2015年1月29日木曜日

丸誠/南知多:海鮮の定食はお昼前から満席:グルメレポート





1、知多に魚を食べに行く
2、定食を注文
3、人気も納得の味とボリューム



いちご大福を買ったおかげで、開店直後の第一陣を逃し。
30分ぐらい待ちましたけど。

その間に、師崎漁港朝市に行けたから良しとしようか?

今日のお店は、師崎の丸誠さん。

かなりの人気店。
12時前から満員だもん。

待っている間。
続々とお客さんが車でやってきてました。

場所は、師崎のほんのちょっとだけ三河湾のところ。
説明しにくいなぁ。

しかも、国道沿いでなく、ほっそい筋を入ったところ。

気になる人は何とか調べて行ってみて。

駐車場は店の前とか、さらに奥とか。
いろいろとあるみたいです。

朝市を教えてくれらおじさんが、車を誘導してくれてます。

最近お店を移転したらしく。
新しい、きれいな外観と内装でした。

知多師崎丸誠
開店のお花

移転といっても。
前の店舗の向かい側。

知多師崎丸誠生簀
店内には生簀

ほっそい道の反対側だに。


料理内容によって、いくつかの定食があります。
一つはすぐに決まりまして。

知多師崎丸誠メニュー
メインは定食

浜定食。

刺身と煮魚とえび塩焼きとフライ。

もう一つが悩むのよね。
焼き魚が欲しいんだけど。

知多師崎丸誠メニュー
一品料理も気になる

焼き魚があるのはさらに上のランクの定食。
ズワイガニ大あさりが付いてるの。

それはいらんわぁ。

しょうがないなぁ。
エビフライ定食にしようかなぁ。
せっかく鮮魚が魅力なのになぁ。

注文をとりに来てくれた時に。
思い切って。

煮魚焼き魚に替えることはできない?」
「お値段が少し加算されますけど、できますよ」
「おお~、ではそれで。
 あと、貝のフライは食べられないので無くていいです」
エビフライに替えることができますが」
「え、そうなの、じゃぁお願いします。
 いろいろとできますねぇ」



