1、夕食はお通しがステキたこの壺
2、新潟の郷土料理と海の幸
3、締めのへぎそばは小嶋屋く
松本から群馬に立ち寄って。
永井食堂のもつ煮を食べたら。
新潟長岡でお泊りです。
  | 
| 久保田で有名な朝日酒造 | 
途中で朝日酒造さんとか。
  | 
| 仕出し屋さん | 
富川屋さんとか。
CoCoLo長岡に立ち寄って。
お土産とか買いましたけど。
それから
ホテルにチェックイン。
時間になったら夕食を食べに出かけます。
  | 
| やってきましたたこの壺 | 
今夜の夕食会場は。
  
たこの壺。
  
  
  
   | 
| 一戸まるごとたこの壺 | 
ここはホテルの紹介でなくて。
  自分で調べて
  
  
  決めたお店です。
予約しておきました。
  | 
| 遠い座敷 | 
駅の西側すぐ近くにあります。
入店すれば。
二階の
座敷席に案内されました。
  | 
| 鍋コースは注文しとらんが | 
テーブルにはなぜか
土鍋。
料理は予約してないんだがなぁ。
と思えば。
  | 
| 蒸し器らしい | 
それは
お通し用。
酒蒸しするための鍋だそうで。
  | 
| 選べるお通し | 
いくつかある素材から選んだのは。
カニみそと
ホタテ。  | 
| 蒸しあがった | 
着火してもらって。
5分くらいで出来上がり。
  | 
| おいしいお通しだとビールが旨い | 
まずは
お通しでビールをいただきました。
  | 
| 一切れが大きい | 
さてお料理ですが。
刺身の盛り合わせは注文しますわな。
地魚三種盛り合わせ。
今日の魚は
佐渡でとれた。
アラ。
キジハタ。
〆鯖だそうです。
  | 
| 白身魚が濃厚 | 
大きくカットされた刺身。
食べごたえがあります。
  | 
| 〆鯖を食べるみみさん | 
旨いねぇ。
新潟ですから。
郷土料理もいただきましょう。
  | 
| おすすめ料理がいっぱい | 
まずは。
タレカツ。
  | 
| ソースカツではない | 
トンカツを
甘辛い醤油ダレで味付けしたやつ。
そんなん
おいしいに決まっとるが~。  | 
| 光るトンカツ | 
ソースで輝くタレカツ。
うまそ~っ!  | 
| 米が要るよね | 
ここの豚カツは
ヒレカツ。
柔らか~い。
甘いタレがおいし~っ!  | 
| 味噌で味付けたイカの丸焼き | 
そしてここの
人気料理らしい。
するめいか味噌漬け焼き。  | 
| 小皿にはワタも乗ってる | 
日本海だからイカ。
はわかるけど。
味噌漬けしちゃうんだね。
そういえば新潟はいろんなところで。
魚の味噌漬け売ってたからねぇ。
新潟の食べ方なのでしょう。
丸ごと一匹焼かれたスルメイカ。
  | 
| ゲソも柔らかい | 
これがめっちゃ旨かった。
味噌で漬けたからなのかな?
ものすごく
身が柔らかくなってて。
軟らかくなったから。
味噌の
うまみがたっぷりしみ込んで。
いいよ~これ。  | 
| これは注文して正解 | 
店員さんに
なんでこんなに美味しいの?
って聞いたら。
調理場に聞きに行ってくれて。
みそベースのおいしい調味料にしっかり漬け込んで。
あとは料理長の愛情がこもっている。
からなんだそうです。
そりゃ御見それしました。  | 
| 新潟のは初めて食べます | 
新潟でも鶏肉食べます。
ひな鳥のカレー揚げ。
鶏の半身が揚げてあるやつ。
  | 
| 鶏が揚げられたらたいていおいしい | 
松本はスパイシーだったけど。
新潟はカレー味。
これ食べてみたかったんだぁ。
そんなにカレーが強烈でなくて。
隠し味的に香るってのがよかったね。
これは絶対ビールが要るやつ。
  | 
| だが新潟だから日本酒いきます | 
でもそろそろお飲み物。
お酒に変えました。
  | 
| めっちゃ旨かった~ | 
越乃寒梅の吟醸。
さすが酒処新潟を代表するお酒だよね。
  | 
| 生魚で酒 | 
お刺身盛り合わせ。
三品ではちょっと寂しかったので。
生魚をもう一品注文しました。
  | 
| ちょっと粗挽き | 
真アジのなめろう。
これも好きだね。
  | 
| 脂の乗ったアジだもん | 
控えめの味付けで。
アジ本体の味がよくわかります。
脂乗っててとてもおいしい。
そして最後に注文したのは。
焼きナス。  | 
| 普通の見た目なのに | 
なぜ新潟来て茄子~?  | 
| いい焼き加減ではあるが | 
だけどこの茄子が。
めっちゃおいしかった。
季節だしな。
  | 
| すでに味付けされてます | 
あ~まい甘い。果物レベルの甘さ。
ものすごくよかったね。
  | 
| 鰹節を乗せ過ぎか? | 
生姜と鰹節で。
さらにいいっ!
  | 
| おいしい料理と日本酒で幸せ | 
ということで。
今夜も
何を食べてもおいしかったね。
  
  
  
  
  
料理がおいしい
たこの壺ですから。
あたしたちの次にも予約が入ってるみたいなので。
ラストオーダーとなりました。
  
  予約しておいてよかったよね。
  
  
ということで締めはよそに食べに行くことになります。
締めを食べなくては気が済まないらしいね。
やはり新潟ですから。
へぎ蕎麦で締めますわな。
だったら。
  
  CoCoLo長岡
  
  に行くよね。
小嶋屋。
前にも締めで食べたね。   | 
| 海苔をトッピングしました | 
へぎ蕎麦を食べたいっていうから。
小嶋屋
  
  
  
  に来たのに。
  | 
| デザート欲しいだろうけど | 
なぜかアイスクリームを食べてる人がいましたが。
あたしが頼んだのは花へぎ蕎麦。
海苔が乗ってるやつだね。
  | 
| アイスの後に蕎麦食べる人 | 
前来た時は。
栃尾揚げと
ビールをまずいただきましたけど。
  | 
| コシのあるへぎ蕎麦 | 
今日はお飲み物もサイドメニューもなし。
すでに食べ過ぎてるからな。