1、幕張に行くことになり
2、昼食は東京駅のチタチタ
3、お得でおいしいランチ
1、幕張に行くことになり
幕張に行くことになったんです。ライブを見にね。
幕張メッセ。
幕張メッセっていう施設の名前は知ってるし。
きっと幕張っていう地名があるんだろうってことも知ってます。
そして、それは東京または東京の近郊だってこともね。
というわけで。
名古屋から新幹線で上京です。
ライブは夕方からなのです。
だからそんなに朝早い新幹線に乗る必要は無くで。
| 東京駅にやってきました |
東京駅に到着すれば。
お昼ごはんには少し早いかなっていう時間に到着。
2、昼食は東京駅のチタチタ
東京駅から幕張まで。一時間弱もかかるのね。
舞浜や船橋よりも向こうなのね。
ということで。
幕張まで行ってからお昼ご飯を食べるより。
東京駅で食べる方がタイミング的に良さそう。
少し早いとはいえ。
土曜の昼時ですから。
ランチ難民になるのは嫌ですね。
いなかモンのあたしとしては。
八重洲口の方が土曜は人が多いような気がして。
それに対して、丸の内ってオフィス街のイメージがあるもんですから。
土曜は人が少ないんじゃないかしら?
| たくさんの飲食店が入ってます |
と、素人了見で探してみれば。
丸の内ビルディングってところにレストランフロアがあるらしい。
いわゆる丸ビルってやつ?
よく知らないけど。
行ってみれば、レストラン街は5階。
そんなに人が多くなくて。
| 店内も空いていました |
お目当てのお店は待たずに入れました。
アジアンのお店ですね。
タイ料理もあるらしい。
| 席から東京駅が見えます |
ちょっと期待。
3、お得でおいしいランチ
席に案内されてメニューを見せてもらえば。ランチセットがありますね。
ホリデーランチセット。
| お得なランチ |
ナシゴレンとかガパオライスとか。
定番のアジア料理がセットになってます。
![]() |
| やっぱりこれだね |
そりゃあたしはパッタイにしますわなぁ。
| こっちも汁の無い麺料理 |
もう一品は。
限定20食のスペシャルランチセット。
なんと、坦々冷麺。
それはおいしそうだぁ。
| アラカルトメニューもあります |
せっかくなのでアラカルトも一品いただきましょう。
生春巻きは坦々セットについてくるから。
ヤムウンセンかシュリンプトーストで悩み。
![]() |
| これにしました |
サクッと食感がイイかなぁということで。
シュリンプトーストをチョイス。
| ランチのサラダ |
そしたらホリデーランチセットのサラダがやってきまして。
なぜか麺が入ってましたね。
![]() |
| パリパリではない |
そして坦々麺。
| これはおいしそうだぁ |
パクチータップリ。
中華風って感じでなく。
アジアっぽい味付けでした。
![]() |
| パクチーが多い |
わりと辛めの味付けで。
さらに山椒もきいています。
![]() |
| 米もいただきました |
雑穀米のご飯もついていて。
麺と米の炭水化物重ねかと思えば。
これは、麺を食べ終わった後の追い飯じゃなかったのかしらん?
| アジアの定番だよね |
坦々麺セットの生春巻き。
これはチリソースでいただきます。
![]() |
| たっぷりつけて |
ココにも大量のバクチーが乗ってます。
あたしはバクチー平気だもんね。
| ソースの向こうにパクチー |
そしてパッタイがやってきまして。
| 来ましたパッタイ |
なんかいつも食べてるのとはちょっと違う色味。
ひょっとしたら味付けもチガウのでは?
![]() |
| パッタイ好きだね |
食べてみればやっぱりちょっと違う。
なんか塩焼そぱっぽい。
それはそれでおいしかったんですけどね。
![]() |
| パッタイの豚肉 |
そして、パッタイの具もなんか違うなぁと思えば。
あ~、エビがいないねぇ。
ここは豚肉が具なんでしょうね。
| メニュー写真よりきれい |
単品のシュリンプトースト。
![]() |
| チリソースが合います |
パンはバゲットかなぁ?
これもチリソースでいただきました。
パンの上に乗ってるエビのすり身がおいしいねぇ。
下のパンの部分はラスクみたいな食感。
![]() |
| 冷たいジャスミンティーが気持ちいい |
セットの飲み物はアイスジャスミンティーをいただきまして。
東京で最初の食事をおいしくいただくことができました。









