1、お食事会場
2、お料理
3、夕食を堪能する
1、お食事会場
夕食は、お食事どころでいただきます。花花。
| お食事処 |
普通にテーブル席もありますが。
なぜかあたしたちが通された席。
個室風。
![]() |
| 個室 |
VIPあつかいか?
![]() |
| テーブルには夕食がセットされてる |
このお食事処。
夕食時間は、宿泊客用の夕食会場ですが。
それ以降、閉店までは普通の食事どころになります。
夜、おなかすいた時には夜食を食べられます。
まぁでもね。
普通に、宿泊用の料理だけでおなかいっぱいですが。
2、お料理
今回の宿泊コース。大皿盛込ですって。
| お献立 |
なんかね。
皿鉢料理。
そういうのを想像してたんですけど。
そうではないみたい。
![]() |
| 大皿に二人前の前菜 |
個別に出される料理。
前菜とか、焼きものとか、てんぷらとか。
そういうのが、それぞれ二人分一皿で出される。
それを大皿盛込と言います。
確認してないから、想像だけど。
四人分ぐらいだと、大皿感も増すでしょうが。
二人ではちょっとね。
それからね。
船盛。
| 船盛 |
好きだね。
海のそばだから。
新鮮な魚がうれしい。
3、夕食を堪能する
食前酒。梅酒。
さらっとした口当たりの梅酒でした。
前菜。
| 前菜 |
細かいのがいくつか。
この時期。
![]() |
| ホタルイカのボイル |
やっぱりホタルイカは出ますね。
お刺身。
![]() |
| お刺身四種 |
うれしい船盛。
マグロ、カンパチ、サヨリ、アマエビ。
![]() |
| うまいマグロ |
鮪がね。
思ったよりうまかったわ~。
ズワイガニ。
| ズワイガニボイル |
漁期ではないですが。
しっかりカニの甘い味がうれしい。
![]() |
| カニ~ |
全然水っぽくなく。
おいしいカニでした。
豆腐鍋。
![]() |
| 豆腐鍋 |
ふた肉は、福井ポーク。
なにそれ?
![]() |
| 福井ポーク |
なんでも、海藻と大麦を食べさせて育てた豚だそうです。
ドングリではない。
| できあがり |
あったかいものも欲しくなりますので。
この鍋はうれしい。
![]() |
| うまい豚肉 |
熱々の豚肉がうまい~。
焼き魚。
| 焼き魚はタラ |
鱈の西京焼き。
西京味噌の焼き魚。
それも好きだね。
てんぷら。
| 天ぷら |
キスとエビ。
野菜は、ナスとししとうとサツマイモ。
![]() |
| キス |
てんぷらの王道だね。
![]() |
| 海老 |
モチロン揚げたて。
ほくほくのキス。
ぷりぷりの海老。
![]() |
| サツマイモがうまい |
衣サックリでおいしい~。
茶碗蒸し。
| 茶碗蒸し |
鳥肉入り。
おかずになる茶碗蒸しです。
しめのご飯。
| しめ |
漬物には、ラッキョウ。
この辺の名物らしい。
売店とかでときどき見かけました。
![]() |
| ラッキョウを食べるみみさん |
甘酢漬け。
![]() |
| 漬物三種盛り |
汁ものは、お吸い物。
具の、ごま豆腐がおいしい。
![]() |
| お吸い物 |
そしてご飯。
永平寺産のコシヒカリだそうです。
白飯です。
デザート。
![]() |
| デザート |
柿のムース。
![]() |
| 柿ムース |
夕食たっぷり。
満足しました。
![]() |
| おいしい夕食 |
ちなみに、このコースのほか。
別注料理もありますが。
とても食べきれません。
だいたいこの量は想像してたので。
注文はしませんでした。
賢明。
☆ #08 芦原温泉巨大観光ホテルまつや千千に戻る
☆ #10 芦原温泉まつや千千旅館の極上朝食に続く
みみさん 北陸・長野 出湯の旅に行く:目次



















0 件のコメント :
コメントを投稿