1、那覇到着後に立ち寄るのは
2、少し待ったジャッキー
3、テイクアウトはしなかったジャッキー
1、那覇到着後に立ち寄るのは
そんな風に季節は違えど。いつも通りの沖縄旅行への出発でした。
セントレアを出発して。
無事に那覇空港に到着。
そしていつも通りレンタカーを受け取れば。
自由な沖縄の開始です。
既にもう遅い時間ですがホテルに行く前に寄るわな。
いつものアソコ。
ジャッキーステーキハウス。
| 来たねぇ | 
毎回行くなぁ。
そんなに好きか?
好きだねぇ。
2、少し待ったジャッキー
平日ですし。トップシーズンではないですからね。
待たなくても入れるかなぁ?
| 青信号をとんと見ないねぇ | 
駐車場は空いていましたのですぐに停められました。
だけど店の前のサインは。
![]()  | 
| 中の椅子でも待つ人がいます | 
やがて空席の黄色。
外にも何人か待ってる。
すげぇなぁジャッキー。
大人気。
そりゃ沖縄来るたび訪れるおっさんもおるくらいだでなぁ。
| 半袖やタンクトップは旅行客でしょう | 
満席とはいえ待ちは少なくて。
店内で少し座ってたら案内してもらえました。
| メニュは見なくても大丈夫 | 
もうすでに食べたいものは決まってますからね。
着席後にすぐ注文。
テンダーS、パンで二つ。
焼き具合は、レアとミディアムレア。
夜だからSサイズだわね。
サイドメニューは注文しませんよ。
![]()  | 
| 白っぽい風景 | 
スープとサラダがまずやってきます。
見慣れた風景だねぇ。
![]()  | 
| ササっとかけます | 
スープには胡椒をかけるのがお気に入り。
もうすでにご存じでしょうが。
![]()  | 
| おいしくなります | 
サラダは最後に食べます。
少し甘酸っぱいドレッシングがジャッキーだねぇ。
![]()  | 
| シンプルだけどおいしい | 
そして間もなくやってくるステーキ。
| 今夜も赤いねぇ | 
いつものように真っ赤だねぇ。
熱々の鉄板でジュージュー音がおいしそう。
生肉呼ばわりされましたけど。
これがいいんじゃんねぇ。
![]()  | 
| スッとナイフが入る | 
柔らかいテンダーロイン。
いつ来てもうまいねぇ。
そして何度食べても飽きないねぇ。
![]()  | 
| これはミディアムレアの焼き加減 | 
だもんですから。
ジャッキーではテンダー以外の料理がわからん。
サイドメニューで頼んだタコスとか。
あのテイクアウトして驚いたフライチキンは知ってるけど。
他のは見たこともないもん。
3、テイクアウトはしなかったジャッキー
まずは塩コショウでステーキを食べ。№1ステーキソースの投入は少し早めにしました。
![]()  | 
| 塩コショウだけでおいしいのです | 
うめ~。
![]()  | 
| でもこのソースも好き | 
今回は新しい味にチャレンジしてみました。
マスタード。
テーブルに黄色いボトルがありますので。
使ってみます。
![]()  | 
| アメリカ~なボトルだねフレンチズって書いたるけど | 
№1ソースにちょいと混ぜて。
辛さはそんなにありませんけど。
既に№1ソースに含まれる酸味とは少し違う。
マスタード独特のさっぱりした酸味。
![]()  | 
| 未体験の味 | 
これはありだねぇ。
そんな風にして。
いろんな食べ方を試してると。
お肉が鉄板の余熱で焼きあがってきちゃいます。
最後の方はレアでなくてミディアムレアぐらいかなぁ。
最後までレアで食べたいけど。
お皿で提供されたら冷めちゃうのが早いからなぁ。
![]()  | 
| 締めのサラダ | 
というわけで今回の沖縄旅もジャッキーを達成。
明日はダイビングの予定ですから。
ホテルにピックアップがやってくるのは少し早め。
![]()  | 
| もうこんな時間なのです | 
だから今夜は早く寝るのでテイクアウトしません。
それはそうと。
例のフライチキンの件があったので。
参考までにフルセットでないのはどれですか?
と店員さんにたずねてみれば。
タコスとサンドウィッチ系だけだそうな。
それらは既にテイクアウトの経験があるからねぇ。
☆ ←セントレアの海上楼で麻婆麺を食べて那覇へと向かうに戻る
関連記事












