2025年8月27日水曜日

出雲料理おくにで最初の夕食は宍道湖や地元の味覚と地酒を満喫



1、お盆は祝日でも出雲料理おくに
2、刺身が品切れですって?
3、地元の食材と地酒


大雨のため。
参拝中止。
あるいは雨の中を傘さして参拝。

そんな覚悟をしていた須佐神社ですが。
幸いなことに晴れまして。
良いコンディションで参拝完了。

そしたら泊まるホテルに向かいましょう。

出雲駅前

出雲駅前のホテルにチェックインして。
駅にお土産とか買いに行ったりして過ごせば。
夕食の時間。

今夜のお店は。

出雲料理が食べられるらしい

出雲料理おくに本店。

よさそうなお店はないかと調べて見つけたのが。
なかなかよさそうな店だったのですが。

祝日はお休みらしい。
出雲に泊まるのはなんと山の日。

ここがおくに

でもお盆期間中なので。
ひょっとしたら営業しているのではと。
ダメもとで電話してみたら。
予約取れました~。

ビルの向こう側

ホテルからすぐの立地。


奥行きのあるカウンター席に通されて。
さぁおいしい出雲料理をいただきますよ。


まずはお通しがやってきます。
お通しっていうか。

出雲の夕食開始

前菜盛り合わせ。

これだけで二三杯飲める

タコわさ。
焼きトウモロコシ。
カマボコ。
モズク酢。
バイ貝。

タコわさでスタート

なにこれ~?
こんなの出してくれるお店。
もうアタリ決定だが~っ!

最初は当然生ビール

今日屋外で過ごしたのは須佐神社だけですが。
前菜といただくビールがめっちゃうめ~っ!

モズク酢

ここのモズクは細いのね。
酢が今日のコンディションにイイ。

貝類はあまり食べないね

バイ貝はあんまり食べないんだけど。
食べてみたら今日のは悪くないねぇ。

さて何を注文しましょうか。
メニューをチェックすれば。

どういうことだっ!

なに~っ!
刺身が品切れだとぉ?

ここのところ災害級の豪雨だったから。
漁がないってことなら仕方ないけど。

お刺身は何もないですか?
聞いてみれば。

こんな刺身を出してもらえました

一人前ずつの刺身はできるそうなので。
それを注文しました。

マイカ。
マダイ。
カンパチ。
締めサバ。
鰤。
イサキ
は炙ってあるのかな。

締めサバからいただきます

いっぱいお刺身あるじゃないのよ。
これだけあればもうじゅうぶんですよ。
なんで品切れなのかしらね?

鯖がおいしいねぇ

いただいてみれば。
ここの刺身醤油は甘いのね。

イサキがおいしい

九州のしょうゆのような甘さですね。
この味わいもまたおいしい。

揚げ物も注文します。

川エビの素揚げ。

これは間違いなくおいしい

今日のおすすめメニューからチョイス。
宍道湖産かしらね?

ヒゲや足がキケン

揚げたてのエビ。
まぁうまいわな。

素揚げのエビにはビールだわ

上手に食べないと口に刺さる危険がありますが。
ビールとおいしいよね。

焼き魚もいただきましょう。

一銭五厘ではないはずよ

鯖の一本焼き。

敦賀とかで食べることはありますが。
出雲も有名なのかしら?

おくに名物ですって

なんでもおくにの名物ということなので。
注文しました。

解体すれば湯気が

焼きたて熱々おいしそうだぁ。

身離れの良いサバ

皮はパリパリで。
身はふっくら。
脂がのっていておいしぃ~っ!

焼き鯖はおいしいよねぇ

他の料理も色々食べたいので。
鯖一本は多いかなと思ったけど。

骨に付いたところが一番おいしい

余裕で食べられるおいしさ。

もうビールがなくなった

それに今日は二人だしな。
注文して良かったねぇ。


せっかくなのでもう一品おくに名物を注文。
店員さんにお勧めをきいて選びました。

これもおくに名物

親皮焼き。

皮だけには見えんね

鶏皮焼きなんですけど。
あえて親鳥の皮を使っているんですとか。

プリプリだねぇ

なんか分厚いねぇ。

いい味付けです

一ついただいてみれば。
これはホントに鶏の皮かぁ?

脂たっぷりで。
なんか噛み切りやすい牛ホルモンのようだねぇ。

二杯目のビールもすぐなくなる

濃い目の味付けで。
絶対ビールが要るヤツだね。

ということでビールは飲み干しちゃったので。
お飲み物はハイボールに変えます。

冷たいハイボールも旨い

地酒も飲みたいけど。
まだシュワシュワのが欲しいもんで。

さらに出雲ですから。
シジミを注文しないわけにはいかないらしい。
いくつかあるシジミ料理から。

シジミ感の少なめな料理

しじみの揚げ出し豆腐。

蜆の身も食べますわ

さすが島根。
シジミがでかい。

豆腐と一緒にシジミを食べる

普段あんまり蜆は食べないのですが。
けっこうなシジミ出汁が出ています。
苦手な貝の味ではなくて
なんかおいしいねぇ。

蜆を摂取したので。
明日はイイ感じにアルコールが抜けるはずよね。

だいぶお腹も膨れてきましたので。
最後の一品は。

イカを食べます

イカの肝炒め。

最後なのにけっこうヘビーなのを注文したねぇ。

玉ねぎもいますので間違えないように

ただイカを炒めただけでおいしいのに。
さらに旨味たっぷりの肝を合わせてあるんだもん。

これはお日本酒が欲しい

めっちゃコクがあっておいしいわねぇ。
おなかにずっしり来ましたけど。

もうだいぶいい気分になっちゃってますが。
せっかくなので地酒と合わせましょう。
今日選んだのは。

飲み放題ではない

十旭日しぼりたて生酒。

出雲から選びたいね

読み方がわからんので聞いてみたら。
「じゅうじあさひ」と言うらしい。
出雲の地酒。

見覚えのあるグラスだね

フルーティー。

飲み放題ではないってば

たぶんそういうタイプ。
おくにの料理に合わせてイイ感じ。

そしてお腹もいっぱいになり。
いい気分なので今夜は終了としましょう。

滞在中に何組かのお客さんがやって来てましたけど。
予約とかで満席でみんな断られてました。

人気のお店なんですねぇ。

0 件のコメント :

コメントを投稿