旅館の朝食の焼き魚はたいてい旨いが茶梅の鯵の干物は超絶品
1、朝食もおいしい茶梅
2、焼き魚のアジが超絶品
3、味噌汁はアコウのアラ
茶梅の夕食。
魚地獄でお腹いっぱいになりまして。
だもんで
部屋で二次会とかもなく。
そのまま朝まで寝て起きれば。
やはりというか。
おなかは空いているのです。
 |
| 昨晩と同じ場所 |
朝食は
7時半から。
会場は昨晩と同じく
大広間です。
 |
| 品数多い朝食 |
すでにテーブルには料理が
スタンバイ。固形燃料コンロも
着火済み。 |
| 嬉しい干物 |
乗っているのは
鯵かしらねぇ。
焼きたてを食べられるってことですね。
 |
| 色々あります |
焼き魚が
焼けるまで。
他の料理をいただきますが。
 |
| 楽しい朝食 |
色々あるのでどれにしようかねぇ。
 |
| きれいな玉子焼き |
やっぱり
出し巻き玉子からでしょうねぇ。
 |
| おいしそうだぁ |
昨日の夜あんなに食べて
満腹だったのに。
朝になって食べる
一口目の料理。 |
| 出し巻き玉子を食べるみみさん |
うめ~っ! |
| そして旅館の白飯っ! |
すかさず
ご飯で追いかけるよね。
旅館の
朝食のご飯。
言わずとも美味しい。 |
| 今朝は納豆も食べます |
茶梅の朝食には
納豆もついてきます。
家ではよく食べますけど。
 |
| かわいいカップ |
なぜかあんまり
旅先で納豆は食べない。
ビュッフェの時にも
まずいただかないんですけど。
 |
| よく混ぜればうまさ倍増 |
セットになってれば食べるよね。
 |
| ご飯に乗せて食べましょう |
小さい
カップ納豆。 |
| 朝食の王道 |
白飯にオン。
納豆ご飯なんて
おいしいに決まってるがね。
 |
| おからとみみさん |
他にも。
おからとかヒジキとか。
 |
| ヒジキとみみさん |
美味しくて
優しい料理をいただいていれば。
 |
| 上手に焼けました~ |
鯵の干物が焼きあがってきました~っ!
そりゃなんといっても。
旅館の
朝食料理で必須と言えば。
焼き魚ですよね。
干物。 |
| これはおいしそうだよね |
中でも
鯵の干物は
ど定番。
しかも目の前での焼きたて。
めっちゃ
期待していただきます。
 |
| 内側もいい焼き具合 |
卓上固形燃料コンロに乗るくらいの。
小さめのアジでしたが。
けっこうな
肉厚。 |
| これはうめ~っ! |
お口に入れた瞬間には。
普通に鯵の干物のおいしさですが。
やがてやってくる
深い旨味。
これは驚きのおいしさだぁ~っ!
味付けが
すごくいい。
見た目の色は
普通の塩味かと思うんだけど。
なんか
ほんのりと甘みを感じるの。
味醂かもと思ったけど。
味醂干しはもっと
色が濃いもんねぇ。
お酒かしらん?
 |
| しっかり味わって食べる |
これは
一気に食べたら
もったいないねぇ。
少しずつ食べることにしましょう。
 |
| 味付け海苔で食べる |
あんまりにもおいしいんで。
お土産に買って帰れないか聞いてみましたが。
宿泊客の
朝食用しかないそうで。
残念。
 |
| 前に来た時は温泉たまごだったらしい |
鯵の他にはカレイの時もあるらしい。
 |
| カレイの干物二枚だったらしい |
前回はどうだったかなぁ?
と調べてみれば。
カレイでしたねぇ。
そしてお
味噌汁。 |
| 具は何かなぁ? |
昨日の夜の
お刺身。
アコウのアラが入ってます。
 |
| 今朝の味噌汁 |
魚の出汁たっぷりの味噌汁。
めっちゃ深いコク。
いいねぇ。
 |
| 再びこんにちは |
アラだけではなく。
お刺身らしき切り身も入ってました。
 |
| これはカンパチのお刺身では? |
もうこの味噌汁。
一つのおかずとして
成立してるよねぇ。
 |
| ワカメも入ってます |
あまりなじみのない。
少し甘めの味噌の味。
新鮮な味わいだねぇ。
他にも
おひたしとかもあり。
品数豊富なのが嬉しい。
 |
| 胡麻ドレッシングのおひたし |
なので。
やっぱり
満腹になるまで食べ続けたのです。
 |
| 味噌汁美味しい |
例によって。
お櫃はほぼ空になりました。
ということで。
朝ごはんが済んだら出発の準備して。
チェックアウトすれば。
旅館茶梅のリベンジ完了。
0 件のコメント :
コメントを投稿