のカワハギゲット。
だったり、ベラだったり。

これは要らん

アタリがなければ仕掛けをゆすって誘ったり。
いったんべたっと針全部を底に這わせてから巻き上げてみたり。

そうすればそれらしいアタリがありますが。
なかなか乗せることができないのね。

釣れたら写真撮ってもらいます

大合わせしないように。
すっとロッドを持ち上げる。
釣り方としてはあってるはずなのになぁ。

スカッと空振りで、手ごたえないことばっかりだもん。

両隣の人はそこそこ上げているのに。
あたしだけ乗らないの。
何が違うのかなぁ?

ほぼ同じ場所で。
同じエサと仕掛けで。
違いといえば。

電動リールかっ!

ぼつぼつとは釣れる

そんな風に苦労しつつも。
何とか5枚のカワハギをゲットしまして終了。

はんぺんが超うまい

港に帰ってきてからの温かいお茶がうれしい。

本日の釣果

刺身もいいけど、たまにはねと。
煮付けにしておいしくいただきました。


0 件のコメント :

コメントを投稿