すぐに、突出し的なのがやってきました。

もずく酢と、めかぶの和え物。

知多師崎丸誠もずく酢
もずく酢

不安定な器が楽しい。

知多師崎丸誠もずく酢

もずく酢がつくのはメニューに書いてありました。
めかぶの和え物は、メニューに書いてなく意外でしたね。

知多師崎丸誠めかぶの味噌和え
めかぶの味噌和え
酢味噌であえてあるのよね。

知多師崎丸誠めかぶの味噌和え
めかぶとみみさん

これいいね。
しゃきしゃきしためかぶの食感。

ほんのり酸っぱい味噌。

そして、次にやってきた。
お刺身。

知多師崎丸誠刺身
お刺身

ヒラメとタイとイカ。
エビも。

知多師崎丸誠刺身
新鮮な白身魚

なかなかの歯ごたえの白身たち。

知多師崎丸誠ヒラメの刺身
ぷりぷりのヒラメ

隣の席のおじさん。
常連客らしく。
「この店でマグロを出すようになったらおしまいだな」

言ってました。

刺身を食べるみみさん

そうだよね。
地元でとれる新鮮でおいしい魚が豊富なんだから。
それを出さなきゃね。

フライは、エビと魚。
さすがにジャンボエビフライというわけにはいかんわな。

知多師崎丸誠フライ
フライ二点盛り

でも、ぷりぷりしてて。
ご飯によく合う。

知多師崎丸誠エビフライ
エビフライ

やっぱりエビフライ定食でもよかったかなぁ。

知多師崎丸誠ご飯
ご飯と合う

エビの塩焼きは焼きたて。
熱いのを我慢してむいて。

知多師崎丸誠エビの塩焼き
エビの塩焼き

食べれば、エビの甘みがいいわぁ。

知多師崎丸誠エビの塩焼き
エビの塩焼きとみみさん

焼き魚は、タイ。
煮魚から変更してもらったのに。

知多師崎丸誠タイの塩焼き
小振りだけど

タイなんてつけてくれるんだねぇ。

知多師崎丸誠タイの塩焼き
おいしいタイ

いい感じの焼き加減でした。

そして煮魚。
三種類も載ってるのよ~。

知多師崎丸誠煮魚
ごちゃっと盛られてます

ホウボウ、クロダイ、メバル。

タイは身がしっかりしてます。
煮汁がしみ込んでてうまい~。

知多師崎丸誠煮魚
これはクロダイ

それと対照的なのがメバル。

お口の中で溶けていく食感。
どっちもいいねぇ。

ホウボウは食べとらんでわからん。

知多師崎丸誠魚フライ
魚フライとみみさん

品数豊富でおなか一杯になって。
かなりお値打ちな定食だと思います。

こんなおすてきなお食事処。
南知多にはいっぱいありそうですね。

2015年1月28日水曜日

ジャンボエビフライの師崎漁港朝市にお昼ごろ寄ってみる



1、イチゴ大福は失敗か?
2、時間つぶし
3、師崎漁港朝市



実はね。
お昼ご飯を食べに南知多までやってきたんです。

知多の海鮮が食べられる。
これまた人気の店。

だけど、ちょっと開店時間には早かったから。

いちご大福を買いに行ったんです。
一期堂さんへね。

で、お食事処には11時に到着。

いい時間でしょ。

そしたらさ。
もう満員なのよ。

しょうがないので。
待つことにして。
名前を書いたら、先頭。

いちご大福によらなければ、あるいは待たずに入れてたのかも


席が空いたら、携帯電話に連絡をくれるらしい。
車の中で待っててもいいけど。

店のお父さん。
朝市やってるよって。
いうもんですからね。

そりゃいくわな。

お店から少し先に進んだところ。
海岸のところ。
師崎漁港朝市
これは楽しみ

朝市会場がありました。



水曜以外の日開催。

朝8時から正午までの営業。

師崎漁港朝市
屋根がありますから

師崎に魚釣りに行った時。
帰り道に、朝市の看板が出てるのは知ってたのよね。

でも、釣りの後だ。
午後ももうずいぶんと経った時間だ。

朝市はやってなくて。
気にはなってたのよね。

ここでこんな風にやってるんだぁ。
初めて知ったわ。

もう営業時間も終わりごろでしたが。
かなりの人出。
活気があふれています。

師崎漁港朝市

鮮魚系はあんまりなくて。
干物や加工品が目につきました。

師崎漁港朝市の干物
干物たち

早い時間だと、鮮魚もあるのかなぁ?

いろいろと試食させてくれますけど。
この後、おいしい御飯ですから。
ほどほどに。

師崎漁港朝市の干物
きれいな干物

でも、気になった、煮アナゴ太刀魚の干物だけちょっと。

どっちもうまいが~。

お値打ちだった、太刀魚を買いました。
太刀魚とは思えない、小ささが気になってね。

師崎漁港朝市の干物
いろんなお店で干物が売られる

いかの姿焼きのお店。
ずいぶん行列してました。

ジャンボエビフライとか、スーパージャンボエビフライが人気らしいけど。
すでに売り切れでした。

売ってても、これから昼ごはんだで買えんけどね。

2015年1月27日火曜日

一期堂/南知多:極上イチゴ大福:グルメレポート





1、南知多の和菓子店
2、人気のイチゴ大福
3、イチゴ大福を食べる



知多半島の海岸に沿って走っている。
国道247号線。

内海から、山海へ向う途中にこのお店はあります。

店先

ごく普通の地域の和菓子屋さん。
そんな感じの外見ですが。

これが結構有名で。
かなりの人気。

お店の前に駐車場があります。
けど、二台分だけ。

第二駐車場があります

内海よりのところに、第二駐車場がありますので。
こちらに停めるのがよろしいかと思います。

お店は、主要道路のコーナーのところに位置していますので。
道を走る車の見通しが良くない。

だから、出入りがちょっと危ないように思えます。

広い駐車場

第二駐車場は、広くて比較的見通しが良いので安全。


お昼前に行ったんですけどね。
駐車場には停められたんですけどね。

店に入ったら驚いた。

店内、注文のために行列してるんだもん。

しかも、どの人もいちご大福をお求めの様子。

おいしそうでしょ

それ以外のお菓子には、あんまり興味がないみたい。
結構、おいしそうなラインナップがそろってるようですけどねぇ。

ご進物用

いちご大福には、いくつか種類があります。
いちご大福、幸せ いちご大福、とっても幸せいちご大福。

とびっきり幸せとかも。

イチゴのお菓子だらけ

なんだそりゃ?

