1、ギリギリ半分の富士山
2、夜食の牛丼はビール飲み放題
3、漬けマグロの朝食
静岡でのお泊りは。
ホテルドルフ静岡。 |
普通のホテルです |
今夜もまた
味のあるホテルですよ。
静岡駅とか
繁華街からは。
少し離れています。
だけど
夕食とか出かけたいときは。
車で送ってくれたのでありがたい。
 |
フロント |
チェックインして部屋へ。
 |
どっちで寝たらいい? |
なぜか
ツインの部屋~。 |
窓から駅が見えます |
窓の外にはなんと。
富士山見えました~っ! |
半分かよっ! |
半分だけど。
そしてドリンクの自動販売機は。
最上階。 |
飲み物欲しい |
お水を買いに行ったら。
 |
ビールは室内でした |
外でした~。
このホテルドルフ静岡。
夜食あります。
だから居酒屋で飲んだ後。
締めを食べなかったんですね~。
 |
そりゃ行くよね |
一階のレストラン。
おもてなしラウンジというらしい。
夕食後に帰ってきて。
ラウンジに行ってみれば。
食べますけどね。
 |
ナルト |
練り物系が多い。
 |
黒はんぺんはモチロンあります |
そして
牛丼。
ということですが。
 |
牛肉多めだね |
ご飯は自分で
好きなようによそいなさい。
ということで。
実際は
牛皿ね。
いわゆる
アタマ。 |
これ全部飲み放題 |
お飲み物は
生ビールとか。
焼酎系は飲み放題。
 |
またビール飲みま~す |
セルフで。
 |
燗つけてあります |
日本酒もあります。
 |
高いらしい |
けど高いお酒は。
一人
一杯だけでした。
 |
ちくわを食べるみみさん |
ポップコーンとか。
軽いものもあります。
 |
ポップコーンマシーンありました |
牛丼は。
最後に
締め用にとっておきます。
 |
甲斐よしひろではない |
カレーもあったので。
カレー牛丼なんていいよね。
 |
まだビール旨い |
でももうなんかこうなると。
夜食っていうより。
ちゃんとした
夕食だよね。
 |
高いお酒も飲んでみます |
しばらく
おでんとかで飲んでて。
そろそろ締めようかなと思えば。
 |
先にトッピングをご飯にオン |
あれ~。
カレーがないっ! |
あとからアタマをオン |
売り切れだそうです。
追加での提供は無いんですって。
 |
これはこれでおいしそうだ |
残念。 |
牛丼を食べるみみさん |
普通に牛丼でもおいしかったけどね。
このホテルを選んだ理由。
やっぱり
朝食の評判ですね。
ここもビュッフェスタイルです。
朝6時半から。
一階のレストランが会場。
ラウンジとは違うところです。
 |
今朝もバイキング |
そんなに
品数が多いわけではありません。
煮物系が多かったですね。
 |
鶏の煮たのいただきます |
あたしのお目当ては。
マグロの漬け。
これですわ~。 |
食べますともっ! |
もちろん
食べ放題。 |
冷蔵庫に入ってます |
今日は
ミナミマグロらしい。
 |
ご飯一杯目からこれだっ! |
そりゃ
ご飯にオンしますよ。
漬け鮪丼。 |
いろんな部位が混ざってます |
ネギや
きざみ海苔のトッピング。
これが
う~まい旨い。 |
味付け海苔も合わせる |
温玉がありますから
トッピングすれば。
 |
おいしくない要素が一つもない |
温玉マグロ漬け丼。 |
流れる黄身~ |
うっひ~。
こんなん
絶対美味いが~っ! |
ハズレるはずがない |
黄身を割って絡めれば。
最高~っ! |
漬けマグロ丼を食べるみみさん |
もう
これだけでもここに
泊まる価値あるね。
ずっと
こればっかり食べてました。
 |
カレーは食べたいなぁ |
ホントは
カレーも食べたんですけどね。
だって昨日の夜。
カレー牛丼食べられんかったもん。
 |
味噌汁にもサプライズ |
そして
味噌汁。ワタリガニが入っていました。