1、屋外イベントは風が強い
2、晴天の昼間の屋外で飲むビール
3、岐阜駅でもイベントで如水
なんでも
岐阜の笠松の木曽川沿いの公園。
笠松みなと公園。
ここでイベントやるらしい。
地ビール?
クラフトビール?
そういう
ビールが飲めるイベント。クレイジーカサマツ。
いろんなブリュワリーやフード店がブースを出すらしい。
それは行きたいねぇ。
屋外で昼間から飲むビールはおいしいに違いない。
ということで当日。
天気が良くてよかったぁ。
  | 
| やってるやってる~ | 
公園の
川側にフード関連。
キッチンカーが数台。
  | 
| 何を食べようかねぇ | 
反対側には
ビール系。
ブリュワリーのブース。
  | 
| ガラガラだねぇ | 
そして中央部に
飲食用の席。
けっこう
すいてるねぇ。
  | 
| おいしそうな料理 | 
適当な場所に陣取って。
料理とビールをチェック。  | 
| 遠くから来てるんですね | 
天気がいいのはいいけど。
風がちょっと強いなぁ。
  
  
  
  
  
  
  
色々とクラフトビールのブースがあるので。
違うお店のを楽しんでみましょう。
  | 
| あっさりしたのが好き | 
ということでいくつかのブリュワリーのを飲み比べます。
  | 
| どれを飲んだかわからん | 
相変わらずの
バカ舌なので。
あんまり
違いがわからず。  | 
| ビールを飲むみみさん | 
濃いなぁ~。
薄いなぁ~。
そんなくらいの感想。
  | 
| №1人気のを選ぶことが多い | 
そのうえ
ブースで買って。
席に運ぶまでに。
どこのビールを買ったんだか。
分からなくなるという
鳥頭。
  | 
| カップ小さいって | 
屋外でビールを飲めればそれでいいんですけどね。
  | 
| だからいっぱい飲めちゃう | 
カップが小さいのがちょっと寂しいけどね。
数を飲めばいい気分になります。
  | 
| 佐世保からやってきた? | 
お料理はホットドックとか。
揚げピザとか。
ガーリックシュリンプとか。
  | 
| ビールに合う料理がいいよね | 
どれも
おいしくビールのおつまみに合います。
  | 
| ホットドック屋さん | 
ただどのキッチンカーも。
注文してから
できあがるまでが。
  | 
| ソーセージがおいしそうなホットドッグ | 
お~そい遅い。  | 
チリポテト
  | 
けっこう余裕のある笠松の会場ですから。
行列というほどの待ちはないですが。
 
  | 
| 揚げピザを汚く解体する人 | 
これがもっと
街中の開催だったら。
まわって行かないと思うよ。
  | 
| ガーリックシュリンプ美味しいです | 
あれ?
あたしは
今いろんな方面をディスってる気がする。
  
  
  
  
  
  
  
お昼ご飯をこの笠松みなと公園のイベントで食べまして。
その後で
岐阜駅に買い物に行ったら。
ここでもやってました
イベント。  | 
| ちょっと人の数が少ないかな | 
駅前の広場では。
郡上踊り。  | 
| 信長様の下で踊る七両三分 | 
ペデストリアンデッキでは。
なんか
日本酒のイベント。
さっき
ビールをたっぷり飲んだばっかりなのに。
つい
また一杯飲んじゃった。
  | 
| ここのをいただいた気がします | 
座るところが無いので。
おつまみ用のお料理とか買わず。
カップ片手に
ちびちび飲んじゃった。
そして帰り道。
夕食はラーメン。
  | 
| そろそろ小腹が空いてくるころなので | 
国道22号沿いにある。
如水。
  | 
| 徳川町が本店か? | 
塩ラーメンで有名なお店ですよね。
  | 
| 待ちが少ない | 
混んでることが多い如水ですが。
今日は空いてそうだったので立ち寄りました。
  | 
| いろんな味があるのね | 
塩だけじゃなくて。
醤油や台湾もありますが。
やっぱり塩を注文。
  | 
| これが如水の塩ラーメンだ | 
香そば塩っていうのをいただきました。
  | 
| 塩に見えないスープの色 | 
見た目は塩というより。
軽く豚骨風ですが。
  | 
| 如水のラーメンを食べるみみさん | 
飲み終わってからだいぶ時間は立っていますが。
飲んだ後の〆ってことで。
美味しくいただいてしまいました。
  | 
| かなり細麺なのね | 
今日も食べ過ぎ。