1、二年ぶりの沖縄に行く
2、海に行かない観光はスピリチュアル
3、機内販売で泡波を買う
1、二年ぶりの沖縄に行く
もうず~っと前から。20年以上にもなりますが。
毎年沖縄に旅しています。
この年は三回も行ったね |
なんなら。
年に二回も行ったりするくらい。
沖縄好きなのです。
しかぁし。
去年はいろいろと事情があって。
一度も沖縄を訪れることがありませんで。
もうなんか体内の沖縄残量がほぼ空で。
軽く体調不良。
ここ最近の。
くしゃみや鼻水が止まらなかったり。
目がかゆかったりの症状も沖縄不足が原因かも。
ということで。
沖縄を補充すべく。
二年ぶりの沖縄旅に行くことにしたのです。
2、海に行かない観光はスピリチュアル
毎年の沖縄の旅。たいてい海水浴に行ってます。
![]() |
30年ぶりだったダイビング |
沖縄の海水を堪能してます。
しかし今回は夏でなく春。
内地ではまだ小寒い日も時々ありますが。
沖縄では一年で一番過ごしやすい季節。
いわゆるうりずんの季節。
いくら沖縄でも海水浴にはまだ寒い。
ということで。
海でない観光が目的となります。
平和祈念公園には毎回行きます |
参拝系と言えば平和祈念公園に毎年行くだけです。
なので今回の沖縄旅。
沖縄の神々を訪ねるスピリチュアルな旅にしましょう。
そういうことになったのです。
桐野夏生を読んだことだしな。
3、機内販売で泡波を買う
ということで旅行当日。たいていいつもは朝一番の飛行機ですが。
なぜなら。
この時はまだETC不具合が起きる前だったから。
この時はまだETC不具合が起きる前だったから。
そしてセントレアを出発すれば。
窓の外の景色が良い。
窓の外の景色が良い。
現地で買った方が安いんでしょうし。
どうしても欲しいものが有るってわけでもないのですが。
わざわざ機内で買うのが楽しい。
わざわざ機内で買うのが楽しい。
そうそう波照間には行けないけど。
また封を開け辛い酒の在庫が増えてしまったということです。
0 件のコメント :
コメントを投稿