1、月夜見宮へ
2、月夜見宮参拝
1、月夜見宮へ
お礼参りですから。前回行ったところは全て参拝しますよ。
外宮の裏門から出て。
![]() |
| 裏から出ました |
月夜見宮へ行きます。
| 外宮からちょっと離れてます |
途中の道は、素敵な名前ですねぇ。
神路通り。
| かっこいい名前 |
ほんの300メートルぐらいの道。
![]() |
| 左に厚生小学校 |
月夜見宮の手前には、小学校があります。
| ちょっと怖い標語 |
その先に、入り口が見えます。
2、月夜見宮参拝
入り口から入って。![]() |
| 月夜見宮の入り口 |
手水舎で清めてから参拝です。
![]() |
| いちばん右が手水舎 |
参拝客はほとんどいなくて。
![]() |
| 月夜見宮本殿 |
![]() |
| 静かに参拝 |
境内の大楠がみごとです。
![]() |
| 大楠 |
ここも本殿の右側は工事中でした。
前回は更地だったんですけど。
何か建てるんでしょうか?
本殿の左側の奥。
落雷で焼けた木のところ。
| 本殿の左 |
狐がいます。
![]() |
| キツネ |
せっかくなので、ここにもお参り。
そして、本殿の右の奥。
![]() |
| 高河原神社 |
高河原神社。
月夜見尊の荒魂が祀られていますから。
参拝します。
![]() |
| 参拝しました |
こうして、月夜見宮の参拝は終了です。
この後、外宮エリアから、内宮エリアに移動します。
みみさん、伊勢神宮へお礼参りに行く:目次
☆ #04 猿田彦神社の参拝に続く→










0 件のコメント :
コメントを投稿