1、二日目は予報通り雨
2、日御碕神社から先に参拝
3、稲佐の浜で砂
1、二日目は予報通り雨
島根出雲の旅。出雲駅前のホテルで一泊して翌日。
朝チェックした天気予報は雨。
旅に出る前からの雨予報は変わらず。
今日はこの旅でのメインイベント。
出雲大社参拝の予定ですが。
ちょっと厳しいか?
降り方はそれほど強くないみたいなので。
出雲大社の参拝には行きますけどね。
細かい時間ごとの予報だと。
昼頃から少し雨足は弱まるようですが。
出雲市駅から出雲大社まで。
9キロ弱。
1時間もかからん。
チェックアウトギリギリまでホテルにいたとしても。
昼というにはまだまだ早い時間に着いちゃう。
困ったねぇ。
今日の参拝予定は。
出雲大社だけでなく。
日御碕神社。
こちらにも行きます。
今日の予定は。
出雲大社に先に参拝してから。
10キロほど先の日御碕神社に行きます。
そして同じ道を出雲大社まで戻ってから松江へと。
ならば。
先に日御碕神社に行ってもいいんじゃないか?
それから出雲大社に向かえば。
お昼を過ぎることはないだろうけど。
いくらか雨も小降りになるはずよ。
ということで。
雨の様子を見ながら。
臨機応変に日御碕神社へと向かうことにしたのです。
出雲大社の横を通っていきますが。
まだ雨は強めだったので。
やっぱり先に日御碕神社に行くことにします。
出雲大社から先に少し進めば日本海。
そして海沿いを進んでいくと。
10キロ弱で到着。
日御碕神社。
そして同じ道を出雲大社まで戻ってから松江へと。
ならば。
先に日御碕神社に行ってもいいんじゃないか?
それから出雲大社に向かえば。
お昼を過ぎることはないだろうけど。
いくらか雨も小降りになるはずよ。
ということで。
雨の様子を見ながら。
臨機応変に日御碕神社へと向かうことにしたのです。
2、日御碕神社から先に参拝
日御碕神社へは。出雲大社の横を通っていきますが。
まだ雨は強めだったので。
やっぱり先に日御碕神社に行くことにします。
出雲大社から先に少し進めば日本海。
そして海沿いを進んでいくと。
10キロ弱で到着。
日御碕神社の楼門前で |
日御碕神社。
激しい雨 |
立ち入りは禁止されているらしい |
港の向こうには経島が見えます。
島の上に鳥居があるので。
どなたか祀られているのでしょうね。
3、稲佐の浜で砂
予定通り先に出雲大社参拝してたのなら。この日御碕でイカ焼きが食べたかったのですが。
さすがに早いので。
おみせはまだやっていないらしい。
待ってまで食べたいってこともないので。
出雲大社に向かうことにします。
戻る途中の大社まで約1キロの所にありますのが。
立ち寄ってみました |
稲佐の浜。
ここは国引きや国譲り神話の舞台ですとか。
普通の砂浜ですが。
正面の浜に近いところに。
鳥居があります |
と呼ばれる大岩があります。
この岩にも鳥居と社がありますね。
この稲佐の浜。
砂を一すくい出雲大社に持っていって。
出雲大社の砂と交換するらしい。
そうするとご利益あるそうですが。
あたしはやらなくてもいいかな。
0 件のコメント :
コメントを投稿