1、磯沼牧場のヨーグルトを買いに
2、TokyoFarmVillageでランチ
3、かぶりつけないハンバーガー
1、磯沼牧場のヨーグルトを買いに
いい天気で気持ちよく高尾山に登れて。薬王院の参拝して。
無事下山できました。
これで今回の旅の目的は達成。
弾丸0泊の旅なので。
これで帰るわけなのですが。
せっかく東京までやってきたのですから。
少しだけどこか寄りたい。
あんまり帰り道から外れないところで。
と考えていたら思い出しました。
なんでも八王子には牧場があって。
そこで作ってるヨーグルトがとてもおいしいらしい。
高尾山からなら。
帰るのにさほど遠回りでもなさそう。
ということで行ってみました。
磯沼牧場・磯沼ミルクファーム。
高尾山口から8キロほどの距離。
30分弱で到着。
![]() |
| 牛だ~っ! |
車を停めたら。
すぐにそばに牛舎。
| おとなの牛でしょうか? |
別の牛舎には親牛。
見せてもらうだけでもう楽しい。
牛だけに。
牧場全体がどのくらい広いのかわからないですが。
一般のあたしが見せてもらえるところ。
この範囲くらいなのでしょうかねぇ?
2、TokyoFarmVillageでランチ
あたしのお目当てのヨーグルトは。牛舎の隣にある建物。
| 乳しぼり体験できるらしい |
ヨーグルト工房直売所。
| ここでヨーグルトが買えるらしい |
ここで買うことができます。
牛だけに。
でも少し離れたところにある施設。
TokyoFarmVillage.
トーキョーファームヴィレッジ。
そこではヨーグルト以外にも何か売ってるらしい。
ジャージー乳のソフトクリームもあるそうなので。
食べたいねぇ。
ということで行ってみます。
| 暖炉ありますねぇ |
旅先なのでご当地物が食べたいところですが。
八王子グルメってなに?
ラーメン?
よくわかんないねぇ。
朝の牛丼と。
高尾山の団子しか食べてないので。
ここで食べていきましょう。
結構人気店のようだしお昼時なので。
ソファー席しか空いてないそうです。
| ソファー席は背もたれが深い |
ソファー席だねぇ。
| メニューチェック |
メニューにはケーキとかコーヒーとか。
カフェなラインナップもあります。
| コーヒーとお茶 |
食事系はバーニャカウダとかグリル野菜とか。
肉類だとバーガーとかビーフストロガノフとか。
ポテとは何ぞや?
おなかがすいているのでしっかり食べたい。
| ケーキセットかしら? |
ということで選んだのは。
東京ファームビレッジバーガー。
数量限定だそうで。
数量限定に弱いんですが。
数量限定の料理は意外と多い。
ハンバーガーのソースは二種類あります。
磯沼ヨーグルトかチェダーチーズ。
数量限定の料理は意外と多い。
ハンバーガーのソースは二種類あります。
磯沼ヨーグルトかチェダーチーズ。
| お水はボトルでやってきました |
ヨーグルトはこの後で買うので。
チェダーチーズクラフトケチャップにします。
3、かぶりつけないハンバーガー
やってきました東京ファームビレッジバーガー。ワンプレートにすべて乗っての登場です。
![]() |
| これがビレッジバーガーだ |
なにこれ~?
あたしが知ってるハンバーガーの形じゃない~。
パン。
あ、イヤ、バンズっていうんですか?
下側のバンズの上にハンバーグがオン。
リクエスト通り。
チーズとケチャップで味付けられてるようだ。
しかし上側にはバンズで蓋してない。
カナッペ的に食べるにしてはヘビーだ。
どうやら自分で蓋をしなさいということだな。
しかしふたをしようにも。
なんか串が刺さっとるで乗せれんが~。
抜いていいのか?
それとプレートの上にはレタスとトマトもあります。
チーズの上と同じようにケチャップがかかってる。
付け合わせのサラダではないよね。
バンズと同じような形に成形されているので。
自分でパンにはさんで食べり。
ということでしょう。
しかし上側にはバンズで蓋してない。
カナッペ的に食べるにしてはヘビーだ。
どうやら自分で蓋をしなさいということだな。
しかしふたをしようにも。
なんか串が刺さっとるで乗せれんが~。
抜いていいのか?
それとプレートの上にはレタスとトマトもあります。
チーズの上と同じようにケチャップがかかってる。
付け合わせのサラダではないよね。
バンズと同じような形に成形されているので。
自分でパンにはさんで食べり。
ということでしょう。
![]() |
| 手で持って食べようか |
手でつかんでれば何とか形は保ちますが。
こんなぶ厚いハンバーガーでは齧り付けんがな~っ!
モスバーガーとかみたいに。
包み紙があれば軽く圧縮して食べられるけど。
ここにはないねぇ。
ということで。
ハンバーガーとして食べるのは諦めます。
ナイフとフォークがありますので。
少しずつカットしてハンバーグ定食でいただくことに。
![]() |
| ナイフを入れます |
そうと決まれば。
崩れないようせっかく重ねた食材。
そっとおろしてカット。
![]() |
| ハンバーグをいただきましょう |
フォークにさしていただけば。
ハンバーグうめ~っ!
あらびきひき肉。
軽いスモークの香りと程よい下味。
そしてチーズとケチャップのコク。
![]() |
| ラペでしょうか? |
この東京ファームビレッジのハンバーガー。
付け合わせとかで最初の見た目よりボリュームあり。
いい感じでおなかが満たされました。
予定していなかった磯沼牧場でのランチですが。
いいところでおいしく食べられてよかった。
☆ ←金ごまだんごを食べての下山は男坂の途中だがリフトで下る高尾山に戻る













0 件のコメント :
コメントを投稿