いちごの大きさで、幸せ度が違うらしい。

さらに、一個1000円のまであるわけよ。
さすがに、そりゃ買えんわ。

その名もまぼろし

で、買ったのは。
幸せと、とっても幸せ。

そのくらいなら何とか。

この、一期堂さん。
大福は、イチゴだけではないのね。

季節のフルーツの大福。

メロンとか、ブドウとか、イチジクとか。
ありますけど。

この日、イチゴ以外では栗のやつしかなかった。

モンブラン和栗大福。

せっかくなので、栗も買って帰ることにしました。

スプーンはモンブラン用

なお、日持ちは二日間。
そして、3時間以内に冷蔵庫に入れてください。
言われます。

あたしは、クーラーボックスを持って手ますから大丈夫。



その夜。
夕食後にいちご大福をいただきました。

三種類

箱の中に可愛く入っています。

いちばん右がとっても

確かに、とってものほうが一回り大きいね。

触った感触。
すべすべ。
そしてふわふわ。

イチゴ大福を食べるみみさん

かじってみますと。
あまくておいしい。

冷蔵庫に入れておいたので。
冷たさもうれしい。

皮と、イチゴの間に白餡が入ってるんですが。
餡の量は、かなり控えめ。

ほぼイチゴ

いちご自体のおいしさを邪魔しないようにしてます。

知らないけど。

せっかくなので。
モンブランもいただきます。

モンブランとイチゴ

見た目。
全然大福じゃないね。

モンブランそのもの。

でもやっぱり大福ですから。
大福の皮が、お蕎麦と中心部のクリームの間にあります。

モンブランを食べるみみさん

いちご大福みたいに大粒の栗が入ってるのでなく。
栗クリーム。

ナイフで切って、断面を撮影しようとしましたが。
つぶれちゃったので、断面図は無しね。

少しざらっとする栗クリーム。
濃厚な栗の味がお口に広がります。

これもまたおいしいかったね。

早い時間から売り切れることがあります。
南知多にお出かけの際は、先に寄っておくことをお勧めします。

2015年1月24日土曜日

薩埵峠から見る富士山:Discover Japan




1、薩埵峠へ行く
2、薩埵峠へのアクセス
3、薩埵峠展望台



三保の松原を散策して。
富士山を眺めました。

そしておいしいまぐろのランチ。

デザートに久能海岸の石垣イチゴかなぁ。
と思いましたが。

なぜか、静岡方面には戻らず。
薩埵峠に行くことになりました。

薩埵峠?

どこそれ?

何て読むんだ?

さったとうげ。
と読むらしい。

東名高速を、東京方面へ。
清水を過ぎてトンネルをいくつか超えた後。

正面に富士山。
右側に駿河湾。

絶景ポイントがありますな。

由比のパーキングエリアのところ。

由比パーキングエリアから見た絶景の富士山

あの絶景を、高い場所からみられる場所。

それが、さった峠なんですって。

ちょうど、東名高速がトンネルを出るところの真上。

展望台もあるんですって。

東名高速、国道一号線、東海道本線。
そして富士山。

絶景らしい。


清水から、ナビに目的地入力したんですよ。

そしたら、国道一号線を走らせるわけ。

「およそ300メートルで戻る方向です」言うわけよ。

戻る方向?

意味わからんが。

そしたらね。
左折の急角度の道。

それこそ戻る方向。

国道一号線。
高速道路並みに車が走ってるのよ。

このスピードで無理だわ~。
追突されるがね。

で、行き過ぎたら。
次で左折せよと。

左折ポイント。
国道のわきにすぐ踏切。

しかも遮断機が下りてるの。

追突されるが~。

追突されるのにびくびくしながら。
踏切が開くのを待って。
側道へと入りました。

そして、展望台へ。

めっちゃ急坂。

後ろへ転げ落ちること。
タイヤが滑って、後ろ向きにずり落ちること。
覚悟して上りましたがね。

ミカン畑の中の、のどかな風景なんだけど。

左側は崖だし。
対向車とはすれ違えないような狭い道だし。

何とか頑張って展望台に到着。

他の人、よく上がってこれたなぁ。



駐車場に車を停めて。
景色を眺めます。

正面に富士山

お~。

絶景。

相変わらず富士山の頂上には雲だけど。

道路があって。
線路もあって。
駿河湾が見える。

ドライブ関連の小冊子の表紙とかになりそうな風景。

駐車場近辺で景色を眺めていたんですけど。

ミカン売りのおばさんに、もう少し先に行くとよい景色よ。
言われましたので、見に行きました。

その先が展望台なのね。

駐車場からだと、手前の木がちょっと邪魔だけど。

展望台は開けてて良い眺めでした。

上り下りのJR

JRが走っているところも見れたし。

そして、駐車場に戻る途中。
さっきのミカン売りのおばさん。
「帰りは左の道を通ってね。
 みぎの道は危ないから」
ですって。

いかがですか

あたしはその、地元の人が危ないっていう道から上がってきたらしい。

んで、安全な方の道で帰りましたが。
これがもう快適。

道は広いわ、勾配もそんなにきつくないわ。

途中で、工事中片側交互通行だったんですけど。

その片側でも、登ってきた道よりも広いということ。

2015年1月23日金曜日

みやもと/清水:清水魚市場 河岸の市の本鮪 後編:グルメレポート





1、店内
2、マグロの丼をいただく



マグロがおいしい店のようですから。

丼もののラインナップ

マグロを頼みますわな。

鮪~

本マグロ丼が気になりましたが。
日替わりの生本鮪たっぷり丼のほうがお得ですよと。

おすすめされましたので。
生本鮪たっぷり丼にしました。

ウニイクラ追加のと、無しのと。
二ついただきます。

せっかくなのでサイドオーダー。
サクラエビのかき揚げも注文しました。

単品だけの注文はダメよ

店内。
壁にはテレビで放映されたことが貼ってありました。

静岡ローカル番組らしく。
知らない番組名だし。
写真に写ってるタレントさんも知らない人でしたけど。

料理を待っている間、女将とみられるご婦人が話しかけてくれます。
どこから来たの?とか。
生本マグロはを扱ってる店はほかにないよ、とか。

この女将。
いでたちが粋。

パリッとした、着物。
そして、きれいにお化粧。

魚屋さんだから、着物が汚れるのが気になろうに。

着物を着ているだけあって。
あたしが名古屋からやってきたと知ると。

有松の絞りの話となりましたね。
時々行って買われるんですとか。




やってきた生本鮪たっぷり丼。

ピンクの鮪がおいしそうでしょ

たっぷり乗ったマグロの刺身。

三種類。
大トロと、中トロと、赤身。

いろんな部位が食べられるのがうれしいねぇ。

ウニイクラ付き

ご飯は酢飯。
海鮮丼系だから、白飯でもうれしいけど。

どっちかって言われれば、酢飯のほうが好きだね。

うまい刺身

赤身でも、そこそこ脂がのっています。
脂の乗りよりも、マグロの味が濃いのがうれしいが。

そして中トロ。

鮪の刺身とみみさん

赤身部分の透き通った赤。
脂部分のピンク。

このグラデーションがいいよねぇ。

そしてこれはやっぱり脂の味。

うまい~。
お口の中の温度で脂がとけるんだろうねぇ

鼻に抜ける脂の味。
これはいいわ。

そしていよいよ。

大トロ。

大トロとみみさん

あ~、もう。

大トロだねぇ。

マグロの脂。
たっぷり。

参りました。

酢飯がよい

サイドオーダー。
サクラエビのかき揚げ。

桜エビのかき揚げ

まぁうまいわな。

サックリあがったかき揚げの食感。
たっぷりのサクラエビが香ばしいわ。

刺身のピンクとかき揚げの黄色

お塩でいただきます。

お菓子みたいに食べられました。

ウニとイクラ

食べ終えて。
帰りは店先の切り落としマグロを買いましたがね。

釜揚げは柔らかくて好き

あとは、よその店でシラスの釜揚げね。
買ったわ。

☆ 前編に戻る